• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぅりぅちのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

アグアミライ スタンダードクロス



アグアミライ スタンダードクロス  1枚当たり 170円弱





耐久性がある



左上の 青枠 新品 右上 黄色い枠 2~3回使用 真ん中下 赤枠 1年間 レガシィに乗る時毎回クロスを濡らして携帯


10枚入りクロスで、いまだに、1枚目をまだ使ってます





乾拭き用は、コストコで売ってる、カークランドのマイクロファイバークロス








フチなしで スムーズな拭き取り 薄手で 細部も拭ける 傷が付かない







右 プロスタッフ2WAYクロス、左 アグアミライは フチなし薄手なので隙間の水を吸ったり汚れを拭いた入りも便利







ターボダクトの隙間も、2WAYクロスは、まったく拭き取りできません







アグアミライは、狭い隙間を拭くのも便利 2WAYクロスはとにかく、隙間、溝の拭き取りには使えない


アグアミライのクロスは、1枚 170円弱で、プロスタッフ 2WAYクロスは、1枚 1000円前後します





2WAYクロスを洗車で使ってて、あんな硬くて厚い縁取りがあることが何故気にならないのか謎です







こんな隙間の掃除もフチなしアグアミライのクロスは便利 2WAYクロスはまったく役に立ちません









レガシィに乗る時には、ホイール、下回り掃除用と ボディ ガラス拭き用の 2枚の クロスを携帯してます









走行風で 埃も吹っ飛び クロスで拭いたりしなくていいので クロスを使わずそのまま部屋干しすることも度々ある







鳥糞を落とされたり、不意の汚れが付いた時に拭く用クロス






アグアミライのクロスは、レガシィのボディ、ガラスを拭くのに メインで使ってます。









きょうは 黄砂の飛ぶ量も多い 風も強い、にわか雨が降る いや~な状況



にわか雨が降る前に、ドライブして、車内の艶出しだけして帰りました!









車を水で濡らさないので、停車中付いた黄砂も走れば飛んで綺麗になる







にわか雨は、大したことなかったけど、昼過ぎから 風が台風並みに継続して吹いてるので



ストレッチフィルムで、風対策もしました! これで、雨、黄砂、強風でも安心!








Posted at 2021/04/30 15:49:56 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2021年04月29日 イイね!

昨日の夕方から、きょうの昼過ぎまで 大雨が降りましたが・・・



昨日の夕方から、きょうの昼過ぎまで、まとまった雨が降りました! 写真は、今朝6時半






一昨日から昨日にかけての雨より、昨日の夕方から きょうの昼過ぎまでに降った雨の方が倍ぐらいの雨量でした!



夕方 4時前 雨が上がって、2時間ぐらい経ってこの状態 雲の間から、日差しが時々差してます








ボディカバーは、べったり雨水を吸ってましたが、カバーを取ると ボディは濡れてません


連日の雨でも、洗車なんて必要なし








ルーフはまったく雨水で濡れた形跡なし






日差しに当たっても、ピカピカ







連日の雨でも艶の衰え無し







地面にはまだ水溜りがありますが、ボンネットも艶々















日差しに当たると、さらに綺麗さが増します







右フロントホイール 雨の泥ハネ汚れも無し







右リアホイール 連日の大雨でも、ブレーキ・ディスク・ローターに錆なし







左フロントホイール ブレーキディスクは、一度錆びると走行しないと取れませんがもともと錆びません







左リアホイール 雨の影響まったくなし








青空駐車未舗装の駐車環境で、連日の雨でも、ボディ、ホイールも汚れなし!





このゴールデンウィークは、天気が安定せず、雨が多そうなので、ボディカバーがまた活躍してくれるでしょう。





Posted at 2021/04/29 17:35:15 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2021年04月28日 イイね!

雨上がりに、いつものことを・・・


昨日の夜から降り出した雨も、昼ぐらいには上がった!

写真は、まだ雨の降ってる 朝7時







いつものように、夕方、ボディカバーを取ってみた! 激しく雨が降った時間も短かったので


ボディカバーを取る時も軽かったし、地面に水溜りももうない レガシィも綺麗なままです







ルーフも、埃すら付いてません








こんな時が 自宅車庫で レガシィ弄りするのに最適ってことで、外装のゴムと未塗装樹脂にシリコーン塗りました!







久々に 信越 シリコーン塗るのに ショップタオル使ったけど、ゴムとか樹脂の摩擦の多い物に使うと紙クズが出る








ボンネットも、雨の影響なく、何もすることなく艶々です







ホイールも雨の影響なし








数時間後にまた本降りの雨予報ですが、レガシィが汚れる心配も無し






4月29日追記


シリコーンを塗った、1時間後には再び雨が降り始め 今回の雨の方が大雨で長く降てます



29日の朝6時30分






Posted at 2021/04/28 18:50:40 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2021年04月27日 イイね!

塗装に傷は付いて無かった!



おととい、砂埃が舞う中 レガシィに ボディカバーを掛けたけど 日差しの下で見ても小傷は付いてなかった!













相変わらず雨が降ってないので地面は乾きまくってますがぁ













きょう いつもの シェル ハイオク V-power 告いだけど 街乗り エアコン使ったりしたけど リッター8 燃費はまずまず







スタンドで見ても艶々






映り込みも綺麗







洗車いらず








ステアリングに、革の達人って、保護剤塗ったり













運転席にも革の保護剤塗りぬり







助手席にも革の保護剤ぬりぬり  後席には塗らなかった!








今晩から念願の雨が降る予報なので、嬉しい





Posted at 2021/04/27 19:01:41 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2021年04月26日 イイね!

早朝 レガシィのボディ拭き拭き



しばらく雨も降っておらず地面はカラカラ、昨日は 一日風が強く車庫の前で つむじ風まで発生・・・




昨日は ザっと毛バタキで砂埃を落とすことしかできず ボディカバーを掛けたので、風の収まった今朝改めてチェック



昨日の強風は夜遅くになっても収まらず 日付が変わっても ビュービュー風の音が響いてたけど 意外なほど


レガシィのボディ、ガラスに埃が付いてない








今朝6時から 毛バタキで埃を落として、ボディとガラスを水拭きするだけ






日差しのある日中は空気も乾燥して少しの風でも埃が舞いますが、早朝は湿度が高いので砂埃も舞わない


毛バタキだけで埃も サッと落ちる






毎回、ボディカバーを取って確認すると安心する


















ボディカバーを取る→ 毛バタキ→ 水拭き→ ボディカバーを掛ける この工程が 12分で完了



朝食前に、レガシィの掃除終了






Posted at 2021/04/26 06:47:04 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「午前中は 天気が不安定なだから昼からタントの バケツ洗車しよっ!」
何シテル?   12/08 07:51
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
1819 202122 23 24
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation