2012年5月で、7年も前だなぁ(笑)
この当時は汚れてなくても盆休み前と年末ぐらいは自分で洗車してたけど・・・
この写真
↑↓は、2枚とも。2012年当時の物
ある時、汚れてないのに洗車する必要なくない?って、洗車をしなくなりました(笑)
そうこうしてる間に、自分で洗車できる環境も無くなりますます洗車しなくなりました・・・
自分の手元に、レガシィがある間は汚れないので洗車する必要も無かったけど
車検とかで車屋さんに数日レガシィを預けた時に雨ざらしにされて汚れた時は
車屋さんが洗車してくれたので、2年に、1回ぐらいレガシィの洗車した時期もあったな~(笑)
去年はしかたなく、2回 キーパー・ラボで洗車てもらったけど、1回は、7年ぶりのガラスの油膜落としにともない洗車
2回目は猛烈な台風のせいでボディが塩水を被ったみたいになったので、純水洗車してもらったぁ

最近は手洗い洗車って言っても高圧洗浄機使うから、嫌なんだよね~
洗車するとブレーキローターが錆びるのも嫌だし
昔ながらのホースを使って、手洗い洗車してくれるならまだいいんだけどね~
去年の、10月に洗車してもらってから 7ヵ月 洗車しないけど レガシィの綺麗を維持してます

7年前から塗装もまったく経年劣化してない!
ホイールも水洗いしないので、ブレーキディスク・ローターも錆びない(笑)

最近はボディもホイールも毛バタキで埃を落とすぐらいで水はほとんど使いません

このホイールも不思議なほど汚れない 18年前の車には見えないな~
ドライブ中に鳥糞落とされた時用に ウエットのMFクロスをビニール袋に入れて携帯してるぐらい
しかし、そのクロスを使わないこともしばしば(笑)
最近は車検もその日に終了するようにして、レガシィを汚さないようにしてます!
他力洗車も含め 2012年~~2019年5月の間の 7年間で レガシィの洗車をしたのは
6回 だけ! 平均すると年に、1回洗車するかしないかって頻度で、今年はまだ洗車してない
365日青空駐車なのにw
ボディカバー(防汚)+クリーナー効果のあるワックス効果で、ボディに水垢汚れなどは皆無です
2枚の写真は、
↑↓どちらも、2019年5月7日現在の物です

青空駐車でもルーフに雨ジミ 一つ付いてない
毎日ボディカバー掛けてるので、汚れたらもちろん洗車します(笑)

2019年5月11日の炎天下の写真も追加 炎天下でもボディの傷は見えない!

最近まとまっ雨が降らず未舗装なので風が吹いても車を動かしても砂埃が立ちまくりですが・・・
きょうも洗車しないで傷なし綺麗を維持してます。
Posted at 2019/05/09 20:03:41 |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記