ここ、一週間は、レガシィに乗る機会も良いく、雨が降ることも多い、いつもとは違う駐車環境・・・
週の前半は、3日続けて、レガシィに乗り、後半、2日は、車庫のブロック塀修理のため、いつもとは違う駐車環境
いつも以上に狭い、未舗装、屋根があっても、建物が古く、ゴミが落ちてくる・・・
今週、ボディカバーの脱着する頻度も多く、カバーを掛けれないこともあったり、塗装に負担の掛かる状況でした・・・
左に寄せて止めても、運転席は、半ドアも開かない・・・
ここじゃ、カニ歩きで、レガシィのボディに体が当たらないように移動するがの精 一杯
ドアミラーを起こすと 柱すれすれ
久々に晴れたので、塗装のチェックがてら、パーマラックスで、ボディガラスを拭き拭き
サイドは、近くで、ガン見しても、綺麗ない状態を維持してました!
最近天気が悪かったり、狭い場所に駐車してたので、久々に、近くで、マイレガの塗装を見た!
ボディの塗装が傷付いて無くて、良かった!
フロントバンパーに、極薄い、線傷 3本見つけたので、オリジナルミックスで磨きました!
ホイールも簡単に綺麗になった!
右サイド
サイドは、磨きも無しに、綺麗が復活しました!
サイドは、日差しに当たっても、細かい傷も見えません
ブロック塀の修理も終わり、いつもの車庫に戻ってきました! 別に、レガシィを塀にぶつけたわけではありません!
いつもとは違う駐車環境で ボディカバーを掛ける前の埃落としも思うようにできず ボンネットは日差しに当たると
先週までは見えなかった 細かい傷が見える・・・
きょう、ボンネットを磨こうと思ったけど、風が強いのでやめた・・・
こんど、ボンネットだけ磨かなくては・・・
日向でも日陰でも洗車傷の目立つ状態なら、コンパウンドなどで磨いたら、傷が完全には消えなくても
綺麗になったって感覚になりますがぁ
マイレガのボンネットは 日陰では小傷も全く見えない 日差しの下で 見る角度によって 小傷が見るって程度だと
塗装を磨いても劇的変化は難しい
Posted at 2020/03/29 18:39:31 |
トラックバック(0) | 日記