• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぅりぅちのブログ一覧

2022年02月19日 イイね!

旧車には、ノーブラシ洗車機は凶器


普段極力汚さない、洗車、ボディに 水を掛けず 維持してる レガシィ



きょうも、みぞれが降ってますが、ボディカバーで保護





今週 ラジエターホース交換の為、レガシィを預けたら、雪や強風で汚されてしまった・・・


修理完了後に、ガソリンスタンドで、給油と手洗い洗車を頼んだけど、レガシィは洗車機の中へ・・・



待合室に居たため、洗車風景は見えなかったけど、ノーブラ洗車+手洗いだと思われる



水の拭き取りは建物の中で、拭き取りは、待合室から見れた!


すごい 枚数の タオルを使って、何度も拭き上げしてたけど、洗車が完了しても、ドアミラー下、バックドアから

水が永遠に出てくる


夕方 洗車したので 家に帰ってもまだ水が垂れてる 垂れる水だけ拭きとって ボディカバーを掛ける



翌日見ると、いくつか不具合が・・・


車を預ける前には付いて無かった、タオルの拭き傷が日差しに当たると見える







クリアウィンカーの中に 水が入り、結露状態   ※写真は 洗車前






イメージですが、高圧水で ワイパーの塗装が剥げて、地金が出る






ワイパーを外して、缶スプレーで 塗装して、メンテに使った タオルと 一緒に 部屋干し


黄色い クロスが、ボディ用  紫、ブルーが、ホイール 下まわり用





写真が前後しますが、ボディも ホイール コーティング用に用意してた、ブリスで サイドは、拭き傷を消す







ボンネットは、コーティングするだけでは、拭き傷が消えないので、磨き予定




ホイールも、ブリスで、コーティング







肉眼では確認しずらい ナット周りも綺麗にした!




洗車は 年に 一回するかしないかって頻度ですが 手洗いが基本、高圧水も ボディに当てないように頼みます



今回も 水垢などの汚れは付いてないので 普通に水洗いするだけで良いと頼んだけど ノンブラシ洗車機・・・




洗車も自分でやりたいのはやまやまですが、水をたっぷり使えない、洗車場も近くに無い




ノーブラシ洗車機は、レガシィに乗る前の、ユーノス800の頃から、嫌いでした!


普通ではありえない場所に、水が入ったり、塗装が剥げたり、洗車するたびに 車の劣化が進む




雨の日 レガシィに乗らない、自分にとって洗車は、車の経年劣化を早める行為、洗車しない分

こまめに 塗装の メンテはする



マイレガも 登録から 20年越えですが 古い車は 昔ながらの ホースで水を掛けながら手洗いするのが 一番






Posted at 2022/02/19 19:35:04 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「アルミテープチューンに効果はあるか!?」
何シテル?   08/19 19:34
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 2 3 45
678910 1112
1314 1516 1718 19
202122 23 242526
2728     

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年10月下旬まで乗ってました! 2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつも ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation