• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぅりぅちのブログ一覧

2022年10月08日 イイね!

きょうの レガシィ 雨上がり



雨上がりでも 洗車いらず、逆に 雨上がりで 埃が立たないので ボディが 埃で汚れにくい


この 駐車環境で 14年越え  登録からは、21年




ボディカバー + アルファの お陰で 雨に濡れないので、ここに汚れも溜まらない




レガシィは、登録から、21年目






きょうの、ヘッドライト






21年目の ヘッドライトも 黄ばみ、くもりなし








きょうは 曇り空で 暑くもなく 寒くもなく 過ごしやすい










21年目の タイヤハウスの 樹脂カバーも 真っ黒
















ホイールも 洗うことなく 綺麗







ベタベタするもの 塗ってないので 駐車中 ボディに 埃が付いても 走るだけで 埃が 飛んで 綺麗になります































2022年の 洗車 回数まだ 一回  現在 8 か月 洗車することなく、綺麗を 維持  



きょうも 一滴の 水濡れ タオルすら使ってません






Posted at 2022/10/08 16:20:07 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2022年10月07日 イイね!

詐欺にもほどがある コーティング剤


ネットしてると、広告として、最近 出てくる 傷消し カー コーティング剤




動画内では、あからさまに、ガス スプレー式の カラーペイントを 傷に塗ってる



しかし、販売してる商品は、全色対応の ポンプ式のよくありがちな、コーティング ボトル



詐欺 動画にしても、作りが 雑すぎる





傷を磨くわけでもなく、透明な液体をスプレーするだけで、傷が消える?


これ、バンパーの塗装がえぐれて、素地が出てるのに、スプレーするだけで傷が消える????




少しでも、知識のある人なら、絶対嘘だって、わかるでしょう



商品 レビューがまた 酷い  良いことしか書いてないうえに、ボトルの 液容量がみんな違う(笑)






安くもないし  こんな、詐欺商品に騙されないように。





Amazonで、ワックス、コーティング剤、車で、検索しても、怪しい チャイナ製 コーティング剤が多くて ダメだなぁ




今使ってるもので満足してるので、新しく新商品や怪しい コーティング剤を買おうとは思わないけどぁ



Posted at 2022/10/07 22:39:35 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年10月07日 イイね!

実質無料・・・


黄色い帽子の オイル交換無料会員更新ハガキ



以前は、自動後退の オイル無料交換会員になってたけど、エンジンオイルの交換なんて、年に 2回


多くても、年 3回 なので、何カ所も 有料会員になるのは、勿体ないので、いまは、一カ所に絞ってます




10月に入って、雨の降る日が多い 一日中 降りっぱなしではなく 数時間 にわか雨が降ったり



天気予報 当たればいいけど、後追いで、予報が 変わることも多い



きょうも 予報よりも 雨が降りだしが早く 夜中 目を覚ましたら もう雨音がしてた

ザーザー 降りではなく、弱い雨が長く降る感じ



予報では、雨は午前中に上がるみたいなこと言ってたけど、結局 午後 3時 ごろまで 弱い雨が降ってた!





夕方いつものように、ボディカバーを取ってみる






雨の影響なし






雨、水で 濡れないので カウルトップの樹脂も 一度 艶出し剤を 塗ればの 黒さも長持ち






濡らさないので、あれですが、ワックス、コーティング剤の 撥水効果も 長持ちする


ガラスも、半永久的に 撥水します






ホイールも、まったく汚れない






雨でも 雪でも 車が 汚れないので レガシィの 洗車代も 実質無料、水道代もほぼ掛からない



一年通して レガシィの 汚れた 姿を見るのは 年に 一回 ある、ないか?







Posted at 2022/10/07 18:44:38 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2022年10月06日 イイね!

車の アンチエイジングには、ボディカバーが効果的


青空駐車での話ですがぁ


10年前の、レガシィ





現在  見た目には ホイール以外は 10年前と変わってませんが ボディの艶は 10年前を遥かに上回る






10年前の後ろ  STI エンブレムが、チェリーピンク






現在  

後ろからの見た目も STI エンブレムが チェリーレッドなったのと ホイール以外は 10年前から変わってません





10年前の、ルーフ





現在の ルーフ まったく、塗装の経年劣化がありません






10年前の、カウルトップ樹脂と、PIAA カーボン調 ワイパー スポイラー





現在  カウルトップの樹脂も 10年前から経年劣化なく カーボン調 ワイパー スポイラーも 経年劣化なし






10年前の、ボンネット裏、エンジンルーム





現在のボンネット裏





現在のエンジンルーム、10年前より艶々です






10年前の、ブレーキ周り フロント





現在の、ブレーキ系  自分で 赤色に塗った ブレーキ・キャリパーの塗装も色あせなし






10年前の、ブレーキ系 リア





現在の、ブレーキ系 リア  足回りも、10年前より 綺麗





10年前、タイヤハウスの 樹脂カバーを 止める クリップが 白化してる






現在、白化してた クリップも 普段の お手入れで 10年前より 黒い





無交換なので、21年物の、樹脂の クリップです






どんな高性能な、プロ・コーティングを施工して、定期 メンテナンスを受けてたとしても 青空駐車未舗装では


今の レガシィの 塗装、未塗装樹脂の状態を維持するのは無理でしょう





2022年 9月 撮影の ヘッドライト







10年どころか 青空駐車で 今年 登録から 21年越えの レガシィですがぁ






外装の 未塗装樹脂、硬質樹脂、ゴムには 施工が 簡単で ムラにならない クリスタルプロセス SI 700 を使ってる





KF-96 信越 シリコーンのように、ベタベタ、ヌルヌルする物は 外装の 塗装、未塗装樹脂、ゴムには 使いません





SI 700 は 元々 ボディ用 コーティング剤なので 艶、耐久性、撥水力に優れてます





今まで ほとんど ノーメンテだった ルーフ レールの ゴム パッキンも 黒艶です






西日を浴びる、バックドア、樹脂のワイパーキャップも経年劣化なし










ボディカバーは 塗装、ゴム、未塗装樹脂を 経年劣化から守る 最高の アンチエイジング



ボディカバーで 保護してるからこそ 経年劣化も抑えられ 21年前の 樹脂、ゴムも 簡単に 黒艶が 復活します




Posted at 2022/10/06 19:30:39 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2022年10月04日 イイね!

10月になっても、ガソリン価格はまだ上がってなかった!


「 エネオス・セルフ 」 レギュラー (看板価格) 158 円   ハイオク (看板価格) 168 円


レガシィは、ハイオク仕様なので、現金カード& クーポンで、ハイオク 164 円



燃料タンクの容量が、64 L もあるので 燃料切れ ランプが点灯する前に、満タン給油しても、50 L ぐらい入ります




ここ数年 バックドアの ガラス以外 磨いてないけど なぜか スモークフィルムを 貼ってる

サイドの ガラスが 綺麗に 見える  


以前は、立体駐車場で ガラスを見たとき、たまに 粗が見えたりしてたけど 最近 粗が見えない





塗装も、ガラスも、粗が見えやすい 場所で見ても綺麗





屋外の、明るい ところで 見ても綺麗






バックドアだけ こないだ ピカールで 磨いた!






リアワイパーの 付け根周りに ついてた 水シミ? も 落ちて 綺麗になった!












フロント、運転席、助手席の 透明な ガラスは 運転してても、車の メンテしてても、粗は 気にならない









ストーナー インビジブルガラスは、拭き筋が残らないだけじゃなく 使えば使うほど、ガラスが綺麗になる?





Posted at 2022/10/04 18:30:40 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「アルミテープチューンに効果はあるか!?」
何シテル?   08/19 19:34
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation