デザインとか、車内は、YouTubeで、いくらでも見れるので、塗装を見てきた!
ラピスブルーパール
ボンネットの、樹脂のターボダクトが、ちょっと大きい、樹脂は塗装が薄いので、長い目で見た時の
クリア剥げが心配
外装のザインは、キープコンセプトなので、濃いボディカラーだと、余計に違いが分かりにくい
斜め後方の視界は、ガラス面が大きい
BH レガシィの方が良いですね
旧 レヴォーグは、テールランプが、シンプルだったので 新型になって、レンズ、ランプ系は変わった感じがある
塗装の肌は、旧 レヴォーグと 一緒で、悪くは無いです 耐久性は分かりませんがぁ
新型 レヴォーグの純正ホイールも、デザイン、色合い共に、キープコンセプトっぽいですね
ダーク系の、ラピスブルーパールは、綺麗を維持するのが大変かもしれません
囲いの外から、写真を撮ったので、写真では見えてないけど、肉眼では、バンパーと、ボンネットの
平面部に 乾いたタオルで 拭いたような傷が、ライトの下では見えます
レヴォーグを詳しく見る場合は 整理券で 順番待ちがありますが 自分は パッと見て、5分ぐらいで帰りました!
新型 レヴォーグの後は、20年前の、BH レガシィツーリングワゴン 昨日は、すごい、豪雨でしたが
きょうの、マイレガです
WRブルーマイカも、意外と、小傷の目立つ色ですが、ピカピカです
ルーフも、ピカピカ
サイドも艶々
新型 レヴォーグの塗装より、鏡面です
出先でも、洗車の必要もなく、艶々
曇り空でも、クリアの塗装本来の艶が良いのが分かります
ブレーキディスクも、鏡のような映り込み
青空駐車でも、展示車の新型 レボーグに負けないほどの美しさを キープ
台風、9号、10号の 強風に加え、昨日の土砂降りの雨でも 洗車することなく 綺麗を維持してます
Posted at 2020/09/13 20:19:26 |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記