昨日発見した、フロントバンパー、裏? 底? 開口部? の汚れ・・・
汚れを水拭きしてから スマートワックス を塗りました! 固着汚れなど無く 埃汚が付いてるだけって感じでした!
普段ナンバーで隠れて見えないので、ここに ワックス塗るのは レガシィに乗り始めて 初めてかもしれない(笑)
車高が低く 掃除ヵ所を 覗き見るのも大変なので 手探りで 磨いて 後から写真で 確認した感じです
8年以上前に貼った、STI ステッカーの、チェリーレッドも色あせも無く綺麗な状態
直射が当たって 赤が 色あせてるように見えますが 実際は 新品の時と変わらない 鮮やかな赤を維持してます
メッキの純正ナンバーフレームは、20年物です
ナンバーステーは 元々 素のステンレス素材を、12年前に 自分で 黒の艶ありに塗装しました!
フロントグリルのメッシュも、10年前に自分で、黒に塗装 ※ 写真は、塗装前
ナンバーステーも、フロントグリルのメッシュも、10年以上前に、自分で塗装しましたが、いまだ艶々です
黒にすると、見栄えが全然違います
ホイールの、ナット、センターキャップも、同色よりも、黒にすることで、引き締まって見える
Posted at 2020/12/23 13:00:38 |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記