• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぅりぅちのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

2台まとめて洗車いらず・・・


昨日の夜から、今朝に掛けて、予想以上の量の雨が降った・・・



雨は、きょうの午前中には上がったけど、空には、今にも雨が降りそうな、厚い雲のかかってる



最近は、平日も レガシィに乗ることが多いので、天気が悪いのに、無理して、レガシィに乗る必要もない



乗らないけど、午後から、ボディカバーを取って、レガシィのボディチェックはする



まったく、雨水の浸みた跡も無く、ボディは、綺麗な状態でした!
















いつものように、ホイールも雨の泥跳ねも無し






いつものように、ブレーキディスクに錆も出ない






ルーフも、綺麗なまま







19年物の ヘッドライトの透明感もある   左ヘッドライト






右ヘッドライト






ボディカバーを取っても、カバー掛ける前の状態を、キープしてたので、何もすることなく、


また そのままボディカバーを掛けました!









アドレスには バイクカバーを掛けてますが 雨が降ると 泥ハネが酷い 写真は 手で カバーの泥を掃った後ですがぁ






カバーのお陰で、アドレスのホイールも泥跳ね無し





ボディも綺麗







アドレスも、雨の影響なし カバーを取っただけで、ボディも艶々ピカピカです






きょう、レガシィには乗らなかったけど、アドレスで、お買い物に、行ってきました!







きょう、レガシィも、アドレスも、一滴の水、濡れタオルすら使わず 綺麗をキープ



青空駐車未舗装の駐車環境の雨上がりでも、洗車の必要がない(笑)






2台とも カバーを取って 目の保養に 綺麗な 愛車を見るだけで お手入れの必要なし。



Posted at 2020/05/31 18:29:15 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年05月30日 イイね!

もうすぐ梅雨入り・・・



週間天気予報も、毎日変わって、先の天気が読めない、今日この頃




青空駐車でも、きょうも、洗車しないで、レガシィの綺麗を維持してます






曇り空の下でも、塗装が良い艶してるのが分かります










きょうは 雲が多く、スッキリした晴れ間はありませんでしたが 暑くないので、これぐらいの天気が良いかも











ホイールも洗うことなく、綺麗を維持







塗装は小傷も見えない良い状態です














青空駐車、19年目の、樹脂のヘッドライトも、経年劣化無し






もう、1年 7ヵ月以上、洗車(ボディに水を掛けることなく) レガシィの綺麗を維持してます




きょう、レガシィにガソリン告いだら、ハイオク 130円でした!



Posted at 2020/05/30 20:08:33 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2020年05月28日 イイね!

セラミックホワイト



国内では、500台限定の WRX S4 STI Sports  セラミックホワイト







初代レガシィと、2代目レガシィには、セラミックホワイトの設定があったので、復刻したのか新色か?






パールとかメタリックなど、キラキラする物が入ってない、ソリッドの白ですね






WRX S4も、カッコイイですね~  








マツダの、セラミックメタリックは、その名の通り、キラキラする物が塗料の中に入ってますがぁ






3コートの、ホワイトパールと違って、セラミックメタリックは、キラキラは目立ちません






セラミックメタリックは、写真で見ると、白っぽいけど、生でいると、黒味のある白? グレー?








アメリカで、販売される、WRX STI S209 は、クリスタルホワイトパールとWRブルーパールの、2種類のみ?








クリスタルホワイトパールと、艶消しのゴールドホイールの組み合わせ







S209は 現地の価格でも、690万円するので オプション付けて 日本に逆輸入したら、800万円以上掛かるでしょう


209台って、希少価値を考えたら、日本での販売価格は、1000万円越えかなぁ




S209のWRブルーパールは、艶消しのダークグレーホイールの組み合わせ








20年以上前に誕生した BHレガシィツーリングワゴンも、カッコイイ~












いまだに見劣りしない、ボディデザイン





Posted at 2020/05/28 22:21:24 | トラックバック(0) | 日記
2020年05月27日 イイね!

30分前の、レガシィ


昨日、程よい雨が降ってくれたおかげで、砂埃も立たないし、カバーの中に雨が浸みこむほどの雨も降ってない



レガシィに、陽が当たらなくなって から、レガシィの、ボディチエック




良い感じに艶々





陽の下では、日中地獄のような暑さですが、陽が陰ると涼しい






ルーフレールも、黒光り







ルーフレールは、ソリッドブラックで、クリアーも塗ってません


ルーフレールを磨くと、黒い色が落ちるので、基本濡れタオルで拭くぐらいです


















ボンネットも艶々







毎日ボディカバーを掛けてるけど、ルーフスポイラーの角の塗装も擦れてない







バックドアも、艶々







数ヶ月に、一回ぐらいしか艶出し保護剤など塗らない、ワイパー下、19年物の樹脂のカウルも白く褪せてない







青空駐車未舗装の駐車環境でも経年劣化無し


どんな 高価、高性能な、コーティング剤より 青空駐車で、ボディカバーを越える保護剤なし!






レガシィは、1年7ヵ月 洗車、ボディに水を掛けてないので、洗車する手間も掛からないし(笑)






※ ブログを書く時間があるので、写真は、PM 6時40分~PM 7時頃に掛けて撮った物です


Posted at 2020/05/27 19:30:26 | トラックバック(0) | 日記
2020年05月26日 イイね!

最近乗る機会が多いせいか・・・



週末だけ乗ってた時より、エンジンの調子が良い



もともと、エンジンの調子は悪くなかったけど、最近さらに、異音も無く、エンジンが、なめらかに回る


今入れてる、オイルは、エンジンオイル交換付き、無料点検で、入れたオイルなので、安いオイルだと思うけど



レガシィに乗る機会が多いので、エンジン内部が、常に潤ってるってことかな!?






登録から、19年目で、走行 10万キロ超えても、エンジンは衰えないし、青空駐車でも、塗装も経年劣化してないし






ステアリングの擦れもないし







運転席の革シートもまだまだ綺麗






最近利用頻度が高い、後部座席も綺麗だし







来月の、6月末には、9回目の車検を受けますが、内外装、エンジンに至るまで、経年劣化知らずの


BHレガシィツーリングワゴンです
































Posted at 2020/05/26 20:12:06 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「午前中は 天気が不安定なだから昼からタントの バケツ洗車しよっ!」
何シテル?   12/08 07:51
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
1011 1213 14 15 16
1718 1920 2122 23
2425 26 27 2829 30
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation