• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月12日

猛ドラ32とスタビ微調整♪

猛ドラ32とスタビ微調整♪ 今年最後のモータースポーツは、大阪は舞洲で行われた猛ドラでした。

最近はNDロードスターでの参加者も増えて来て、歴代ロードスターが揃うのも珍しくありませんし、
モータースポーツデビューの方々も参加してたり、日に日に車種バリエーションも多彩になってきてます♪(^^)


さて今回の収穫。
スイフトのベストタイム更新!
練習じゃ1回も出せなかった52秒台がタイムアタック本番で大連発。



僕って本番つおい子だからね〜(笑)


…って、冗談はさて置き
ドラテクで実際に試してみたのが…
【止め過ぎ無いブレーキング】と【綺麗な立ち上がり姿勢作り】でした。


車作りの方は
微調整レベルなんですが、フロントスタビライザーのテンション抜き

現在の仕様では、スタビリンクはテイン車高調付属品を使ってるんですが、取説通りに組んでもスタビ本体には微量にネジレが生じます。

そこを車高調の全長調整部を利用して1Gでムリの掛かったリンクがフリーになる様に調整しました。
上の写真は調整前。
(ここで生まれた車高変化はプリロード部分で微修正します)
ほんとに車高調の皿で1周回すか?回さ無いか?程度でしたがコスパの高い作業です。




作業目的はサスペンションの伸びを邪魔する要因を少しでも排除したかったから。

実はスタビは。。。
効かせるとロールし難くなりますが、イン側のタイヤが浮きやすくなってトラクションが抜けやすく、コーナーリング性能が落ちるんです。

LSDが付いてればそんなの御構い無しで加速してくれますが、ウェットや荒れた路面ではスピンし易くなるのでどの道、脚は伸びやすい事に越したことは無いデス。(・ω・)ノ


そんな作業+αで、53秒3で頭打ちだったタイムが52秒5まで伸ばすことが出来ました。
(1km程のコースで0.8秒は大きい)




まだまだセカンドグレードタイヤ(ミシュランPS3)でもタイムは削れそうです(^^)

と言う訳で
ハイグリップタイヤじゃ無くてもドノーマルでも大丈夫なので、迷ってる人は一緒に走りませんか〜。
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2016/12/12 22:07:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

🥢グルメモ-1,067- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

この記事へのコメント

2016年12月13日 15:23
舞洲近いし興味ありまくりです(笑)
休みがあえば行きたいなーヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2016年12月13日 18:26
近いのは大きなアドバンテージですね♪

休みは自分で作ってナンボです。頑張って下さい(^^)

プロフィール

「レース監督やってます。」
何シテル?   11/15 23:36
スイフトスポーツに乗っている こおり@です。 ページの方はもボチボチ更新していくつもりなので、コメントもお気軽に! pocketmoney-ra...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんなのジムカーナ vol.2 (5/1更新)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 20:17:30
9月30日(土)おむすび走行会開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 19:00:51
レイズのブロンズ(アルマイト)は塗装で再現出来るのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 18:38:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相棒です。 現行スイフトスポーツはサーキット仕様の方々が多い様なので、ストリート ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジンはTUCKIN99製B6エンジンのシングルスロットルで足回りは、オーリンズPCV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation