• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月23日

ハイブリッドマフラーハンガー♪

ハイブリッドマフラーハンガー♪ 先日のジムカーナ前に、ちょっとした事ですがスイフトに手を入れました。

それがマフラーハンガー。


マフラーって揺れたとしても、真っ直ぐを走ってる場合は何も気にならないのですが、S字コーナーの様な左右にGが反転する所だと
マフラーから聞こえてくる音も気持ち良く無いです。(´・_・`)

ブォーン…ブォンブォンオンォン…。
(マフラーが揺れて排気音までユラユラする)

だからと言って普段マフラーが揺れてても困った事はないのですが、スイフトスポーツ(ZC32)の純正マフラーって9.9kgも有るので、何だか気になりますよね?

アイドリングでマフラーがユラユラ揺れてるのも格好よろしく無いし。

手で軽く押してもこんな感じ




とは言え
変な強化品のマフラーハンガーを付けるとデメリットも有るので注意が必要。

純正のマフラーハンガーは劣化すると伸びてくるだけなのに対して、社外品って、劣化すると伸びる前にサクッと千切れて仕舞いますから。
(走行中にハンガーが千切れて、マフラーが落下とか洒落になりません)


なので
振れを抑えるなら、ステンバンドで純正を締め上げるだけの【ハイブリッドマフラーハンガー】が弊害なくてお勧めです。( ̄▽ ̄)


ZC32だと4箇所のハンガーが有りますが私が実際に行ったのは3箇所のみ。

残り1箇所(右手後方)は振動の逃げ場を作る為、実施せず。



ちなみに、
ジムカーナみたいな旋回Gの大きい動きだと その効果は『ほんのり』体感出来ますが、街乗り程度じゃ全く効果は分かりません。

でも、アルミテープ貼るよりはマシかな?(笑)
ブログ一覧 | スイスポ@日常整備 | 日記
Posted at 2016/12/23 22:10:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レース監督やってます。」
何シテル?   11/15 23:36
スイフトスポーツに乗っている こおり@です。 ページの方はもボチボチ更新していくつもりなので、コメントもお気軽に! pocketmoney-ra...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【みんなのジムカーナ vol.2 (5/1更新)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 20:17:30
9月30日(土)おむすび走行会開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 19:00:51
レイズのブロンズ(アルマイト)は塗装で再現出来るのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 18:38:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相棒です。 現行スイフトスポーツはサーキット仕様の方々が多い様なので、ストリート ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジンはTUCKIN99製B6エンジンのシングルスロットルで足回りは、オーリンズPCV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation