地元で 中古販売されてる BH型 レガシィツーリングワゴンを グー〇ット、ガ〇バーで 調べたら 4台しかない・・・
BE 型 レガシィ B4は、3台 そのため 中古屋の店頭に並んでる BE、BH 型 レガシィを見ることはほぼ無い
生産終了から、17年経つので、この先 減ることはあっても、増えることなない
街中で 走ってる、BE、BH型 レガシィは まだまだ見かけますが、状態の良いものは少ない
5~6年ぐらい前までは スバルのディーラーも 修理、維持に協力的でしたが 最近 スバルも色々あったり
さすがに古いので、純正部品も生産終了した物も多く、古くなった部品を、新品に交換しようと思っても
もう、部品の在庫がありませんって、言われることも多い
交換部品が無いなら 経年劣化させないのが 一番♪ 12年前から ボディカバーで 経年劣化防止に努めてるので・・・
仲林工業製 TT-9000 裏地起毛 ボディカバー
紫外線を防止して、塗装の経年劣化防止 ボディを 水で濡らさず 錆防止
ヘッドライトの樹脂のレンズカバーも、紫外線を防いで、経年劣化防止
紫外線、エンジンの熱で、一番劣化しやすい、ボンネットの塗装も経年劣化無し
ルーフも 雨ジミ 一つ付いてません!
フロントガラスの ゴムモールも傷み無し
ボディカバーで擦れやすい、ルーフスポイラーの 鋭角な角も 塗装の擦れがありません!
雨や水で濡らさないので、バックドアのヒンジも錆び 一つ出てません
20年無交換の ゴムの配線カバーも破れがありません
ホイールも、水洗いしないので、ブレーキディスクローターも錆びさせない!
カウルトップの、未塗装樹脂も、紫外線の影響で、白化させない!
PIAAのカーボン調ワイパースポイラーも、12年物ですが、まったく経年劣化がありません
樹脂の ウォッシャーノズルも劣化させない
車内 ステアリングも、紫外線による、劣化から守る
レザーシートも、紫外線から守り
青空駐車で、登録から、20年経っても、紫外線を防止することで、経年劣化しない、ボディを維持
自分は、汚れたら洗車ではなく、もともと、汚さないように維持してるので、普段の お手入れも楽です
洗車するほど汚さないので、レガシィの洗車は、2年以上やってません(笑)
青空駐車未舗装の駐車環境ですがw
ワイパーのゴムを、12年ぶりに交換しても、〇新品 ×12年使用後 どちらが新品か見分けが付かないほど、
経年劣化がありませんでした! 見た目だけじゃなく、ワイパーの拭きも問題なかった!
経年劣化しないと 結果的に 消耗品の 交換サイクルも長くなり 交換する手間も費用も抑えられる(笑)
Posted at 2020/12/16 22:22:27 |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記