一昨日は、雨が降ったり止んだり、昨日は、大雨に、風も加わり、暴風雨でしたが・・・
きょうも明け方まで、雨が降ったり止んだりしてましたが、ボディカバーを捲ると、超綺麗
あれだけ雨が降っても、雨水の浸み込みもありません!
埃すら付いてない、艶々状態
ルーフも、雨の浸みこみも無く、艶々綺麗な状態 湿気で、べちゃべちゃに濡れることもありません
ルーフも、埃すら付いてなく、何もすることなく、この綺麗さです
まだ梅雨明けしてないので、雲の間からたまに日差しが差す程度で、夜には、再び雨予報
もちろん、きょう、洗車の必要はありません!
シリコーンドブ漬けした、ヘッドライトも、ピカピカしてます
タイヤに、シリコーンを塗るのに、シュアラスターのタイヤワックスに付属してる、丸いスポンジを使ってみたけど
大きすぎて、使いづらかった・・・ 前もって 半分にカットしたけど、それでも使いづらかった・・・
結局、使い古しの、MFクロスで、タイヤに、信越 シリコーンを塗りました!
新たに、ダイソーの スポンジを買ったので こんど試してみます
青空駐車でも、レガシィは、1年9ヵ月洗車せずに、きょうも、綺麗を維持してます
雨や、洗車で、ボディを水で濡らさないので、信越シリコーンの耐久性も数倍に伸びると思います
ボディカバーは完全防水ではないので ボディカバーだけでは 大雨、長雨で カバーの中に 雨水が浸み込みますが
今年 始めた 梅雨対策 ブルーシートのお陰で どんなに雨が降っても ルーフ、ボンネットに雨水が浸み込みません!
1000円以下で、できる、梅雨対策です。
Posted at 2020/07/25 17:00:06 |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記