• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぅりぅちのブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

大雨警戒レベル4・・・



ケータイに、1時間に、3回も 大雨 土砂災害警戒の エリアメールが届くほどの、土砂降りの雨・・・




昨日の夜から、土砂降りの雨が降り出しましたが、きょうの午後からは、警戒 レベル4の雨・・・


正面






右サイド レガシィの周りが池になってます





左サイド





後ろ






4時間ぐらい、猛烈な雨が降り続けました・・・






この梅雨、一番の大雨と雨の量








午後7時前 まだ雨が降ってますが、一時的に 小雨になった間に、ちょっと、ボディカバー捲ってみた!



梅雨対策の ブルーシートの表面には 少し水が溜まってましたが 下のボディカバーは まったく濡れてません!






30分前まで、レガシィの周りが 池になるほど 土砂降りの雨で、湿度も 90%以上なのに、


ホイールも、まったく汚れてなければ、ブレーキディスクに錆すらでてない!





いまでも、こんなに、水が溜まってるのに!








これから、明日に掛けてまだ、大雨の予報ですが、雨が上がって、レガシィに掛けてる、ボディカバーを取れば



昨日スマートワックスを施工した、艶々な状態を維持してると思います





洗車したり ワックス塗った、その日の夜に 雨に降られても 汚れることも無いので 落ち込むことも無い









家の中でも、湿度が、70%あるのに、土砂降りの雨で、車の周りが 池のようになる 未舗装駐車でも


金属むき出しの、ブレーキディスクでも錆が出ないって、すごい!









昨日の夜から雨が降り続き 30分前まで、景色がかすむほど、土砂降りの雨だったのに~






Posted at 2020/07/06 19:38:01 | トラックバック(0) | 日記
2020年07月04日 イイね!

雨の止んでる合間に、錆止め・・・



一昨日、アドレスに、コーティングしたけど、後で写真を見た時、リアホイールのボルトに錆を発見・・・


↑ これがおとといの状態




きょう、一時的に雨の上がった、午後4時前頃から 錆止め作業開始しようと思ったら ・・・



地面に寝て見ないと、肉眼では、マフラーに隠れて、ほぼ見えない・・・






錆落としに使った物、さび落とし用、研磨クロス、脱脂用、シリコンオフ、使い捨てクロスの切れはし





膝付き用に、段ボールを敷いて、手探りで、研磨クロスで、ざっと、錆落としして、シリコンオフで 脱脂






黒の、タッチペンで、錆び補修  おととい写真を撮らなかったら、たぶん気づかなかった錆びです


まぁ 錆びてるのが普通かもしれませんが(笑)





きょうは 朝のうちに雨が上がる予報だったのに 雨が止む気配も無く、午後3時過ぎに、やっと止んだぁ





今朝 8時頃の写真、昨日の お昼前から、雨の強弱はあるけど、雨が降りっぱなし






朝のうちに雨が上がれば、午後から、レガシィに乗れるかと思ったけど、結局、夕方まで雨で、諦めた・・・







アドレスの錆止めしたついでに、レガシィに掛けてる ボディカバーの前だけ捲ってみる


雨に濡れることなく、艶々です






ホイールも雨の泥跳ね無し






いつものように、青空駐車未舗装で、あれだけ雨が降っても、ブレーキディスクに錆なし







ヘッドライトも、新品のようですが、19年物です





ボディカバーを取っただけで、何もしてません






梅雨で 連日のように 雨の青空駐車でも 洗車いらずで 常に綺麗な状態です



来年、20年目の レガシィで、1年 9ヵ月 ボディに 水を掛けてない 洗車もしてなしてないけど(笑)




Posted at 2020/07/04 17:08:14 | トラックバック(0) | 日記
2020年07月01日 イイね!

BHレガシィツーリングワゴンを、12 年間乗ってみて・・・

BHレガシィツーリングワゴンを、12 年間乗ってみて・・・


今でも見劣りしないボディデザイン、ボクサーサウンドで耳でも楽しめる最高の車


乗りやすさ、居住性、積載性、エンジンパワー、トータルバランスに優れた車です


令和 3年 5月末撮影  登録から、20年目、自分がこのレガシィに乗り始めて、7月で、13年






2021年5月撮影 20年物のヘッドライトも綺麗











令和3年5月撮影 雨ジミ 一つ付いてない、ボンネット







令和3年5月撮影 ルーフも雨ジミなど付いてません






近くでガン見しても、超綺麗な塗装です























内外装の経年劣化もないし、エンジンの調子も良いです






納車当日から、使ってる、ボディカバーの経年劣化防止効果は絶大です!



2008年7月から 2024年10月まで乗ってました。
Posted at 2016/02/14 14:30:30 | クルマレビュー

プロフィール

「アルミテープチューンに効果はあるか!?」
何シテル?   08/19 19:34
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    123 4
5 67 891011
1213 1415 16 17 18
1920 2122 23 24 25
2627 28 29 3031 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation