午後 2時半頃から 空が急に暗くなり、雷もゴロゴロ、ネットで雨雲の動きを見ると 3時ごろから大雨が降りそう
雨雲の動き通り 午後3時頃から 雷、突風、豪雨が 30分ぐらい続き その後も、4時過ぎまで小雨が降ってました!
上の写真から、1時間40分後、天気は急速に回復、日差しも出てきました!
ゲリラ豪雨は 雨雲の動きを見て分かってたので 急遽、防水強化で、ブルーシートを ボディカバーの間に入れる
雨上がりに、ボディカバーの、フロント部分を捲る、ゲリラ豪雨の影響なし、艶々ピカピカです
雨水で濡れた形跡なし
青空駐車未舗装の駐車環境でも、ボディカバーで、雨と砂埃で汚れるのを ダブルで防止
紫外線で、ヘッドライトが経年劣化するのも防止
ボディカバーの お陰で、ゲリラ豪雨の後、日差しが差しても、ボンネット、ルーフに、雨ジミが付く心配も無し
洗車いらずで、艶々ボディを維持 レガシィは この駐車環境で、14年以上です
雨の日は、レガシィに乗らない、汚さないから洗車もしない自分には、ワックス、コーティングの 撥水性
疎水性、親水性など、特に興味はない! 耐久性も特に必要としない!
自分の場合、ワックス、コーティング剤は、艶、施工性優先です
今週は、週 5 で レガシィに乗ってるなぁ
Posted at 2022/08/13 17:40:48 |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記