• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月08日

チューンドエンジンのマフラー音を静かにする方法♪

今年に入って、取り敢えずの静かさを求めて純正マフラーを取り寄せて装着していました。しかし、コレがなんとも上手くいかず全然静かじゃ無かったんですねぇ。(^^;;




助手席に乗る人乗る人に『えっ?この音量で純正マフラーなの?』とか…

『社外品って言われても違和感ない』とか…

『(チューンドなのに)純正なんか使って燃調大丈夫?』

とか言われまくったので、僅か2ヶ月で純正マフラーを卒業しました(笑)



取り敢えずは従来使っていたワンオフマフラーが純正よりも静かな事が分かったので、コレをベースに改造します。( ´ ▽ ` )ノ
色々と調べてたら、自動車メーカーってのは 物凄い開発費をつぎ込んでマフラーを開発してるそうですね。
そこで思い付いたの…がメーカーのノウハウの横取り大作戦!(笑)

そこで数有るメーカーの中から
私が注目したのがBMWのチューニングメーカー【アルピナ】でした。
自然吸気エンジンで究極にパワーを出しているのに、ウルサく無い排気音。まさにコレは私の理想です。



で、実際のアルピナ製マフラーを見ると凄いんですよ。

普通だと、中間に膨張管(サブサイレンサー)が有って後部にメインサイレンサーが付いてますよね?
だけどアルピナのマフラーの管は、ほぼ最初から最後までが消音機なんです!!(モチロン例外もありますが)

これによって、(消音に有利かつパワーダウンに繋がる)隔壁を一切使用せずストレート構造で有りながら静かさを実現してます。
※ただ…デメリットは重くなる事なんですけどネ


と、言うわけで
中間パイプに通常1つだけ使用されるサブサイレンサーを、溶接で2つ繋げて倍の長さ(容量)に。( ̄^ ̄)ゞ
これで中間パイプの約70%は消音構造です。

更に消音機の容量を増やそうとすれば、【メインサイレンサー】の拡大ですが、スペースの問題&重量ばかりが増える為に有効とは言えない…

ので、結果
出口に使うインナーサイレンサーを加工する事にしました。
ここでもサイレンサーの容量(長さ)は多い方が有利ですが、それよりも重要な事が1つ。

それは【音は、音で消せる】って事♪
そしてそれが唯一簡単に出来るのが【インナーサイレンサー】だと言う事に辿り着きました。^^;

『えっ?ソレどんなインナーサイレンサーなの?』って。




。。。それはアレですよ。

企業秘密です




なんちゃってw


でもヒントは、ヤフオクでも高値で売られている【少し有名なインナーサイレンサー】の形です。(^^;; ↓知ってる人が見ればバレバレでしょうネ♪

『単純に出口の径を絞れば、音量は下がる』って言うのは一般的な車の考えで、チューンドエンジン車にとっては効果小なんです。
だからこそ、ちゃんとした理論の元に消音が必要なんですね♪^^

チューンドエンジンの、流速の速くてウルサイ排気ガスを同じ周波数の排気ガスをぶつけて消音すると、メチャメチャ静かになるんです。(ウチの近くの国道でも、車の騒音に対して 同じ周波数の音をぶつけて騒音を減らす環境実験をしてます)

これらを応用した結果。。。
純正マフラーの平均値が 86dbに対して
今回のワンオフ品が 83dbでしたから、もはや純正マフラー要らずの誕生です♪^^
これで夜中に車で帰って来ても、近所迷惑にならないハズです(笑)
また時間が有ればインナーサイレンサーの詳細でもしましょうかねf^^;

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/08 23:43:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【43】~ ウラカンEVO初 ...
九壱 里美さん

明け空やティファニーブルーに朱霞
CSDJPさん

この日は⑦
.ξさん

【農業】今年のめぐみ🧅🥬
おじゃぶさん

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY ...
福田屋さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レース監督やってます。」
何シテル?   11/15 23:36
スイフトスポーツに乗っている こおり@です。 ページの方はもボチボチ更新していくつもりなので、コメントもお気軽に! pocketmoney-ra...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【みんなのジムカーナ vol.2 (5/1更新)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 20:17:30
9月30日(土)おむすび走行会開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 19:00:51
レイズのブロンズ(アルマイト)は塗装で再現出来るのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 18:38:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相棒です。 現行スイフトスポーツはサーキット仕様の方々が多い様なので、ストリート ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジンはTUCKIN99製B6エンジンのシングルスロットルで足回りは、オーリンズPCV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation