イエローハットの オイル会員カードの 更新に行った時、エンジンオイル コーナーを見てみたら
新パッケージの シェルの エンジンオイルが 置いてあった! カー用品店用に 販売されてるらしい
パッケージも変わり、オイル成分も 環境に配慮して リニューアル 価格が、6980円 税込み
出光と シェルが合弁して、昭和 シェルの ガソリンスタンドが 消滅したので、エンジンオイルを
カー用品店でも 買えるようにしたっぽい
イエローハットって 正直 エンジンオイルの 種類が少なく 特に 高粘度 オイルの種類が 少なく 選択肢がなかった
シェルの エンジンオイルと 価格を 見たときに、この オイルにしようって 決めた!
丁度 イエローハットから 割引券が 届いてたので、10% オフ
値上がりするといけないので 10% オフ券 使って 6282円 税込みで エンジンオイルを購入
次 レガシィの エンジンオイルを 交換するのは 12月 ごろですがぁ
家から 一番近い GS が 昭和シェルだったので ハイオクガソリン 不正問題があってから、ハイオクは
シェル V-power 一択でしたが 合併して、スタンドが アポロステーションになってからは 一度も行ってない
いまは どこで ガソリンを 入れても 中身は同じなので 価格の安いところで 告ぐようにしてます
何十年も 前から シェル以外の ハイオクガソリンには 添加剤、洗浄剤も 入ってなかったので
定期的に 自分で 添加剤を投 入してます
Posted at 2022/10/16 19:11:41 |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記