洗車後の水滴の拭き取りで傷が付きにくい拭き方として、クロスの両端をつまみ引っ張るってやり方!
洗車時は 水が クッションがあるので 同じクロスで拭き取るなら 極端な話 どんな拭き方でも拭き傷の付きやすさに
差は無いと自分は考える
どちらかと言えば ワックス、コーティングの施工時の 乾いたクロスでの拭き取りでの傷のリスクの方が高いと思う
ムラになりやすく何度も拭き取りが必用な ワックス、コーティング剤ほど 拭き取りでの拭き傷のリスクが高い
ムラになりにくい ワックス、コーティングを使い 拭き取りで 塗装面を ガン見しながら拭き取ると
クロスに異物が噛んでて 塗装によけいな傷を付けてしまう リスクも減る
以前は ボディカバーを掛かる前に ウエットクロスで拭くことも多かったけど 最近は 毛バタキだけで
済ますようになってから 日差しに照らされた時に見える拭き傷も軽減!
ワックス、コーティングの拭き取りも、1回で済ませ 後はなるべく 塗装に触らないことが 細かい傷防止になると
思うようになってきた!
鳥糞とか部分的に汚れが付いたら その汚れを落とすぐらいで 今月はまだ ボディを ウエットクロスで
拭いたりもしてません
ガラスは、適当に拭きます
昨日で、丁度、まる3年レガシィのボディに水を掛けてない(洗車)で、綺麗を維持してる
Posted at 2021/10/15 19:24:52 |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記