• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

底付きと間違えた現象

底付きと間違えた現象 たまに暇な時間ができると自分の過去の記事を見返したりするんですが、何とも間違えた内容を堂々と書いていたりするので恥ずかしくなったりします。

でも、そんな記事を見つけ出しては修正なんてしてたらキリが無いのでそのまま放置が現状です。(『それ間違ってるぜ!』って内容にも生暖かく見てやって下さいf^^;)


『それでも修正しておきたい!』
。。。と言うか、新たに分った事が有ったので、今日はそれをピックアップした内容をお送りします。

過去記事に【ダンパー底付き 】について書いたものが有るんですが

『実は底付きじゃなかった 件』



そもそもダンパーの底付きとは、
サスペンション(ダンパー)が限界まで縮みきった時、ダンパー内のロッド先端がケースの底を打つ現象で 主にスプリングレートが低過ぎる場合に起こるそうです。

底を付いた時の実際の現象としては、
【金属同士のぶつかる鈍い音】や【車体への衝撃】で伝わって来ます。
当時の私も上記の現象から
『え~?レートも低く無いし、バンプラバーで底付き防止してたのに何でやろ~?』
って悩んでましたが、それ以上考えても原因が他に思い浮かばなかったので半ば諦めてました。

でも
それは『底付きでは無かった』


原因は。。。スタビリンクとタイロッドエンドの位置関係



下の写真を見てもらえば分るんですが、これらの間の距離がスイフトスポーツ(ZC32)では極端に狭いんです。

そもそもFFは構造上 色んな機構がフロントに集約されてます。
そのスペースはギッチリ埋め尽くされていて、左右でタイロッドの長さも違います。

ZC32は特に助手席側のタイロッドが長く、上の状態からステアリングを切れば干渉しそうな事も十分に予想出来ますねぇ。f^^:



車が停まっている時はギリギリ干渉しないんですが、コーナリング中にスタビライザーが捩(ねじ)じれた時は さらに その隙間は狭くなります。
しかし
ドノーマル車両の場合、そこからリバウンドスプリングが作動し【車がそれ以上傾かない=スタビがそれ以上捩じれない】状態になります。

って事で、不具合は何も起こらないワケです♪


でも...当時の私の車両は
純正ダンパーにワンオフスプリングを組んだ状態。
そんな時に底付きの様な現象に遭遇。

そのワンオフスプリングは純正よりもレートは高いけど、伸び側(リバウンドストローク)も多く取れるワガママ仕様です。



脚がよく伸びると言う事は【スタビリンクとタイロッドエンド間の隙間も狭くなる】と言うか、それを通り越して干渉して仕舞うって事ですよ。

※(スタビリンクとタイロッドエンドがぶつかるから鈍い金属音がして、タイロッドの動きが止められるからステアリングに反応として帰って来る)


つまり
よく伸びる前脚を作った場合は、スタビリンクを短くしてスタビをバンザイさせる必要が有ったんですねぇ(車高を落としてバンザイさせる手も有り←と言うか普通はコッチw)

純正のモンロー脚の人で、底付きみたいな体験をした方はスプリング交換をしてなくてもスタビライザーに干渉跡が無いか?1度チェックしてみてはどうでしょうか。(ハイグリップタイヤに交換してもロールが増えてイン側は伸びますからねぇ)


ちなみに、今の私の車両はスタビリンクの長さを調整しているので問題は解決デス♪(^^)


干渉してた所は、サビを落として再塗装しました。



ブログ一覧 | スイスポ@足回り | 日記
Posted at 2015/02/22 22:25:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

顔がっ!!!😱
AXIS PARTSさん

挙動特性からECUのマッピングを考 ...
ひっそり走行さん

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

愛車と出会って3年!
ストンゲーKさん

🍽️グルメモ-974- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レース監督やってます。」
何シテル?   11/15 23:36
スイフトスポーツに乗っている こおり@です。 ページの方はもボチボチ更新していくつもりなので、コメントもお気軽に! pocketmoney-ra...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【みんなのジムカーナ vol.2 (5/1更新)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 20:17:30
9月30日(土)おむすび走行会開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 19:00:51
レイズのブロンズ(アルマイト)は塗装で再現出来るのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 18:38:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相棒です。 現行スイフトスポーツはサーキット仕様の方々が多い様なので、ストリート ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジンはTUCKIN99製B6エンジンのシングルスロットルで足回りは、オーリンズPCV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation