• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぅりぅちのブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

接着効果は絶大だった!



エアクリーナーパイプのバンドのネジを締めても締めても パイプが抜け気味になる症状に見舞われてましたがぁ






最終手段の 接着して きょう、いつもより ハードな テスト走行しましたが 効果あり!







さすがに パイプは 微動だにしてません! 接着剤も透明なので、見た目も見苦しぐるしくない!







これで、度々、ボンネットを開けて、チェックしなくても良さそう











梅雨明けしてから 逆に毎日、梅雨末期の 大雨のような状態だったので 2~3日雨が降らなくても 埃っぽくない






いつも ドライブする時には ボディ用と ホイール用の2 枚の硬く絞った クロスを携帯してますが


ここ最近は、それを使う必要が無いぐらい、ボディが汚れない!














洗車はもちろん、濡れタオルすら使うことなく綺麗を維持





艶々ボディ



















エアコンの調子も良いし、パイプ抜けも解消され、これからの真夏、安心して、ドライブ出来ます






Posted at 2022/07/24 16:33:38 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2022年07月21日 イイね!

ますます、スバルのディーラーから足が遠のくな・・・


最近 スバルの リコールが多くて リコール修理待ちの車も多くて レガシィの点検してもらおうと思っても


すぐには対応してもらえず、かなり先の予約になる、まぁ それが分かってるから頼まないんですがぁ


また 新たに 27万台も ブレーキ系の リコール になると さらに ピットが リコール 作業車で 埋まることになる







電動サイドブレーキ好きじゃない、昔ながらの、サイドブレーキがやっぱり好きだなぁ







この レガシィ 登録から 21年、自分が乗り出してから 14年、年式の割に不具合が少なかった!














以前は 予約しなくても 朝一 に行けば 12ヶ月点検も エンジンオイルの交換もすぐやってくれたのに


今は何でも、予約、予約、それも 数週間先・・・






最近、スバルのディーラーに行くのは、新型車の試乗の時ぐらいだなぁ



新型 レヴォーグ






新型 WRX S4





Posted at 2022/07/21 20:46:37 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年07月18日 イイね!

雨が降る前に、エンジンルームの掃除して、ヘッドライトも磨き


天気予報を見ると、雨が午後から降り出す予報なので、レガシィで出かけるつもりでしたが・・・


ネットで 雨雲の動きを見ると AM 9時には雨雲が掛かってるので 出かけたら 雨が降る前に帰るのは無理と判断


なので、前だけ、ボディカバーを捲って、まずは、エンジンルームの掃除







パーマラックスを スプレーして、ハケでナデナデ、クロスで拭き取り






洗剤、クリーナーなどは使ってません


21年間 エンジンの熱にさらされてますが 塗装に ひび割れ 経年劣化感はありません





























ついでに、ヘッドライトも磨き






















雨が降り出す前に、作業完了


エンジンルームの掃除と、ヘッドライトの磨きが終わって、30分も経たないうちに、雨が降り出しました!






午前中から、雨が降ったり止んだり、夜には雨が激しく降る予報、ボディカバーを掛けとけば安心です






Posted at 2022/07/18 17:19:14 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2022年07月17日 イイね!

ガソリン価格が下がってる間に給油


今月前半に ハイオク告いだ時には リッター 178円(看板価格)現金カード&クーポンで 4円引きの 174 円


きょうは 前回より 5円下がって ハイオク 173円(看板価格)現金カード&クーポンで 4円引きの 169 円


前回ガソリン値上がり直後で、満タンにしなかったけど、今回 ガソリン価格が下がってる間に 満タン給油




昨日も、にわか雨が、ザーッと降る時がありましたが、洗車いらずで綺麗です






洗車どころか、ドライブする時、携帯してる、ウエットクロスも使うことも無かったぁ













最近抜け気味になる、エアクリーナーボックス側のパイプ、何度 指し直して バンドを締めても ズレるので


バンドの締め付け位置を変更、左が今まで、右が変更後





エンジンに負荷の掛かる走りをしてみても、バンドのゆるみ、パイプの ズレも無くなった!


パイプが抜け気味になると、エンジンのパワーダウン感があるけど、きょうはそれが無かった!










雨がよく降るので、未舗装駐車でも、砂埃が立たないので良い





Posted at 2022/07/17 16:09:22 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2022年07月15日 イイね!

連日、一日に何度も豪雨なので・・・



最近、雨が降る時は、ザーっと集中豪的的な雨がよく降る





昨日も、早朝、昼、夕方と、豪雨、きょうも明け方に雨で湿っぽい







なので、雨の合間に、レガシィの湿気飛ばし






雲が多いながらも、時々日が差すので、日光浴













洗車いらずで艶々、洗車したら逆に、袋状の場所や隙間が常に湿った状態になる













これだけ雨続きで、雨上がりは 洗車って人の車は、ドアの中とか常に水で濡れた状態でしょうね







自分は車に水を掛けて洗車するなんて、年に 1回するかしないかって頻度です







屋根のある場所で、汚れのチェックも欠かさない





ドアミラー下に、雨ダレも付かない











艶々





















今晩また雨予報なので、ボディカバーも日差しに当てて、湿気飛ばし







ボディカバーも、ずっと掛けっぱなしではなく 定期的に取って 風通し 乾燥させることが 綺麗を保つ上で 大事です






Posted at 2022/07/15 19:14:33 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「アルミテープチューンに効果はあるか!?」
何シテル?   08/19 19:34
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3 45 678 9
10 11121314 1516
17 181920 212223
24 25 2627 2829 30
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation