青空駐車では、昔流行った、イオンコートやフッ素コートの方が耐久性があると思う
過去にボディカバーなどを使う前は、青空駐車で、毎週末、会社で洗車してたけどぉ
そのころはまだ、洗車後の濡れたままのボディに、シュッって、ガラス系コーティングなんてまだなく
固形ワックスやイオン、フッ素コートなどの液体コーティングが支流でした!
そのころ洗車は毎週やってても、コーティング剤を塗るのは、2~3ヵ月に1回でも、十分コーティングの効果を
実感できました!
雨弾きの耐久性は今のガラス系より、青空駐車では確実にありましたね
ただ、いま自分は、耐久性より、艶を重視してるし、ボディカバーを使ってて耐久性も必要としてないので
自分好みの艶が出るワックスなどを使ってますが、青空駐車では、昔からある液体コーティングの方が
安いし、耐久性があるので、おすすめだったりします。
最近流行で、どこのメーカーも、ガラス系コーティング剤をだしてますが、知り合いなどにお勧めの
ワックスなど聞かれたら、以前青空駐車の時に使って、実際に艶や耐久性が良かったものを勧めてます。
イオンコートなどは塗りこみも楽だし、軽い汚れも落としながらコーティングできるので初心者でも簡単です
拭取りも比較的簡単だしね
数ヶ月の耐久性を謳ってても、ガラス系は、こまめに洗車やコーティングする人向けの物だと思います
それにガラス系には、汚れを落とす効果がなく、施工前に洗車して、洗車で落ちない汚れがあれば
水滴を拭取って、クリーナーや、コンパウンドで汚れを落としてからもう一度洗車!?
ほんとにガラス系コーティング剤を綺麗に施工しようともったら、それほど楽じゃなかったり
細かいことを気にしない人は、洗車してそのまま、シュッってコーティングできるけど(笑)
耐久性のあるコーティング剤でも、1回使い切りタイプやプロコーティングでも自分でメンテできないものは
傷とか洗車で落ちない汚れがついた時に困りますね 自分で磨くとコーティングまで落ちちゃうし
プロにメンテ頼むと、1回で数万円・・・
コーティング施工車にも使えるって、ソフト99のスムースエッグなども出てますが
上から別のコーティング剤を自分で塗るなら元々高いお金出してプロコーティングする意味ないし
それを考えると自分でこまめにコーティングやワックス塗るほうが良いし
何より、1年とか、3年ワックス掛け不要って、逆に嫌です 普通に乗ってれば絶対汚れとか傷は付くし
自分でワックスとかコーティングしてれば気になる時に、ちゃちゃっと磨いてやれば常に綺麗な状態を維持できる
まぁ 他人のお勧めじゃなく、自分が気に入った物を使うのが 一番ですが(笑)
Posted at 2013/07/15 17:08:42 |
トラックバック(0) |
コーティング | 日記