• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zoofunのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

え~さんのワイパーを撥水タイプに交換しました

え~さんのワイパーを撥水タイプに交換しましたえ~さんでもワイパー跳びが気になりだしたので、撥水ワイパーに交換しました。

前車POLOに装着していたVolkswagen純正の撥水ワイパーを念のため外しておいたのですが、運転席が650mm、助手席が450mmで、このサイズがえ~さんと同じです。

標準装着のエアロワイパー(上)に比べて、撥水ワイパー(下)はトーナメント構造なので頑丈です。

運転席からもワイパーの接続部分(赤丸)が少し見えますが、視界の邪魔にはなりません。もちろん、どこかに干渉したりすることなくスムーズに動きます。

ゴムを交換して半年ぐらい使っていて、さらに1年以上保管してあったものなのですが、筋がでたりすることもありません。
今のところ、ワイパーの跳ねが改善されているので、しばらく使ってみます。


ところで、この週末、伊豆にドライブに行ってきました。
旧天城トンネルへ向かう旧道で雪が降り始め、トンネルにつく頃にはちょっと白くなり始めてビックリです。

それでも、河津では桜が咲き始めていましたよ。


その他のえ~さんへの取り付け記録は下記のリンクから
え~さんへの取り付け記録(移設編)
え~さんへの取り付け記録(電装品)
え~さんへの取り付け記録(グッズ)




Posted at 2023/01/29 18:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月30日 イイね!

やっと、千葉県某所でお目にかかることができました~2!

やっと、千葉県某所でお目にかかることができました~2!念願の千葉県某所でのプチして来ました~。
元ジオ乗りのziおっさんさんタンチンプニンさん(師匠)セサミンさん
お友達のShokoさんにお会いできました。
前回お会いできたのは2018年12月の超寒かった日ですから、実に4年ぶりとなります。

この間に乗っている車に変化があったのは
私(POLO→A3)とセサミンさん(C-HR→GR86)でしたので、この2台の運転席チェックが行われた以外は、
まったりお話をして、なんとなくお食事をともにして、終了いたしました。
コロナの影響で閉塞感があったのですが、
今年最後にこうして皆様にお会いできて本当によかったです。
心残りと言えば、恒例の解体ショーが行われなかったことですかね。

少し早いですが、お世話になった皆様にお礼を申し上げます。
それでは皆様、よい年をお迎え下さいませ。

プシュプシュしたい~!!


Posted at 2022/12/30 20:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月25日 イイね!

え~さん用に更新しました(いざと言うときのために2)

え~さん用に更新しました(いざと言うときのために2)2014年に購入したジャンプスタート対応の充電池を更新しました。
特に問題があった訳でも、寿命でもないのですが、いざというときのために更新しました。
古いといっても14000mAhあるので、スマホだけでなく充電機器があふれかえっているので、普段使いしようと思っています。

新しいのは、18000mAhとちょっぴり容量アップ。
24ヶ月の保証がついています。
設置場所は、助手席下に、ゴムバンドでつり下げています。

前回は不注意でバッテリーをあげてしまいJAFのお世話になったので、いざというときのために購入しました。購入後の8年間で使ったのは、バッテリー交換時にバックアップ電源として一瞬使用しただけです。
今回もトラブルでお世話にならないようにしたいと思います。

その他のえ~さんへの取り付け記録は下記のリンクから
え~さんへの取り付け記録(移設編)
え~さんへの取り付け記録(電装品)
え~さんへの取り付け記録(グッズ)
Posted at 2022/12/25 22:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月03日 イイね!

え~さん納車1年がたちました。

え~さん納車1年がたちました。毎年この時期に交通安全のご祈祷を受けるので、今年も受けてきました。
2021年は少し早めでした。
2020年
2019年
2018年

お不動さんにお願いしただけでは事故はなくせませんので、安全運転を心がけて行きたいと思います。


納車後6442Kmを走行し、平均燃費は11Km/Lちょいというところです。
チョイ乗りが多いので、2Lターボ・4駆ということを考えると、なかなか優秀ではないでしょうか。
パワーモジュール装着やオイル・タイヤ交換もあまり大きな影響を与えていないという感じです。


お不動さんにお参りしたあと、参道にある伊勢屋さんで「深川めし」をいただき、お漬け物や佃煮なども購入してかえって来ました。なんとなく、年寄りになったなぁと思う一日でした。
Posted at 2022/12/03 23:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月21日 イイね!

関西方面へのドライブ

関西方面へのドライブえ~さんが納車されて、約1年がたち、随分なれてきたので、久しぶりに遠出してきました。


①談山神社(A)
②葛井寺(D)
③奥里ダム(E)、小森ダム(F)、クチスボダム(G)
をめぐってきました。


①談山神社
珍しい十三重の塔がある神社です。ずっと見たかったこの塔ですが、紅葉とも重なって良かったです。


②葛井寺(ふじいでら)
ここのご本尊さまは十一面千眼千手観音さま(撮影禁止でした)です。
ここの千手観音さまは実際に千本以上の腕を持っています。この千手観音さまは毎月18日にご開帳されるので、それにあわせて訪問し、実物を見て参りました。西国巡礼で訪問したときからの希望なので、7年越しの望みがかないました。


③奥里ダム、小森ダム、クチスボダム
7年前に西国巡礼に行った時に和歌山、奈良、三重のダムのダムカードを取得したのですが、その時以降に追加されたダムカードを取得してきました。タイトル画像は小森ダムのダム湖側です。


今回の総走行距離は1455キロで平均燃費13.8(満タン法13.4)でした。区間燃費(満タン法)は以下の通りでした。
千葉→東大阪:14.0
東大阪→紀伊長島:12.1
紀伊長島→千葉:13.7
通常でもトルクの5%がリアに配分されているとのことですが、どのような状況で後輪へのトルク配分が増加するのか分からないのです。しかし、高速での強めの追い越し加速も凄くスムーズで、山道での上り坂のヘアピンでは背中を押されるような感じがします。なお、山道を含む一般道での燃費低下もそれほど悪くなかったです。
オールシーズンタイヤはドライ性能が劣るようなことがネットには出ています。しかし、長距離高速や紀伊半島の酷道でのオールシーズンタイヤの印象は悪くなかったです。少なくとも、コンチネンタルのオールシーズンコンタクトはしっかり踏ん張ってて、A3のクアトロとの相性も良いように感じました。また、雨天時の高速でも、ちょっぴりハイペースで走っても不安を感じるようなことはなかったです。

Posted at 2022/11/21 18:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「友達がピンクの車を購入した! http://cvw.jp/b/416992/48736526/
何シテル?   11/12 20:08
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

え~さんへの取り付け記録(グッズ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 20:50:51
トヨタGTS診断機にて検査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 00:48:29
スタイリッシュSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:27:39

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
800S(先代)から850S(現行)への乗り継ぎです。 嫁曰く「車が軽くなった。加速がい ...
アウディ A3スポーツバック え~さん (アウディ A3スポーツバック)
2019年式 A3 スポーツバック 40TFSIクアトロスポーツ 2021年10月からの ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
デジタルメータークラスターが欲しくてテクノロジーパッケージと、老化を補うためのセーフティ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
外装・足回り関係 1・モデリスタエアロ(フロント、サイド、リア) 2・アンダーグリルをボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation