• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月20日

A nostalgic 昭和Style.

A nostalgic 昭和Style. 懐かしの画像が出てきたので。

数年前に撮ったうちの兄貴のサードカーのハチロク(後期レビン GTV)とツレのワンダー(後期Si)です。

ハチロクはMK-Ⅲを履いてますが当時私のm13もMK-ⅢでしたがFRとFFでは当然リムの深さが別物でしたね。

ワンダーは定番のサイド管でしたがなぜか定番の右出しではなく左出しでした。
サイド管の前はこれまた定番の直管でした。
♪プァ~ン♪といい音を奏でてました。

アルミが確か無限のスポークが黒のM-2だったかMR-5だったんですが履いてたセミスリがちびったのでオくで見つけた格安のタイヤ付きの無限の白のCF-48を履かせたら中々のダサさでした(笑)

ハチロクは相変わらずの人気ですがワンダーは見かけなくなりましたね。

ただ大阪にはマンガ『なにわ友あれ』『ナニワトモアレ』に登場するショップがある関係からたまに見かけます。

以前『おぎやはぎの愛車遍歴』で漫画家の江川達也さんの思い出の車の1台がワンダーで番組では同じ車に乗られている一般の方がその車を持ち込んでゲストが乗って当時を回想するのですがこの時のワンダーは大阪の方が持ち込まれたと言う事だったので画像の様な環状仕様を期待したら全くの別物で残念仕様でした(内装はドノーマル)

あ、今日は『愛車遍歴』ですね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/02/20 18:51:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カバーの交換
パパンダさん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

キッチンカー🚛☁️
ジョーズ(つかさファミリー)さん

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現行ロードスターのエンジンってヘットカバーはオーナーがペーパーで磨けるようになってるんですって。」
何シテル?   07/02 22:47
Qbo Official Blog. 昭和生まれなオッサンのたわいないブログです。 みんカラメンバー以外の方は掲示板の方に書き込んで下さいマセ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JCCA第2戦筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 21:24:59

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
米国(カリフォルニア)モノのエンジン付きキックボードの『GO-PED』(ゴーペッド)です ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
昭和52年式ヤマハ パッソルのⅡ型(中期)です。 八千草薫でおなじみのスクーターです。
ヤマハ パッソルII ヤマハ パッソルII
昭和57年式ヤマハ パッソルⅡの後期型です。 宇崎竜童でおなじみ?です。
ダッジ バイパー ダッジ バイパー
8リッターV10は維持が大変でした。 って所有した夢を見ました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation