• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぅりぅちのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

これでも、4駆なので、山の中も・・・



急な、上り下り坂も、スイスイ   写真で見る以上の、急こう配








軽自動車でも、すれ違い不可能な狭い道






レガシィなら、アクセルに 足を添えるだけで、楽々上ります







きょうは、往復で、140㎞ぐらい走りました!  走行後 曇り空の下で 見ても、ボディは艶々






3時間半、往復で、140㎞ 走っても、汚れ知らずで、ピカピカ







曇り空だと、より、ボディの艶感がよくわかる







それと、こないだ、エンジンオイル強化剤を、添加して 初めての 長距離走行でしたが油膜切れ感も無く


安い オイル添加剤でしたが、効果がありました!






Posted at 2020/12/13 19:46:27 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2020年12月12日 イイね!

STIじゃない、新型 レヴォーグも試乗



先月末は 違う店舗で 新型 レヴォーグ STI の WRブルー に 試乗 きょうは GT-H EX アイスシルバー・メタリック



ここの店舗の試乗 コースは、荒れた道、長い登坂もあり、他の店舗より、良い試乗 コースです


GT-Hは、GT   GT-H   STI の 中間 グレード 



エンジンは、水平対向 4気筒DOHC 1.8リッター直噴ターボ“DIT” 177馬力 全グレード同じ



エンジンは同じでも、総重量が違う 一番安い GT 1825kg  GT-H 1845kg  STI 1855kg



STIより、GTの方が、30kg軽いので、一番安い、GTが 軽快で、一番速い!? 



いざ、試乗、ディーラーから、大通りに出る時、マイレガより、アクセルが重いので 同じ感覚で アクセルを踏むと


のろのろ進む、まぁ これは慣れの問題です  荒れた路面でも、車内の振動も少なく、静かな印象



アイドリングストップ機能も 信号待ちで 完全停止する時以外は エンジン停止、再始動の振動も気にならない



長い登坂で、アクセルを、グッと踏み込むと もっさりした 間があってから 加速する感じ




液晶メーターが 今回 この画面でしたが 速度が見ずらいので アナログの タコメーターと、スピードメーターに


替えたいって 言うと このボタンで切り替え出来ますって、言われたけど、押しても変わらない・・・


信号待ちの時、助手席から 営業の人が操作しても 結局 最後まで 液晶画面は切り替わることはなかった・・・


試乗車に卸して 2週間で もう 液晶 メーターの不具合!?



相変わらず 度々 メーターを見て 速度確認しないと、スピード感覚がつかみづらい




テールレンズ、リアガーニッシュのデザインも カッコよくなったかと思いきや・・・






テールゲートは、光らないという、まさかの、コストダウン・・・ 







平たんな道だと、あまり感じなかったけど、長い急な登坂になると、やっぱり、パワー不足を感じます






新型 レヴォーグ試乗後に、マイレガで、同じ コースを走ってみた!



工事中の荒れえた路面では レヴォーグの乗り心地の良さを感じましたが 普通の道では 違いを感じませんでした!



レヴォーグでは もっさりした 急な登坂でも、マイレガなら、アクセルを全開にしなくても、グイグイ加速します


マイレガは 総重量1815kgで 新型 レヴォーグ STI sportsより 40キロも 軽く 馬力出力も高い 260馬力



新型 レヴォーグより 馬力、トルクも あって 車重が軽いので、BH レガシィの方が 良く走るのは当たり前かぁ





アクセルが軽いので 極低速の微妙な アクセルワークも簡単で アクセルを踏み込むと 爆発的に加速します


ボディの、艶、綺麗さでも、試乗車の、新型 レヴォーグにも負けてません!




登録から、20年の、BH レガシィツーリングワゴンですがぁ












未塗装樹脂の カウルトップの 白化もありません






きょうも、ボディカバーを掛ける前に、毛バタキで、埃を掃うだけ






洗車はもちろん、一滴の水も使わず、この綺麗さ















365日、青空駐車、未舗装の駐車環境ですが!



やっぱり、BH レガシィツーリングワゴンは最高だな~(笑)



Posted at 2020/12/12 16:36:07 | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2020年12月10日 イイね!

本当なら、レガシィではなく、これを買う予定でした・・・



GGA インプレッサスポーツワゴン K20 ロゼメタリック



もう、12年も前で、詳しくは覚えてないけど、スバルの正規中古車販売店で売ってて



走行距離が 2万キロ台と 少なく 程度が 極上って、中古車雑誌に 書いてて、値段も、安かった思い出がある







もう、車を乗り替えることは決めてて、物が良ければ、買うつもりで、ハンコをもって行きました!



現車は、かなり遠い店舗にあったので、わざわざ、近くの、スバルの販売店まで、陸送して運んでもらった!



インプレッサスポーツワゴンを見に行く前に、購入候補、2番目 いまの、BHレガシィも 近所の中古車屋さんで


目を付けてたけど、本命は、走行距離も少なく、極上って、書いてた、インプレッサスポーツワゴンでした!





しかし・・・




現車を見た瞬間、こりゃダメだ・・・ どうやって、購入を断ろうと、買わないことだけを考えてました(笑)


※写真はサンプル


別に、ボディのデザイン や 色の、イメージが思ってたのと違ったわけではなく




仕事柄、車を見た瞬間に、修理、再塗装してる部分があるな~って、車を、一周見て回ったら



おい! 極上どころか 修理してない所が無いぐらい、あちこち修理してる、たぶん、ルーフ以外再塗装してる



ボディの歪みや、パテ跡が見える 走行、2万キロなのに 尋常じゃない タイヤの摩耗の仕方



どう見ても、ジムカーナとか、レースに使った車だろって、車見て、1分で分かった(笑)



どこが、極上・・・  車と 一緒に、インプレッサのあった、店舗の 営業の人まで、一緒に来てたので



素直に、車が ボロボロやないかい!って、言いたいのを我慢して、断る言い訳を考えた・・・




シートが バケット気味で 体に合わなかったので、シートが体に合わないから無理ですって、断りました!



安くするから、買ってくれって、言われたけど、断って帰りました!




その帰り道に 近所の中古屋に寄って 今乗ってる BH レガシィツーリングワゴンの試乗し 内外装を見ると



小傷はある物の 再塗装してる部分が無いし シートも革で 程度が良いので、その日に、レガシィを購入!




あれから、12年経つけど、良い車買ったな~って、思います





外装も、経年劣化無いし






12年乗っても車内の 経年劣化無し





革シートも、まだまだ綺麗だし







車は、現車を見て、買った方が良いですよ~~(笑)






Posted at 2020/12/10 19:01:04 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年12月08日 イイね!

きょうも、何もせず・・・



綺麗な状態を維持してます





2時間ぐらい、走行した直後ですが、ボディに、埃すら付いてません


水も、ウエットクロスも使わない、走るだけで、綺麗になる、走行風洗車!?(笑)




近くで、ガン見しても、うっとりする艶です



























ホイールも綺麗なまま













ボンネットも艶々






一滴の水も使わず、ボンネットは、湖の水面のような、ウエット感







レガシィには、水を掛けないけど、車庫の前には、気休め程度に、風呂の残り湯を撒きます





車に乗る時、鳥糞を落とされてたり、不意の汚れが付いた時用に、ウエット MF クロスを携帯してますが


きょうも使用しませんでした!







KF96 信越 シリコーンなんて 施工に、手間の掛かる物を使わなくても 雨ジミ 一つない 艶々ボディを

簡単に維持できる



冷たい 水にも触れず、ドブ漬け、ムラ消しも必要なく、超艶を維持! 



レガシィの綺麗を維持するのに、時間も、お金も掛からない! 青空駐車ですがぁ




話変わって・・・


新型 レヴォーグが 2020・2021 日本カーオブザイヤー獲得の良いニュースが発表になったとたん・・・



きょう、東京都が、2030年までに、ガソリン車の新車販売禁止を、発表・・・



2035年までに、ガソリンを燃料とする、バイク、2輪車の 新車販売も禁止



だいたい販売禁止になる、2~3年前には、生産終了して、在庫販売になるので


スバル製の、新型の ガソリン車が 日本で販売されるのは、この レヴォーグが最後かもしれませんね



スバルは、厳しい罰則のある 2021年の グローバルな燃費基準にも対応したモデルがまだ無いので


次に出す新型は 最低でも 燃費基準をクリアした、リッター20㎞以上走る ハイブリッド車が必要です



2.4L エンジンを積んだ、新型 BRZ が 日本での販売されることは無いでしょう。


トヨタ 86 としての販売なら、日本でも販売の可能性はありますがぁ




いまでも、登録から、13年超えて、割り増しの税金払ってるのに、来年登録から、20年目を迎える


この レガシィは、どうなることやら・・・




Posted at 2020/12/08 12:53:06 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2020年12月06日 イイね!

水面のような艶・・・




うるうるした、ルーフの艶感







微風で、水面が、かすかに波打つような、クリアー感





ルーフ スポイラーも、水面のような、ウエット感






全体を見ても、綺麗な映り込み






雨や水で濡らさないので、雨ジミ、水シミ、水垢汚れも皆無!






ボディに水を掛けないけど、塗装は、濡れ艶です








ボンネットも艶々~














ドアミラーも艶々~







ヘッドライトも、ピカピカ~







青空駐車、20年の ヘッドライトには見えない







未舗装駐車で、タイヤの接地面は汚れても、ボディは艶々







きょうも、汚れ知らずで、洗車いらずの艶々ボディを維持!


今年もあと、一ヶ月を切りましたが、過去 5年間で、レガシィの洗車をしたのは、2 回だけ



現在も 2年以上 レガシィは洗車してません! ホイール(RGⅢ)も 履かせてから 1年半以上 水洗いしてません!



走るだけで、綺麗になる、セルフクリーニング、ボディ(笑)




2001年式の、レガシィですが、青空駐車でも、車に水を掛けることなく綺麗を維持してます!



Posted at 2020/12/06 16:03:56 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「アルミテープチューンに効果はあるか!?」
何シテル?   08/19 19:34
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12 34 5
67 89 1011 12
131415 161718 19
20 2122 232425 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation