• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

10,000分の1。。。幻の・・・(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!

10,000分の1。。。幻の・・・(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!



















虫の声が秋を思わせるこの頃、
皆様方にはお変わりございませんでしょうか。

灯火親しむ季節、
頑張りすぎて体調を崩したりなさいませぬよう、
御身おいとい下さい。







このブログにも度々登場するおばんざいやさんへ行ってきた♪


食材が陳列してあるガラスケースに見慣れへん文字が・・・

鮭児10000分の1匹
鮭児10000分の1匹 posted by (C)乙女23


鮭児(ケイジ)



簡単に説明すると
鮭の中でも高級の鮭、その確率は10,000分の1匹といわれている。
だから滅多に見ることはできないし食べることもできない。
そんな鮭だとか。。。



>普通の鮭とはどこが違うのん?

字の如く「若い鮭」です。
成熟していないために、本当なら翌年に産卵期をむかえる鮭。
それがごく稀に、そう、1万分の1の確率でとれるわけです。
これを「鮭児」といいます。





鮭児10000分の1匹
鮭児10000分の1匹 posted by (C)乙女23



それなりのは、2~3年に1回は仕入れてるらしいでつが
オサシンの鮭児は、特に出来がよく尚且つ価格も
ネタの割りに良心的やったということで仕入れたもよう。
ここのおとーさんも珍しく少し興奮気味。。。






アタシ「この鮭児クラスで何年ぶりに仕入れたん?」





大将20年ぶり!( ̄^ ̄)v」






( ̄ロ ̄;) ぁゎゎ・゚・(;´゚д゚)ゞ・゚・ぁゎゎ・・




こっこれは、さっそく食せな・・・とは思った。
でもお勘定のときが怖い~~~~っす!

{{{{(|||▽|||)}}}}サァーーーーー・・・・・・・




んでっ
おとーさんに

アタシ「なぁ~ これ頼んだら
  あとで目ん玉ひっくり返るのと違うのん!?」






大将「( ̄ー ̄)ニヤリ( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ」





旨いもんを必ず出してくれるおとーさんが20年ぶりに扱う食材。。。




う~ん。。。


もう一生ありつけへんかも。。。

  ↑ ↑ ↑
痛風になってドクターストップとか?(爆

この後、事故ってあの世往き?

呑み過ぎで肝硬変になって倒れるとか?

こうして久しぶり来店して巡り会ったわけやし・・・

  ↑ ↑ ↑
といっても数週間ぶりですけど




・・・( ̄  ̄;) うーん




そこへアタシ達のやりとりを聞いてた
ちょっと年配のお客さまが注文っ!



「大将!ワシやっぱし、いっとくわぁ!
 20年も待ってられへんもん。あと先、短いし・・・(ーー;).。oO」


  ↑ ↑ ↑
たっ確かに・・・
このお方は、いっといたほうがエエかも...((((( ̄‥ ̄;)



冗談は、さておき・・・

  ↑ ↑ ↑
(-_-;)(;-_-) チガウチガウ 半分本気っ (爆






もちろんアタシも清水の舞台から飛び降りたつもりで注文っ!



そしてあと先短い?お客さまに、お声掛けた。




アタシ「多分、アタシより先にお帰りにならはるでしょ!?
   そうやったらお勘定のときアタシに合図送ってくれません?」






「へっ?どんな合図送るねん???」






アタシ「目ん玉ひっくり返るような値段なら、
   これ以上呑むなぁ!食うなぁ!そこで抑えとけ~~~!
   そんな合図でつ♪ ニコv(。´ー`。)vニコ 」






「ワッハッハハ よっしゃ任しとき!ヾ(´∀`*)ノァハハハハハハハハハハ 」






そんな固い約束?をして
呑む&喰うに勤しむ乙女23であった。。。


クゥーッ!!゛(*>∀<)o(酒)゛








これでお終いと違うで~~~!

まだ続くで~~~~!



   ↓ ↓ ↓

   ↓ ↓ ↓

   ↓ ↓ ↓

   ↓ ↓ ↓



本日の肴
本日の肴 posted by (C)乙女23


捌いてもうてる間に
これを肴に、お気に入りの焼酎で・・・






本日のメインディッシュが・・・ようやく

鮭児10000分の1匹
鮭児10000分の1匹 posted by (C)乙女23


(*゚~゚*)φ <゚)##>< 鮭


鮭などのお魚は、ルイベ(冷凍刺身)にしてから食します。
まずそのままで山葵醤油で食べてみました。

>°)##)彡。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグ










めっちゃ旨っ! 

☆゚:。*ォィスィ─(゚∀゚*人)─ッッ!!!*。:゚☆




お口の中にヒヤッとした感触がありますが、
鮭児は、脂肪の比率が通常のサケより極めて高く舌の上でとろけます。


お好みもありますが、
アタシは、時間を置き通常のお刺身状態のほうが好き。


脂っこいのにくどくありません。
爽やかな甘さがず~っと広がります♪

食通の間ではトロをも越える美味さと称賛されていますが同感♪














結局というかぁ
当然というかぁ
想定内というかぁ





















やっぱし
やっぱし
やっぱし!



















酒(芋)もってこい(*'с'*)ノ彡☆ばんばん!


なっちゃいますた♪





このお店は、馴染みのお客さまが多いので
顔見知りにも多数お会いしまつ。
お一人様で行ってもそんな感じが全然しない。


そこで翌日出かけるネタも他のお客さまから教えてもらいますた♪

  ↑ ↑ ↑
これは、近日中にアップしまつ♪




そして
〆に特製雑炊を作ってもらいお開きと相成りますた。



合図を送って♪といった例のお客さまも
お帰りに・・・




合図を送ってくれたのか否か、分からんかったアタシは

(*´・ω・`*)ドキドキ




ビビリながらお勘定してもらい・・・





ε-(*´ω`*) ホッ の価格で何よりですた♪










ブログ一覧 | 食いもん | 日記
Posted at 2011/10/15 18:20:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

甲府詣で
ツゥさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

2週連続、ステッカー狩りドライブ
V-テッ君♂さん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

こんはんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年10月15日 19:13
おいしそ~~~☆

ボキは今からプ~ルで体力つけてから夕食へ出かけます~…ケイジ…食べたことありません(泣
コメントへの返答
2011年10月16日 17:51
これはマジ旨っですた♪

例のプールでつね!?
逆三の体型になられるのは大変喜ばしいことでつが・・・

アタシの♂でもないんで
どっちでもええねんけど・・・爆

くそ暑いときにお会いしますたが、その後は
少しは、こんがり焼かれたのでしょうか。。。
色白の逆三は、キモイのでこんがり焼いてねん

鮭児
アタシは、呼び名もその存在すらも知りませんですた。
機会があればぜひご賞味を・・・♪

ゴクゴク“◇(ー` 三 ´○`)▲ゞガツガツ
2011年10月15日 19:21
ヌォ~!
なんて美味そうな!!

ところで、オイラ「さかご」って読んじゃいました。

もっと日本語勉強します。^^;
コメントへの返答
2011年10月16日 18:02
機会があったときは、躊躇せず食ってください!

今度いつお会いできるか分かりません。

ケイジ。。。
そんなんアタシかって読めませんでしたよ。
存在知ってるヒトしか分からないと思います。

☆(´~`;)???_う~ん

まだyookyさんのほうが知性的でつ。
アタシなんか
「シャケジ」っておバカな言い方ですた。。。
ひねりも何も無しですたよ

(ーー;)
2011年10月15日 20:27
良い型の鮭児ですね♪
余り流通して無いので庶民には幻の魚ですね!

北海道で友達が漁師しているので
獲れると食べに来いって言われ
よく食べに行ってました。
交通費を考えるといい金額だけど
めったに食べられないので仕方がないですね
最近は食べて無いです(汗
今年は食べに行こうかな(笑
コメントへの返答
2011年10月16日 18:24
さすがぁ~!
ラビットさまご存知ですたか。。。

漁師のお友達が居られるとは
めっちゃ羨ましいっす♪

>交通費を考えるといい金額だけど

たっ確かに・・・汗
でもその安くない交通費使ってでも
食べに行く価値はありますよね!

あの最初にクチにした感触&お味は忘れられそうもありません。
それほど旨かった。。。

(⌒¬⌒*)
2011年10月15日 21:47
鮭児
聞いたことはありますが

食べたことありません


とってもおいしそうですね~

うぅ~ん
食べて見たいです!!
コメントへの返答
2011年10月16日 18:27
鮭児
聞いたことがあるだけでもエライでつ♪

アタシなんか最初「シャケジ?」って読んだくらいでつから・・・汗

もし!
もしホントに巡り会ったら
今度は、無いと思うてぜひ食ってくだちゃい!

( ̄~ ̄) モグモグ おいしい・・
2011年10月15日 22:15
良かった~

この時間帯で、 ホッ!


だって食前だとグ~グ~状態になるし~


でもコレは、別腹ですね ニヤリ!


アァ~ もう一杯飲みたなって来た・・この画像見て(涙
コメントへの返答
2011年10月16日 18:30
このコメ入れてくださった後は、どないされたのでせうか。。。

やっぱ呑みました?

ゴキュゴキュ (・□ゞ プハァ
(^ o ^)□ オカワリ(^ - ^)_□

のんびり行こうさまは、鮭児、食されたことはあるのでしょうか。。。
2011年10月15日 22:46
ボクはお造りで重要な要素は旨さよりコリコリな食感です?

ボクの好みは、そうなのです

同じ魚でも、鮮度や部位&お店でかなり違いますよね

ですからサーモン?トラウト?系はめったに食さないのです

が、たま~に食してみるとメチャクチャ旨い~

でも、好みは、やっぱりサバ(愛媛のはしまやで食べた関サバの食感が忘れられません)、カンパチ、カワハギです

コメントへの返答
2011年10月16日 18:46
魚によりますが、
コリコリな食感は新鮮な証拠ですもんね♪
アタシも好きですよ。

アタシは、もっぱら鯖は、鯖寿司が大好きです。
それも生に限りなく近い鯖寿司が・・・

思い出しただけでよだれが・・・(⌒¬⌒*)

丹波笹山に、めっちゃ旨い鯖寿司を食べさせるところがあるのでつ♪

ところでアタシが一番好きなお刺身は、
鰹です!
タタキでなく銀皮つくりがもうサイコーっす!
2011年10月15日 23:30
差額は一見のお客様に憑いていたりして…爆)

時鮭は北海道の親戚から貰った事はありますが。

鮭児かぁ~♪

ホカ弁のシャケ弁は実は「マス弁」だって知ってましたか?

ど~でも良い事ですが…^^;
コメントへの返答
2011年10月16日 18:52
差額・・・
まぁ~いいかぁ~♪(爆

北海道にご親戚が居られるのですたら
ぜひ!リクエストしませう~!

どうぞ生きてる間に食してくださいね。(笑

シャケ弁がマス弁とは、初耳ですた。
でもマスってそんなにシャケよりランク低いお魚ですたっけ???
マスって綺麗な川にしか居ないはずですよね。

1つ賢くなりますた♪
kairaさまおおきにっ

。。(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★
2011年10月16日 13:07
1/10000で取れる確率なら
1/10000の確率で食べれたって事ですね。

味はもちろんいいんでしょうけど、
そんな貴重な魚を食べれた
乙女23さんの運のよさもスゴイ!

コメントへの返答
2011年10月16日 18:53
確かに・・・
おっしゃるとおりでつね。

良かったぁ
アタシって
まだまだ神に見放されてへんのやわぁ~~~♪

ラッキー❤

\(^0^)人(^0^)/
2011年10月16日 20:26
その後・・・柿ピーでグイグイしました(・。・;

鮭児は召し上がった事無いです(ー_ー)!!

コメントへの返答
2011年10月17日 16:38
ウチのボスも柿ピー好きでつ♪

柿ピーの美味しい食べ方を伝授しましょう。。。


柿の種、3つにピーナッツ1つ
そして中の種子は取る方がお勧めです。

種子は栄養価は高いのですが灰汁もキツイので
吹き出物が出やすくなります。

これはのんびり行こうさまには
必要ありませんが
こうした木の実は、食べすぎはあかんのですが、
毎日1個食べると髪の毛にとてもイイらしいっす♪
2011年10月17日 4:52
うん・・・・・ワイも喰ってみたいw

鮭の刺身(ルイベ)は味的にちょっと苦手なんですが、幻の食材と名付けられたコレは・・・・
チャンスあれば逝っちゃうべきですよね~!
裏山鹿でゴザイマスw

美味しそ~♪
コメントへの返答
2011年10月17日 16:44
ごるふぁ~さんと同じく
アタシもルイベはイマイチ好きくないです。
多分、苦手なところはアタシと同じやと思います。

(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン

巡り会ったら
躊躇せず食うべし!

お口に運ぶとトロッとした感触
そして爽やかな甘さ。。。
上品なのにきちっと主張してる
そんなお味でつ~♪

モグφ(*)^n^**)ψモグ

辛口の日本酒と一緒に

召 し 上 が れ ♪

2011年10月18日 1:11
きゃーーー!!

すごい!!

鮭児...

聞いたことはありますが。

未だかつて、食べたことありません!!

羨まし過ぎます!!

さすが食通の乙女23さま♡

そして、その運の良さ、さすがですね!

今度ご一緒させて下さい!←ヲイ。爆
コメントへの返答
2011年10月20日 16:18
コメ遅そうなって堪忍っ!

【壁】\(-ω-;)...ハンセイ

鮭児
聞いたことあるなんて~
さすが食い道楽のlove2ちゃん♪(爆

アタシなんか呼び名はおろか存在すら知りませんですた。。。


>今度ご一緒させて下さい!

では20年後宜しくでつ~(爆

プロフィール

「年をとると、人は自分に二つの手があることに気づきます。
ひとつは自分を助ける手。そして、もうひとつは他人を助ける手
By Audrey Hepburn 」
何シテル?   10/01 20:03
23となってますが23歳とちゃいまっせ! 23=日産ですわ~♪d( ̄  ̄)  こんだけハマると思わなかった我が愛機♪ 見かけ重視のへたれ!(>_<) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
周りにポルポルや跳ね馬居ても、 私の愛機がホンマカッコええやん♪と 心から思えるほどです ...
その他 その他 その他 その他
Kota選手でつ♪ 愛機の専属ドライバーでもありまつね (=v=)ムフフ♪
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation