• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぅりぅちのブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

元祖ガラスの撥水剤 スーパーレイン X シリコン系


自分が初めて、愛車をもって ガラスに撥水剤を使ったのが、スーパーレインX


今では、色んなメーカーから ガラスの撥水剤が販売されてますが、スーパーレインXが元祖








撥水力の、シリコン系、耐久性のフッ素系って感じ、元祖レインXは、シリコン系



スポンジでガラスに塗り広げて 湿ったクロスで拭き取るだけで 施工も簡単で、コロコロ撥水力がある






シリコーンと言えば 一時期 信越シリコーンを 車のボディに塗るのが流行って ガラスに塗る人までいました!

未塗装樹脂の艶出しには驚くほどの効果がある!

これは、工業用であって、車用ではない





いまは、YouTubeで、クレ・シリコン ルブ DX を 塗装、ガラスに塗るのが流行ってる?

これも賛否両論あるみたいですがぁ

これも、工業用で車用ではない


普通に考えて、ガラスに シリコンスプレーを塗るより 車のガラス専用開発された、レインX ガラコなど


ガラスの撥水剤の方が撥水力も耐久性も施工性にも優れてると思うんですけどね



普段ボディカバーを掛けてて 雨の日乗らない マイレガの場合、超ガラコなど 1年耐久の撥水剤を塗ると


1回の施工で、5年経っても余裕でバリバリ撥水してます






自分の最近のお気に入りは、ストーナー スピードビートのスプレーワックス






硬く絞ったクロスで施工するととにかく楽 伸びもよく ムラにならない ガラス 未塗装樹脂 塗装に使える







メーカー推奨で、塗装、ガラス、ヘッドライト、ドアバイザー、未塗装樹脂 に使えます 


施工が簡単なのでついつい塗り重ねしてしまいますが、簡単 ワックスとは思えないほどの艶が出る






ドアバイザー、ルーフレール、スモークガラスが、濃い色でも ムラにならず黒艶になる







シリコン洗車系 ユーチューバーの方で シリコンボディだと ショップタオルでムラが簡単に消えるとか

左の艶の無い方が シリコンルブDX 施工後、右の艶のある方が 安いシリコンスプレー拭き取り前


黒い塗装なのに、ムラが消えるとともに艶も無いように見えるのは自分だけ?







青い塗装でも 簡単 ワックス塗るだけでも こんなに ムラなく艶々になるんですけどぉ







雨ジミ、水シミも皆無






2022年5月4日の最新の動画でも、8年間シリコン洗車をしてるのに、カウルトップの樹脂が白化してるのを発見







マイレガは、登録から、21年経っても、カウルトップの樹脂が白化してません




Posted at 2022/04/25 19:37:29 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「午前中は 天気が不安定なだから昼からタントの バケツ洗車しよっ!」
何シテル?   12/08 07:51
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3 45 678 9
10 1112 13 1415 16
1718 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation