• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぅりぅちのブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

高価な コーティングを施工しても・・・


ノーメンテナンスで 3年間、1年ごとのメンテで 6年って書いてはあるけど、艶? 汚れ? 撥水? シミ?


何に対して、3年、6年って言ってるのか、特に明記無し







新車の レガシィアウトバックに、EX keeper プレミアムを施工した動画を見て


やっぱり ノーメンテって 訳にはいかないな~って思う





6年耐久性があるようなこと言われて 施工から 2ヶ月で 洗車で 落ちない シミが付き 施工店に 相談すると

シミが付くのは しょうがないですって 言われるのは 悲しすぎる






アウトバックは、LLサイズなので、EX プレミアムの施工料金 22万 3800円、メンテナンスは、4万500円







毎年、クリスタルキーパーを施工するほうが 安上がりで 綺麗を保てるだろうなぁ




EX キーパーと、クリスタルキーパーを、6年で掛かる コストを比べると




EX keeper プレミアム施工 22万 3800円+年 一回の メンテ 4万 500円×5回= 42万6300円



クリスタルキーパー 2万 8400円、年 一回施工×6回= 17万400円、EXとの差額 25万5900円






洗車も頼めば、洗車するたびに、A、B、C の費用も掛かります


仮に keeperで 月に 3回洗車 2ヶ月に 1回の シミ取り、ミネラルオフ洗車をすると とんでもなく維持費が掛かる





マイレガは、いまお気に入りで使ってる、スピードビード ワックス、1本で、6年ぐらいは持つでしょう



スピードビードの 購入価格 1,545 円、6年間の コストも、1,545 円!?(笑)




マイレガは 自分で メンテしてますが 塗装に シミとか付いてません













安い ワックスを自分で塗り、青空駐車未舗装の駐車環境でも シミの無い 鏡面艶々な ルーフ






最近は、後席に人を乗せることが多く、乗り降りで、小傷を付けられることもしばしば


自分で塗装の お手入れしてるので、ちょっとした傷を発見しても、すぐ対処できる(無料)



業者の、コーティングを施工してると、気になる汚れキズが付いてたら、有料で メンテ代がまた別に掛かる




それと コーティング施工直後に クロスが滑り落ちるほど ツルツルって、YouTubeで よくやってるけど

一回 水洗いするだけで 施工直後の ツルツル感なんて すぐなくなります








Posted at 2022/07/06 19:43:15 | トラックバック(0) | コーティング | 日記

プロフィール

「午前中は 天気が不安定なだから昼からタントの バケツ洗車しよっ!」
何シテル?   12/08 07:51
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3 45 678 9
10 11121314 1516
17 181920 212223
24 25 2627 2829 30
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation