• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぅりぅちのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

そんなに景気が良かったっけ?



去年の、7月と12月、そして、今年の、3月の、きょう、3度目のボーナスがでた!


うちの会社そんなに景気良かったっけ?(笑)






























年式の割に、マイレガは調子もよくて、維持費も掛からないし、洗車代も掛からない


新しいワックスやコーティング剤も買う必要が無い、ボーナスは、老後の貯えに取っておこう(笑)



Posted at 2017/03/30 20:33:59 | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

雨の予報でしたが・・・



朝から天気が良い~ ピンポイント予報で、☂マークが付いてる時間帯に、この天気(笑)




お昼を過ぎても、雨が降る気配がない




結局きょうは、雨は降りそうにないなぁ




昨日今日と連休ですが、今週末も洗車することなく綺麗を維持してます




WRブルーの輝きがたまりません  青空駐車 16年目でもヘッドライトに曇りなし!



1年ぐらい前に、STIのスポーツマフラーを磨いたけど、その後は、数ヶ月に、1回水拭きする程度ですが、

マフラーの出口も黒く汚れないので、体感だけじゃなく見た目にもエンジンの調子が良いってことが分かります


最近マフラーハンガーゴムにもアルミテープを貼りましたが、マフラーが黒く汚れないのは

アルミテープチューンをやる、ずっと前からなので、アルミテープ効果ではないでしょう  


ただ単にマイレガの調子がいいだけです  


見た目では導電性アルミテープチューンをやってるとは気づかれないので、密かに楽しみます!


プチ・アルミテープチューンブームが終わっても(笑)





※このブログの写真はすべて、今日撮影した物です。

Posted at 2017/03/26 15:22:07 | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

登録から、15年越えレガシィの内装・・・


2001年式BHレガシィツーリングワゴンの2017年3月20日現在の内装の状態


純正MOMOステアリングの握り部分も擦れ無し  ダッシュボードも割れや痛みも無し



ワイパーレバーの白字の擦れも無し



ウインカーレバーも白字の擦れも無し




運転席の革シートも年式の割に綺麗で、ひび割れもありません




助手席は運転席よりさらに綺麗    





リアシートは、助手席よりさらに綺麗




内装は、たまぁ~に水拭きする程度でほぼノーメンテナンス(笑)



新車の時から付いてる純正オプションのブルーレザーシートです

フロアーマットも「LEGACY」のネーム入りなので、マットも、15年以上前のものだと思います








運転席のドアの内貼り




右リアドアの内貼り




助手席のドアの内貼り




左リアドアの内貼り


今年で、登録から、16年目のマイレガですが、ボディカバーのお陰で、青空駐車でも経年劣化はほとんどありません



今履かせてるホイール ADVAN Racing RGⅢ  2017年3月20日現在の状態 右フロントホイール



右リアホイール  ダスト超低減ブレーキパッドのお陰で、ほんとホイールが汚れにくい



左フロントホイール



ウエットクロスでサッと拭くことはあっても、このホイールを履かせてから、2年10ヵ月、水洗いすら、一度もやったことが無いけどホイールの裏まで綺麗を常に維持してます!  

ボディもホイールも水で濡らさないお陰で、ブレーキローターも錆びません(笑) 左リアホイール




レガシィを中古で購入してから、9年 青空駐車、未舗装の駐車環境でも内外装共に綺麗な状態を保ってます










Posted at 2017/03/20 14:46:50 | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

乾いてるなぁ~


最近まとまった雨が降らないので車庫周辺の地面がカラカラ 

これでも、昨日の夜に水を撒いてるけど、天気が良いからすぐ乾くな~



花粉の影響か雨が降らず埃っぽいせいか、先週は平日でもガソリンスタンドで洗車待ちの渋滞をよく見かけました!


きょうは母親とお墓参りに行きましたが、マイレガは相変わらず調子いいな~


やっぱり導電性アルミテープチューン効果か、アクセルレスポンスが最高です  


0発進からとにかくアクセルの反応が速く、ターボラグを感じない


CVTかってぐらい変速ショックを感じることなく低速から高速までスムーズに車速が伸びます


アルミテープの除電効果とスマートワックスの帯電防止の相乗効果なのか、走っても、ボディやガラスが砂埃などで汚れにくいのも相変わらず






お墓参りに行った後でもボディに埃が全然乗ってない!  ボディの艶も衰えなし




ホイールも相変わらず汚れない






昨日ボッネットを開けた時、ブレーキオイル・リザーバータンクに導電性アルミテープを貼ったけど、

ブレーキの効きやブレーキのコントロール性も向上してるのを感じました!



マイレガは登録から16年目でも経年劣化どころかだんだん若返っていくなぁ(笑)




お墓参りのあと、家で母親を下してから、再びドライブして、車庫に戻っても、ボディが汚れてない!







屋内で見ても屋外で見てもボディは綺麗です







天気が良くても雨が降っても、大変な、365日未舗装の駐車環境ですが・・・




きょうもボディカバーを掛ける前に毛羽タキで埃をサッと掃っただけで、一滴の水、濡れタオルすら使ってません!


車庫周辺に打ち水をしても、マイレガのボディは水で濡らしません(笑)




Posted at 2017/03/19 15:04:04 | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

15年越えレガシィのエンジンルーム


特に社外品のパーツなど取り付けしてないシンプルなエンジンルーム


たま~~に水拭きするぐらいで、ほとんどノーメンテですが、いまでも綺麗  今さっき撮った写真


エンジンの調子も良い!



いままで、4台の車を乗り継いできてるけど、このレガシィが、一番長く乗ってる!



中古で買ってから、9年、あと何年乗れるかなぁ~~







Posted at 2017/03/18 16:52:52 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「午前中は 天気が不安定なだから昼からタントの バケツ洗車しよっ!」
何シテル?   12/08 07:51
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19 202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation