• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぅりぅちのブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

雨の止んでる合間に、錆止め・・・



一昨日、アドレスに、コーティングしたけど、後で写真を見た時、リアホイールのボルトに錆を発見・・・


↑ これがおとといの状態




きょう、一時的に雨の上がった、午後4時前頃から 錆止め作業開始しようと思ったら ・・・



地面に寝て見ないと、肉眼では、マフラーに隠れて、ほぼ見えない・・・






錆落としに使った物、さび落とし用、研磨クロス、脱脂用、シリコンオフ、使い捨てクロスの切れはし





膝付き用に、段ボールを敷いて、手探りで、研磨クロスで、ざっと、錆落としして、シリコンオフで 脱脂






黒の、タッチペンで、錆び補修  おととい写真を撮らなかったら、たぶん気づかなかった錆びです


まぁ 錆びてるのが普通かもしれませんが(笑)





きょうは 朝のうちに雨が上がる予報だったのに 雨が止む気配も無く、午後3時過ぎに、やっと止んだぁ





今朝 8時頃の写真、昨日の お昼前から、雨の強弱はあるけど、雨が降りっぱなし






朝のうちに雨が上がれば、午後から、レガシィに乗れるかと思ったけど、結局、夕方まで雨で、諦めた・・・







アドレスの錆止めしたついでに、レガシィに掛けてる ボディカバーの前だけ捲ってみる


雨に濡れることなく、艶々です






ホイールも雨の泥跳ね無し






いつものように、青空駐車未舗装で、あれだけ雨が降っても、ブレーキディスクに錆なし







ヘッドライトも、新品のようですが、19年物です





ボディカバーを取っただけで、何もしてません






梅雨で 連日のように 雨の青空駐車でも 洗車いらずで 常に綺麗な状態です



来年、20年目の レガシィで、1年 9ヵ月 ボディに 水を掛けてない 洗車もしてなしてないけど(笑)




Posted at 2020/07/04 17:08:14 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「午前中は 天気が不安定なだから昼からタントの バケツ洗車しよっ!」
何シテル?   12/08 07:51
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    123 4
5 67 891011
1213 1415 16 17 18
1920 2122 23 24 25
2627 28 29 3031 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation