• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぅりぅちのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

雨上がりでも、艶々~




昨日は、夕方から雨! 予報よりは長く降ったけど、土砂降りになることなく、未舗装には恵みの雨!

この写真は、昨日






きょうは 雲の多い 一日でしたが お昼から、一時的に 日差しが出たタイミングで、レガシィの写真を撮りました!



こんな、雲が途切れて、日差しが差したのは、数分でしたが、タイミングよく艶々写真が撮れました!





もちろん、きょうも、洗車いらず







午前中ドライブして、午後から 薄日が差すタイミングで、パシャリ















昨日は、風が強かったけど、きょうは、雨上がりで、風も穏やかなので、ボディに、埃が付きません







一昨日磨いて、コーティングした、ルーフもピカピカ











日差しの無い、午前中は、こんな感じですが、どんよりした曇り空でも、艶々なのが分かります
















未舗装駐車なので、一日おきによる適量の雨が降ってくれる方がありがたいです




青空駐車でも、2年以上 洗車(ボディに水を掛ける行為)を することなく、写真の状態を、きょうも維持してます。




20年前の、レガシィ ですが。






Posted at 2020/11/23 16:39:20 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2020年11月22日 イイね!

ドライブ中、目の前に居た GRヤリスを見て思ったこと・・・





この お尻、なんか、見たことあるな~って思った!












トヨタの、IQ (笑)











レースをやるわけでもないし、GR ヤリスに、450万円だすなら、スバル WRX S4 買う!













WRX S4 が 来年1月で 生産終了するのが残念・・・






Posted at 2020/11/22 18:44:50 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年11月19日 イイね!

新型 BRZ



まったく新しい 2.4リッター 直噴 SUBARU BOXER エンジンを搭載し


228馬力 15%増のトルク を実現し、加速をさせると クラシックな BOXER サウンドが響くらしい



※ 写真 馬力なのどの、データは、SUBARU USA の HPからの物



雰囲気が 少し ポルシェ ボクスターに 似てるような!?





BRZのシャーシとボディは、軽量化、重心の低さ、ねじれ剛性の50%向上


フロント横剛性の60%向上を実現するように再設計されました。








BRZは、13.5:1の高速ステアリング比と組み合わせることで、ドライバーにスムーズでダイレクトな

路面の感触と、ほぼ瞬時の応答を提供します。



タイヤはやっぱり、ミシュラン パイロットスポーツ4♪  タイヤサイズ:245/40/R18












アメリカでの販売が 来年の秋以降ですが、このエンジンを積んだ、BRZが 日本での販売されることは無いかもしれませんね



トヨタの、86なら、2.4L エンジンでも可能ですが、スバルは、燃費規制で、日本販売は難しいかも?




イギリスが、5年前倒しで、2030年には、ガソリン車 ディーゼル車の、新車販売禁止



2035年には、ハイブリッド車も含め、新車販売も禁止になり、2040年には、ドイツ、フランスなど


自動車大国の ほとんどで ガソリン車の新車販売禁止になるのに 排気量を上げて BRZ を今出すか!?



ガソリン車の 新車販売禁止より先に、2021年 EU の 燃費規制 CAFE CO2 の排出低減問題が迫ってる



各自動車メーカーの、新車販売数の平均燃費を、リッター 20km/L 以上にしなければならない



しかし スバルの 新型 レヴォーグ、インプレッサ スポーツ ハイブリッド e-Boxerですら燃費基準を満たしてない



その為 すでに レガシィB4 WRX STI BRZ も生産終了 来年1月には WRX S4 レガシィアウトバックも生産終了




これから、電気自動車や燃費の良い車を出さなきゃ、車を造っても、ガソリン車を販売できる国が減る 一方なのに



新型 BRZ が いつ 日本で発売されるか分かりませんが 各国で ガソリン車の新車販売禁止の期限が決まってるのに


ガソリンエンジンの 新型 BRZ 2.4Lを これから販売するって、スバルの、行く末が心配です・・・




トヨタ、日産は、電気自動車、燃料電池車、ハイブリッド車などで、燃費規制に余力があるけど



スバルは 自前の車で、 CAFE 2021年 CO2 排出規制の燃費基準を満たした車がありません!


基準を達成できないと厳しい罰則、罰金が科せられます



そうなると、2030年を待たずして、スバル車が、EU ほか、CO2排出に厳しい国から消える可能性も!?



国とは別に 都市ごと 2000年以前に生産された ガソリン車の走行禁止など 独自にさらに厳しい規制の所もある



脱、化石燃料、脱、石油が加速してます・・・




世界に比べ 日本は 危機感がないな~  20年前の レガシィに乗ってて 言うのもなんですが・・・ Σ(・ω・ノ)ノ!





Posted at 2020/11/19 18:13:23 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年11月18日 イイね!

永久保証


マックガードのナットは、欠け、舐め、錆びに、永久保証






2008年7月に、レガシィを買った直後に、ホイールを ワークエモーションXD-9 カラー ブロンズに交換


マックガードの ラグナットも、ホイールと、同時に交換













2011年 2本目のホイール アドバンレーシング RZ 17インチ ダークガンメタ










ナットも継続使用 このブラックの、ラグナットは、2008年~2014年まで使用して、一時保管










2014年5月 3本目のホイール アドバンレーシング RGⅢ 18インチ










ホイールを換えたタイミングで ナットも、STIのマックガードに交換 STIの 樹脂のロゴ キャップは 保証対象外









4本目のホイール アドバンレーシング RZⅡ STIのマックガードナットは、2014年~2019年4月まで使用











現在のホイールに交換する時、外した、RZⅡを見たら、ナットの接地面に 塗装ハゲ、傷も無いことに驚いた!


ナットは、永久保証で、ホイールを何度も脱着しても塗装を傷つけないって 凄い






2019年4月 現在の 交換する際 一時保管してた ブラック マックガードの ラグナットに戻すことに


写真は、2019年4月 12年前に買って、6年使って保管してたけど、永久保証だけあって、新品同様


矢印の↓ 回転する ワッシャーが、ナット締め付けの際 塗装に傷が付かない工夫です





そして、2019年4月から、5本目のホイールは、再び、アドバンレーシング RGⅢ ゴールド 17インチ






12年前に、買った、マックガードのラグナットも、いまだ背景がナットに映るほど、綺麗な状態を維持してます


流石、永久保証ですね~   写真は、2020年11月15日現在







20年前の車なのに、マイレガのボディも、経年劣化しないな~(笑)
















Posted at 2020/11/18 21:12:11 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2020年11月15日 イイね!

水も使わず 世界最速 ホイールクリーン



ホイール用毛バタキで、ササっと撫でるだけ!   指で、ホイールを触っても、ツルツル






ホイールの内側から、ナット周りまで 綺麗にしても、ホイール 1本 1分も掛かりません!


マックガードのラグナットは 12年前から使ってますが 永久保証だけあって 今だに ナットに背景が映り込むほど!




水を使わないので、ブレーキディスクローターも錆びません!







普段から、こまめに ホイールを綺麗にしてるので、 超簡単に ホイールの掃除ができます







ホイール4本掃除しても、一滴の 水も使わず、4分掛からず、ピカピカ







フロントの車高 人差し指が、横に、1本キツキツで入るぐらいの隙







リアは、指が、横には入りません







フロントガラスは、水拭きの後、乾拭き







ドアの内貼りは KF-96 を使ってますが ダッシュボードは 今回 エックスマールワンコーティングを使ってみた!







インパネ周りも、ツルツルになりました! 


ダッシュボードに、KF-96使うと、フロントガラスの 内側に シリコーン が付くと 落とすのが 厄介ですからね







メーターパネルは 基本埃を掃うぐらいで、あまり触りませんが ここも エックスマールワンコーティング塗ったら


日差しが差しこんだ時見える、メーターレンズの曇りや、小傷も見えなくなりました!






リアフェンダー の ゴムモールも 12年前に買った時は 黒の塗装が擦り切れて 下地が出たような状態でしたが


ゴムの保護剤で磨いてる間に 経年劣化どころか、モールの黒が復活して綺麗になりました!


ガラスのモールの黒は 塗装ではないようです






ボディも、拭くだけ コーティングで、ピカピカ













レガシィは 青空駐車未舗装の駐車環境でも、水を使わず、簡単に、綺麗な状態を維持できる





青空駐車 20年の 現在でも、マイレガを 生で 見た人からは 新車みたいに綺麗ですね~って 言われます






Posted at 2020/11/15 14:28:17 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「アルミテープチューンに効果はあるか!?」
何シテル?   08/19 19:34
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 34 567
8 9 1011 121314
151617 18 192021
22 2324 25 26 27 28
2930     

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation