• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぅりぅちのブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

愛車と出会って 12年!



きょうで、この レガシィが 手元に来てから、12年経ちました!



2001年式 BH レガシィツーリングワゴン GT-B E tuneⅡ


7年落ちの中古を、12年前に、諸費用込々、100万円で購入 車両本体78万円(税込み)






2010年に、WRブルーマイカに、オールペイント オールP後、引き取り当日







2020年 7月現在 オールP から 10年経っても、オールP した当時より 艶々な状態を維持してます







青空駐車未舗装の駐車環境で、10年とは思えない、ボディの状態







毎日ボディカバーを掛けて、紫外線、雨、砂埃を防止した効果だと思います








レガシィの ボディに 水を掛けるのも嫌なので、オールペイント後 10年間で レガシィの洗車した回数 11回のみ














青空駐車でありながら ボディに ほとんど水を掛けることなく 綺麗な状態を維持してます






鏡面ボンネット






19年物 純正ステアリング   レザーステアリングに擦れなし






19年物 純正ブルーレザーシートも、年式のわりに綺麗








後部座席もまだまだ綺麗







ドアの内貼りも、綺麗













19年物 ヘッドライトも黄ばみ、クスミも無く綺麗  












バックドアヒンジ部分も綺麗












給油口






19年物 樹脂の ウォッシャーノズル







ワイパー下の樹脂も黒艶  ワイパーアームも、19年無交換で、再塗装もしてない






この駐車環境で、12年、写真の状態を維持してます







エンジンの調子も良いです




内外装共に経年劣化を感じないし、故障も少なく、エンジンの調子も良いので




もう 12年!? そんなに長く乗ってる感覚が無い



Posted at 2020/07/24 20:07:10 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2020年07月23日 イイね!

雨が降る前に、給油&チョイドラ


最近、にわか雨は、毎日のように降ってましたが、昨日は、夕方から夜中に掛けて、久々に、まとまった雨


これだけ雨が降っても・・・




今朝 ボディカバーを取っても、まったく濡れてません!



昨日見た天気予報では、今朝には雨も上がり、きょうの、昼ごろまで、雨が降らない予報でしたが


きょう 天気予報を見ると、朝9時ごろには、雨が降り始める予報に変わってた・・・




ネットで雲の動きを見て、雨雲の掛かる前に、レガシィに、給油して、ちょっとドライブして、エンジンを温めました!






雨上がりでも、洗車や、ボディを濡れタオルで拭くことなく、艶々をキープ






ルーフも、鏡面ピカピカ






朝 7時半ごろから、30分ぐらい、ドライブ







雨が降る前に、車庫に戻ってこれました! 雨上がりなので、埃も立たず、レガシィのボディも汚れない






ヘッドライトも綺麗












昨日から 今日の日付が変わってもまだ 大雨が降ってましたが 何もすることなく この 艶々 ボディです



雨でも汚れにくいを謳い文句にする シリコーン ワックス コーティング など、色々あるけど


パッと見 綺麗でも、雨に濡れれば、車が、薄い汚れの膜に覆われ艶も落ちる


雨の中を走行すればなおさら



マイレガは、ボディカバー + 梅雨対策で 大雨でも ボディが濡れないから 汚れない! 汚れないから 艶も落ちない!




きょうは、雨が降ったり止んだりの空模様ですが、明日、明後日は、大雨の予報なので・・・




きょう、レガシィに乗れてまだ良かった、週末、雨の降らない予報に変わってくれないかな~






Posted at 2020/07/23 10:41:31 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2020年07月21日 イイね!

翌日見たら、さらに綺麗に♪



きょうは、夕方、ゲリラ豪雨ならぬ、ゲリラパラパラっと雨が降りました!



昨日エンジンルームに塗った シリコーンも馴染んで 施工直後より、さらに綺麗になってる






エンジンルームに、シリコーンを塗る時は 適当なサイズにカットした スポンジを使うと便利


保水力があるので、ゴムや未塗装に、たっぷり塗れるし、丸いゴムホースも、スポンジを巻き付けて使える


※ スポンジで、シリコーンを塗る時は、使い捨ての、ビニール手袋必需


※ 塗装は、ゴムのように、シリコーンを吸い込むわけじゃないので、塗装に厚塗りしても良いことは無い





良い感じに綺麗






ボンネット裏、エンジンルーム内の塗装にも、信越 シリコーンを塗ってます






施工直後は ムラになってたけど ゴムが シリコーンを吸い込むので エンジンの熱も加わり均一 な状態に!


19年間 エンジンの熱にさらされた ゴムが、新品のように復活してないですか?






ヘッドライトに付いてるゴムも艶々













パラパラ雨も、ボディカバー掛けてるので、まったく問題なし、ボンネットに映る雲も綺麗



明日の午後から、まとまった雨が降る予報なので、梅雨対策して、レガシィを保護しました!




Posted at 2020/07/21 19:33:22 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2020年07月19日 イイね!

この スポンジ使えそう♪


未舗装駐車なので、タイヤワックスの耐久性とは関係なく・・・





タイヤの サイドウォールが 土で汚れる・・・






今年の梅雨は、毎日のように雨が降り、降る量も例年より多くても、雨が上がって、2~3日で、地面も乾き

車を動かすたびに、タイヤが 土で汚れます







その為、レガシィに乗るたび、ほぼ毎回、タイヤの土を落とす必要があります


自宅車庫で タイヤの土を落としても 車庫から出る時に タイヤに土が付くし 車庫に戻る時 タイヤに土が付く








ドライブ前に、要らない、MFクロスで、ポリメイトなどを少量付けて、タイヤの土を落としてたけど・・・


これはこれで、洗って何度でも使えるし、捨てたい時に気兼ねなく捨てれるし、良かったけどぉ





シュアラスターのタイヤワックスに付属してる、ワックススポンジを使ってみようかと、取っ手も付いてるし


スポンジなので 毎回、信越 シリコーンを付けなくても 保水力があるので サッと タイヤをクリーンに出来そう





シュアラスターのタイヤワックスは使わないけど、スポンジは使えそう(笑)






ゴムとか未塗装樹脂の艶出しには、信越 シリコーンが 一番良かったし、家にあるタイヤワックスとか


クレ・ポリメイトなどの樹脂の艶出し剤、どうしよう・・・




まぁ ポリメイトは、ダッシュボードとか、車内で使えるから良いとして



SONAXのタイヤグロスゲルは、シリコーンベースですが、塗るのが重いし、塗ったあとベタベタする


※信越シリコーンも、スポンジで塗ると、ベタベタします



さらに今見たら、中身が、ゼリー状に固まってるし・・・






シュアラスターのタイヤワックススポンジ使ってみた!


シリコーンを、スポンジで塗ると、厚塗りになる


スポンジで塗って、1日置くなら良いけど、塗ってすぐ走行は、良くない


やっぱり、タイヤに、シリコーンを塗る時は、マイクロファイバークロスの方が良い



※小さ目な、ダイソーのスポンジ買った♪


Posted at 2020/07/19 19:51:22 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2020年07月18日 イイね!

ボディ、ホイール、タイヤも艶々~




艶々ボンネット





水面のような艶  信越 シリコン + パーマラックス シリコーンのピカピカから、濡れ艶になりました!










ルーフも艶々   ルーフは、信越 シリコーンのみ





ホイールもピカピカ





タイヤには、信越シリコーン 市販のタイヤワックスをよりも、ムラなく塗るのが楽で、艶も良い







サイドも艶々  サイドは、スマートワックス + パーマラックス





青空駐車でも、汚れないので、ボディ、ホイール、タイヤまで、艶々にしても、20分も掛かりません
















きょうも、洗車いらずで、艶々  1年 9か月以上、レガシィのボディには、水を掛けてません





来年、20年目の、レガシィです




Posted at 2020/07/18 14:03:20 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「アルミテープチューンに効果はあるか!?」
何シテル?   08/19 19:34
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    123 4
5 67 891011
1213 1415 16 17 18
1920 2122 23 24 25
2627 28 29 3031 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation