レガシィは ハイオク仕様なので ハイオクしか告ぎませんが、ハイオク きょうの看板価格 170円/L
現金カード+クーポンで、4円/L 引きの 166 円/L でだいぶ下がった! 補助金の影響が大きいですね
古い領収書を見ると 今年1月の時点で ハイオク 170円台なので ハイオクが 160円台は 今年初?!
スタッフ給油では、きょうの時点でまだ、看板価格、ハイオク193円/Lの所もある
セルフスタンドでは、価格変動が早いけど、スタッフ給油では、ガソリン価格が下がるのが遅い
まだ、給油には早かったけど、安いうちに、給油しときました!
給油の時に、ガソリン添加剤、クレ・ガストリートメントも投入
最近はガソリンを満タンまで告がないので 燃料タンク内の ガストリートメントの純度も上がり
走りも良くなり、燃費も良くなってます
ガストリートメントは 1本あたり 250円ぐらいなので ガソリンの安い所で 給油すれば 元が取れます
きょうも 花粉が多く飛んでますが 走行直後は ボディに花粉も付いてません
屋根の無いところに 駐車してると すぐ花粉が付着しますが 走行直後は ルーフに埃すら付いてません
ルーフ、ボンネットなどは走行風で花粉も飛んで行くけど、この リアワイパーあたりは 花粉や埃が溜まりやすい
ガソリンを満タンに告がないので 燃料計のメモリ①から メモリ②まで何キロ走るか 今までの経験で
大体の燃費を割り出します、まぁ 平均は リッター7の範囲で 良くても リッター8 ですがぁ
10W-50粘度の エンジンオイルを入れてますが ガソリン添加剤の効果か 低粘度オイルを使ってた時と比べても
燃費は悪くなった気がしない
2022年5月18日追記
ガソリンを告いだ、2日後に、また、3円値下がりしてた・・・
看板価格、ハイオク 167円 現金カード+クーポンで、4円/L引きの 163円になるでしょう
Posted at 2022/05/16 19:13:16 |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記