• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

初モータースポーツ!

初モータースポーツ! 先日の土曜日は毎度、大阪の舞洲で開催している【猛ドラ】に行ってきました。(^_^)
今回も天気は良く、イベント日和な一日で何よりでした♪






さてさて。
今回はウチのスイフトスポーツの初モータースポーツだった訳ですが、その前に他の参加者さんの話から始めましょうか。
今回 目立っていたのは、先ず間違いなくフォルクスワーゲン【シロッコR】だったんじゃ無いでしょうか?

猛ドラ サーキットには、たまにスーパースポーツ車がやって来るんですが、この車も間違いなくその部類の車デスね♪(^^)

パッと見は、『ゴルフかな?』って思うけど、当然、そんな訳も無く…サイドからリアに掛けてのシルエットからは、ただならぬオーラが感じられます。(ちなみにゴルフも居らしてましたがこちらも強烈なモデルだったりw)




そして、個人的に興味深かったのがスカイライン(HCR32)でした。
昔は32のスカイラインですら、その車体は大きく感じたものですが今となってはコンパクトFRターボ車と言っても過言ではないッスね。

そんな訳で、興味津々でオーナーさんに話し掛けてみたら私の心の声が聞こえたのか?(笑)
『運転してみますか?』の一言を頂きました♪*\(^o^)/*

『うーん。久々の32はやっぱり楽しい♪』
『自分ならアレをこうしてコレをそうして…』など勝手な妄想まで膨らませながら楽しいドライビングをさせて頂きました。(^^)
オフィシャルの職権乱用デスネf^_^;



それと、今回は常連さん達が伸び悩んでいた様に見えたんですが 気付けば皆、相当なレベルまで上がって来てますから当然と言えば当然かな?いや。逆にここが正念場でしょうね。


そんな中。気を吐いたのがこの二人。

『ピンクステージ』&『まあにn』の御両人。
ピンクステージさんは久々の参加ながらマーチ12SRで【脅威の51秒891】を叩き出し金巧をゲット。当然ながらFF車カーストの頂点に堂々と君臨!!



そして、まあにnさんは、ここ数回の開催でその実力は巧認定級と目されながらも、いつも本番であと少しの所を落としてしまっていたスターリング・モス的な無冠の帝王。
そんななシティターボ乗りの彼も、ようやく今回の猛ドラ13で載冠!!\(^o^)/
オフィシャル全員ずっと応援してたので、ゴールのその瞬間は皆でガッツポーズでした!!





まぁ。そんなこんなで各自でそれぞれの楽しみ方が出来る走行会の猛ドラですが、私の方は…

貸切りコースでの贅沢な慣らし運転をさせて貰いました(笑)

いゃぁ、正直な話。
走行距離の関係上、まだエンジン全開ってのには抵抗が有りまして…レブ縛りのままコースを走ってました←(所詮、小心者ですよ。f^_^;

午前中は5000回転。
午後からは6000回転。

…と、少し余裕残しの回転数で走ってみたのですが、次々と新しい発見が有って中々の収穫祭でしたね!(^o^)/
(ちなみに公式タイムは57秒。)

キャンバーに関しても、舞洲のスピード域ならば 純正脚でもフロント1°54′で十分対応が可能だと言う事。
そしてリアに至っては、納車時のままの1°00′設定で余裕だと言う事。

また、今後訪れるであろうブレーキパッドの選択方法は、ESPの制御に関係しそうだと言う事。

エンジンの回転落ちスピードは、フライホイール依存では無く ECUが絡んでいるで有ろうと言う事。
これらは追々ブログ内で書いて行こうと思います。



今回も盛り沢山の内容で無事閉幕した猛ドラです。
次回は来年3月。
宿泊設備を予約しての猛ドラ祭りの開催です。

初めての方は勿論。スイフト乗りの方の参加も お待ちしています^^
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2013/11/19 22:31:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便
R_35さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年11月20日 12:30
走行500km位じゃなかったの?

男前やの~(笑

うちは、取りあえず2000kmでジムカーナ遊びでしたので

小市民と、呼んで下さい(オホホ
コメントへの返答
2013年11月20日 21:52
どうも男前です(笑)
さっき見たら420kmでした(^^;;

オイル類交換したら慣らしは終了のハズなんで大丈夫のハズ?(都会の渋滞に揉まれて来た420kmは通常5000km相当だと信じてます)

ZC32のポテンシャルは相当ですね。これからもデータ取りしてくのが楽しみです。(^^)
2013年11月20日 15:47
是非見学に行ってみたいと思いますが舞洲のどの辺りなんですか?(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月20日 21:58
カート場(インフィニティサーキット)の真横の大きな広場です。
夏フェスとかやってる会場なので結構広いです♪(^o^)/

そこら辺の走行会だと30分×2本位が基本ですが、こちらは朝から一日中遊べるので、ミーティング代りに遊びに来ても楽しいですよ。
2013年11月20日 22:07
楽しそうですね~♪定期的に開催されるの
ですか?
コメントへの返答
2013年11月20日 22:29
年5〜6回ほどやってます。
サーキットに行くほどチューニングして無い車でも遊びに来れる様に、オフィシャルの車に限ってはノーマル+αのチューニングでやってます♪(^^)

プロフィール

「レース監督やってます。」
何シテル?   11/15 23:36
スイフトスポーツに乗っている こおり@です。 ページの方はもボチボチ更新していくつもりなので、コメントもお気軽に! pocketmoney-ra...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんなのジムカーナ vol.2 (5/1更新)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 20:17:30
9月30日(土)おむすび走行会開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 19:00:51
レイズのブロンズ(アルマイト)は塗装で再現出来るのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 18:38:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相棒です。 現行スイフトスポーツはサーキット仕様の方々が多い様なので、ストリート ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジンはTUCKIN99製B6エンジンのシングルスロットルで足回りは、オーリンズPCV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation