• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りぅりぅちのブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

15~16年前は、ガソリンが安かったなぁ


ちょうど 前車 BH レガシィツーリングワゴンを買った頃


昔の燃費記録見ると、ハイオクが 110円 レギュラーは、99円!?




いまは ガソリン価格も高騰




レガシィは ハイオク仕様だったので、いま ハイオク満タンにしたら 9000円越え?





タイミングよく、レギュラー仕様の タントカスタムに 乗り換えて正解だったかなぁ








Posted at 2025/01/31 20:48:31 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年01月28日 イイね!

久々に 寒い朝


最近 暖かい日が続いてたし、夕方になると 風が強くなる日が続いてる


今朝 ゴミ出し 行った時に 見た タントが 綺麗だったので パチリ


未舗装駐車だと 風で砂埃が舞う しかし シルバーの塗装は 砂埃汚れが目立たない




昨日は度々 小雨が降り 風も強かったけど、小雨のお陰で、砂埃の付着は いつもより 少なかった!

朝から輝く ボディ




黒とか 濃いボディカラーには ヒョウ柄になる 昨日は最悪の天気だったと思う 花粉も飛んでるらしいし





サイドは バケツ洗車も必要なさそう













ルーフは 脚立に上って 近くで見ると 朝の冷え込みで 水滴&昨日の中途半端な雨の影響で 薄く ヒョウ柄汚れになってる




ボンネット、フロントガラスも 湿気で 少し濡れてる状態、カウルトップは ヒョウ柄になってない





バンパー 開口部の樹脂は 薄っすら ヒョウ柄模様になってる





この段階ではまだ、バケツ洗車、タオルで 拭き取りなど何もやってない状態





これも 何もする前の状態








この後 ルーフ、ボンネット、フロントバンパー、ガラス全面の拭き取りのみ行った!

部分的拭き取りだったので、10分程度で綺麗復活









砂埃と 小雨で ヒョウ柄だった、バンパー開口部の樹脂も サッと 拭き拭きするだけで復活









黒い車で 何もしないとこんな状態、この駐車環境で ブラックの塗装は絶対選ばない

砂埃被った状態で タントみたいに 頻繁に バケツ洗車したら 黒は 拭き傷、小傷が目立って

毎日落ち込むだろうなぁ 洗わないと 汚れたままだし 小傷、汚れが気にならない性格だったらな・・・





同じ駐車環境で、こまめな お手入れすると こんな状態




きょうもすごく 風が強い・・・


Posted at 2025/01/28 12:15:04 | トラックバック(0) | タント | 日記
2025年01月26日 イイね!

きょうで、タントカスタム購入から 3ヶ月


3ヶ月、3000km(どちらか早い方) 保証だったので、きょうで 保証切れ、その間、不具合など全くなかったけどぉ


納車から 3ヶ月で、2500kmぐらい走行、レガシィは 年間で 4000kmちょいだったので、タントは良く乗ってる

12年落ちでも 走行距離がまだ、4万7000km ぐらいで、走行少なめなのでまだまだ乗れます





昨日は 午後から風が強く、未舗装駐車なので 今朝は 昨日以上の凄い砂埃を被ってた・・・


もう 何週間も まとまった 雨が降ってない、最近は にわか雨すら降らない


当然 汚れた 車には乗りたくないので、今朝も バケツ洗車! ( 洗車後 )




きょうも 簡単 バケツ洗車





強い風が 吹いたのも 久々だった気がする、バケツ洗車なので 地面が濡れるほどの 水を必要としない












きょうも 艶々ボディ












砂埃で汚れてた、リアワイパーも 綺麗






















青空駐車未舗装の駐車環境でも 常に綺麗を目指す





軽の施工料金でも 10万円を軽く超える キーパーの EX キーパー でも 未舗装駐車で 砂埃の付着を防ぐことはできない

ボディカバーもしくは、こまめな洗車しか綺麗を維持する方法はない




レガシィは 納車当日から 16年間 毎日 ボディカバーを掛けてた!








青空駐車未舗装の駐車環境で 23年落ち BH レガシィを16年間 綺麗を維持した!








毎日 ボディカバーを掛けてたけど 手放すまで ルーフ・スポイラーの 鋭角な 角すら 塗装の擦れが無かった!





16年間乗った BH レガシィツーリングワゴンを 泣く泣く 手放してから 3ヶ月でもある





Posted at 2025/01/26 15:40:16 | トラックバック(0) | タント | 日記
2025年01月25日 イイね!

修復歴あり・・・


タントカスタムは ネットに掲載されてる時から「修復歴あり」の表示だったので、騙されたわけじゃない

どこで 車を買うかは最初から決めてた、前車 レガシィを買った 近所の中古車屋さんなので付き合いも長い


車屋さんの話では、後ろを突いてて、バックパネルを引っ張って戻してるとかぁ

こないだ車の下に潜った時、ジャッキポイントに 車体を固定するのに つまんだ跡があった!


購入前、車検切れでしたが、仮ナンバー付けて 試乗もして 走行に問題が無い事も確認してます



ここは、右リアのタイヤハウスから見た バックパネル、修理の時に シーラーを詰めた痕跡がある

中央から右側を、軽く追突されたか? バックする時にぶつけたか?




下から覗いても、バックパネル、フロアーに 酷い損傷は見当たらない

買う前に、スペアタイヤが乗ってる内側からも見せてもらってる





あらためて 修理箇所や再塗装されてる所を探す


右 リアフェンダー、シーリングの 詰め方で修理してるのが分かる、ルーフ 付近まで シーリングしてる





左 リアフェンダー 、右に 比べ、シーリングが綺麗、若いころ 車の板金塗装の仕事をやってたので

再塗装、凹み、パテ跡など すぐ分かる





右 リアフェンダーの C ピラー、写真では全く分からないけど、パテを研いだ時のペーパー目が かすかに残ってる

たぶん普通の人が見ても分からない




右リアフェンダーの リアバンパー 横、ここは、やんわり歪みがあるけど、普通の人が見ても分からないと思う




当然 後ろから突いた時に バックドアも損傷してるだろけど、綺麗に再塗装されてる感じがする

パテとか修理の形跡がない





バックドア裏、シーラーの綺麗さからみて、バックドアを 新品に交換もしてない

たぶん 同色の中古の バックドアに 交換して 外観だけ 再塗装してる感じ?


※ このコメントは追記、よく見ると↑↑この裏の部分に再塗装の形跡あり、バックドアは中古に交換ではなく、再塗装だけしてる可能性もあり



バックドアの 真ん中あたりも 純正の シーリングのまま





右リアフェンダーの 塗装は ツルっとした塗り肌で 綺麗





リアフェンダー 修理した時の ボカシで リアドアも塗装? リアドアと リアフェンダーの 鏡面の塗装の塗り肌が同じ





右 フロントフェンダーは交換してるっぽい、車屋さんには リアの修理しか聞かされてないけどぉ

たぶん ドアに ボカシを掛けてるけど、離れて見ると色の違いが分かる





フロントドアは、リアドア、リアフェンダーの クリアーの塗装に比べ、肌が少し荒い




交換、再塗装されてない、左側のフェンダーの内側




交換された(自己判断)フロントフェンダー内側、写真だと分かりにくいけど、反対側に比べ 下塗りの色が若干白い




フロントフェンダーと バンパーの 隙がおかしい、上側の隙が明らかに広い





ボンネットは交換、脱着、再塗装はされてない感じ




右 ナットも緩めた感じが無い




左 ナットの 頭の塗装も綺麗





ボンネットの クリア 塗装自体はすこし痛み気味ですがぁ





フロント周りは修復歴なし、フロントに 修復歴があったら パッと見 綺麗に直ってても買わないけどぉ






左サイドは、修理、再塗装された形跡はなく、塗装の塗り肌もそろってる












こんな感じで、板金塗装経験のある 自分で じっくり見れば、修理箇所、再塗装されてる部分が分かるけど

普通の人は分からないでしょう



車の状態を分かった上で、普段は細かい アラの部分は見ない事で 綺麗な タントだな~って思いこむ


明日で タントカスタム 購入してから 3ヶ月、エンジン、CVT、各電装部品など、不具合なく調子が良い




追記、自分の予想通り、右フロントフェンダーは、新品に交換してた!

フェンダーの裏側が黒い、カチオン電着塗装のまま、黒以外に 黄土色のような カチオン色もあるけどぉ




交換されてない、左フロントフェンダー裏は、ボンネット裏、エンジンルームと同じ感じの塗装になってる



こういう、フロントフェンダーの交換歴の見分け方もある、ドアの交換歴も、ドアの内張をばらすと分かったり

シーリングの詰め方、形状で、分かったりする

Posted at 2025/01/25 18:01:38 | トラックバック(0) | タント | 日記
2025年01月24日 イイね!

きょうの タントカスタム


最近は 朝の冷え込みも無く 日中も暖かい日が多い、にわか雨も降らない




右 リアフェンダー 右 リアドア




右 リアドア





右 フロントドア




運転席の アウトドアハンドル




右 フロントフェンダー




左 フロント





左 フロントフェンダー ドア













左サイドは、再塗装してる部分も無く エクボも無い





















ガラスを拭くぐらいで 見た目綺麗を保てる



明日の朝は 久々でもないけど バケツ洗車しよう


Posted at 2025/01/24 18:08:52 | トラックバック(0) | タント | 日記

プロフィール

「午前中は 天気が不安定なだから昼からタントの バケツ洗車しよっ!」
何シテル?   12/08 07:51
口にはしないが感謝はしてる。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1 2 3 4
56 7 89 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 20 212223 24 25
2627 282930 31 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
二代目 タントカスタムXスペシャル DBA- L 375s 初年度登録 2013年8月 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2018年10月11日納車、メインの写真は 2025年 3月撮影 アドレス110(F ...
スバル その他 BH レガシィツーリングワゴン (スバル その他)
2024年7月に車検も受けて、まだまだ乗るつもりでしたが、家庭の事情で、雨の日でも乗れる ...
ヤマハ JOG ZR ヤマハ JOG ZR
2018年10月5日追記 自動二輪免許取得したため、JOG ZRとは、8ヵ月と短い付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation