青空駐車での話ですがぁ
10年前の、レガシィ
現在 見た目には ホイール以外は 10年前と変わってませんが ボディの艶は 10年前を遥かに上回る
10年前の後ろ STI エンブレムが、チェリーピンク
現在
後ろからの見た目も STI エンブレムが チェリーレッドなったのと ホイール以外は 10年前から変わってません
10年前の、ルーフ
現在の ルーフ まったく、塗装の経年劣化がありません
10年前の、カウルトップ樹脂と、PIAA カーボン調 ワイパー スポイラー
現在 カウルトップの樹脂も 10年前から経年劣化なく カーボン調 ワイパー スポイラーも 経年劣化なし
10年前の、ボンネット裏、エンジンルーム
現在のボンネット裏
現在のエンジンルーム、10年前より艶々です
10年前の、ブレーキ周り フロント
現在の、ブレーキ系 自分で 赤色に塗った ブレーキ・キャリパーの塗装も色あせなし
10年前の、ブレーキ系 リア
現在の、ブレーキ系 リア 足回りも、10年前より 綺麗
10年前、タイヤハウスの 樹脂カバーを 止める クリップが 白化してる
現在、白化してた クリップも 普段の お手入れで 10年前より 黒い
無交換なので、21年物の、樹脂の クリップです
どんな高性能な、プロ・コーティングを施工して、定期 メンテナンスを受けてたとしても 青空駐車未舗装では
今の レガシィの 塗装、未塗装樹脂の状態を維持するのは無理でしょう
2022年 9月 撮影の ヘッドライト
10年どころか 青空駐車で 今年 登録から 21年越えの レガシィですがぁ
外装の 未塗装樹脂、硬質樹脂、ゴムには 施工が 簡単で ムラにならない クリスタルプロセス SI 700 を使ってる
KF-96 信越 シリコーンのように、ベタベタ、ヌルヌルする物は 外装の 塗装、未塗装樹脂、ゴムには 使いません
SI 700 は 元々 ボディ用 コーティング剤なので 艶、耐久性、撥水力に優れてます
今まで ほとんど ノーメンテだった ルーフ レールの ゴム パッキンも 黒艶です
西日を浴びる、バックドア、樹脂のワイパーキャップも経年劣化なし
ボディカバーは 塗装、ゴム、未塗装樹脂を 経年劣化から守る 最高の アンチエイジング
ボディカバーで 保護してるからこそ 経年劣化も抑えられ 21年前の 樹脂、ゴムも 簡単に 黒艶が 復活します
Posted at 2022/10/06 19:30:39 |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記