• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こおり@のブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

車検に通らないし。。。

少し前から気になっていたmyロド号脚回りのブーツ切れ。

『中の封入グリスも まだ残ってるからまた今度で良いや。』なんて言いながらずっと無視していたんですがw、折角の黄金週間と言う事なので ボチボチ交換することにしました。^0^)/

以下が作業風景↓(携帯からは見られません ><)


交換したからって、パワーアップしたり走りが軽快になったりはしませんが、これで車検はパス出来る様にはなりました。^^
Posted at 2011/05/05 15:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスペンション | 日記
2011年04月17日 イイね!

ヒット&アウェイ!?

ヒット&アウェイ!?新しいバネをプリゼロで組んだのは以前のブログ通りですが、
ちょっと痛いデメッリトが発生して仕舞いました。(><)

ソレハ。。。


フロア下と段差路面のヒット

まぁ、少々の段差なら乗り方次第でヒットさせずに済むのですが、画像のようなガレージ前のチョットした段差でゴツンと言わせて仕舞ってるから往生します。(笑)

どうして今頃気づいたかと言うと、実は2名乗車の時のみヒットするんです。
相方に体重を1/2にしろとも言えないのでw
取り敢えず今日は、フロントのみバネを10mm縮ませて車高を上げてみました。(ケッキョク、プリロードコンニチハ)

これで暫くは大丈夫でしょ♪
サーキットでも『もうちょっとアンダーの方がイイな』なんて思ってた所でしたし、何より毎回自宅ガレージ前で『ゴツン!』は勘弁ですからネ f^^;






Posted at 2011/04/17 18:29:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | サスペンション | 日記
2011年04月13日 イイね!

サスペンションを交換してみた感想。

サスペンションを交換(レートUP)して走った感想を書いてみようかと思います。(^^)

前8k後6kの仕様を

前10k後8kに変更したのですが、思いのほか乗り心地が良いのには驚きました!?
まぁ以前はガンガンにプリロードを掛けてたってのも有りますが‥(^_^;)


プリゼロの効果は凄かった。


特に変わったのがストレート後のブレーキング。
それまでは、アクセルをOFFにしたら【ピョコ♪】ってリアが跳ね上がってきてました。
で、
急な挙動変化を避ける為に、敢えて瞬間的な空走距離を取るんですが。。。


よく考えてみると無駄なアクションですよね?


【ピョコ♪】が無かったら、そのままブレーキングすれば良いだけですから。f^_^;

でもって更にこの後もデメリットは続き、コーナリング初期のブレーキ残し(荷重残し)にも影響が有ったらしく
バネ交換後は楽にターンイン出来る様になりました。


でも
足周りを一新すると全く違う車を運転してる感覚になりました。
最初の30分は全然乗れませんでしたから。(^_^;)
早く感覚を掴む為に、全てのコーナーで全開アタックなんてしたから
数周の間に何回スピンした事か(笑)


いや、でも
違う車に乗っても直ぐに感覚を掴める様になったのは、複数台を使用するレンタルカートのお陰です♪
オフシーズンもしっかりカートで練習積まなきゃね。(^_^)v

http://youtu.be/66zGuXC0Xp8   ←みんカラさん!なぜか動画が貼れないよ(謎)
Posted at 2011/04/13 23:05:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | サスペンション | モブログ
2011年03月21日 イイね!

スイフト買いました。

スイフト買いました。タイトルの通り、スイフトを購入しました!




...が、
本件と、左上の画像は一切関係ございませんのであしからず。(笑)









街乗りでは問題なかったバネレート(フロント8K/リア8K)もサーキットだと若干オーバーステア気味でした。
と言うことで、一般的な前後バネレートの10K/8Kに相成りました。

これで、もう立派なチューニングカーですw

言い訳出来ない仕様になったので、これでセントラルのベスト更新しなきゃ格好がつかないですね(汗)^^;

Posted at 2011/03/21 14:54:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | サスペンション | 日記
2011年03月14日 イイね!

自分でやっちゃった♪

自分でやっちゃった♪鈴鹿を走った後にタイヤ交換&足回り仕様変更を予定しているので、『今回はアライメント調整はどうしようかなぁ。。。』
なんて考えたりしましたが、悩むより体が勝手に行動してて 知らずにキャスター調整してましたw

もう本番は明後日なので無茶は出来ないと思い、調整ボルトは1/8回転くらいしか回しませんでした。f^^;

で、その効果は?と言うと。。。

あまり効果なし


と思ったのは走行初期だけで、しばらく走ってると徐々にその効果は出て来ました!?(走ってるうちにゴムブッシュのよじれがとれたのかな?)

これで、不満度80から30くらいに改善されたかな?
Posted at 2011/03/14 23:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスペンション | 日記

プロフィール

「レース監督やってます。」
何シテル?   11/15 23:36
スイフトスポーツに乗っている こおり@です。 ページの方はもボチボチ更新していくつもりなので、コメントもお気軽に! pocketmoney-ra...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【みんなのジムカーナ vol.2 (5/1更新)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 20:17:30
9月30日(土)おむすび走行会開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 19:00:51
レイズのブロンズ(アルマイト)は塗装で再現出来るのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 18:38:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相棒です。 現行スイフトスポーツはサーキット仕様の方々が多い様なので、ストリート ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジンはTUCKIN99製B6エンジンのシングルスロットルで足回りは、オーリンズPCV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation