• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こおり@のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

バッテリー

バッテリー今日は、オアシスミーティングから13日振りにロードスターのエンジンに火を入れました。f^^;

通勤は自転車だし、自宅周辺の交通機関も充実してるので、
ぶっちゃけ車なんて使わなくても何不自由無く生活できるんですよね。

そんなこんなで
やっぱり気になるのがバッテリーの残量。
ウチの車は使わない時は、マイナス端子を外しているのでそう簡単にバッテリーが上がる事は無いのですが一応確認の為にテスターで電圧を測定してみました。



結果は『13.5V』

3年もののブツとしては健康すぎる程の値です♪^^
(ちなみに使っているのは自動車用ではなく、発電機用の小型シールドバッテリー4800円ナリ)

健康なのは結構なのですが、
もし、マイナス端子を外していなかったら何日の放置で上がってしまうのか?
ちょっと気になって検証してみました。



①テスターで自車の暗電流(待機電力)を測定

②測定値を計算式に当てはめ、Xデーを算出

 バッテリー容量÷暗電流÷24÷0.8=バッテリー上がり/日
※ 0.8=80%(満充電を80%と仮定)


計算してみたら
オーディオ+ETC+ナビ+キーレスエントリー装着のウチの車は。。。

【2.5ヶ月放置】でバッテリーが上がる様でした。

バッテリーが劣化してないと仮定すれば、以外とイケちゃうみたいですね。


Posted at 2011/05/21 23:35:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常整備 | 日記

プロフィール

「レース監督やってます。」
何シテル?   11/15 23:36
スイフトスポーツに乗っている こおり@です。 ページの方はもボチボチ更新していくつもりなので、コメントもお気軽に! pocketmoney-ra...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 567
8 9 10111213 14
151617181920 21
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

【みんなのジムカーナ vol.2 (5/1更新)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 20:17:30
9月30日(土)おむすび走行会開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 19:00:51
レイズのブロンズ(アルマイト)は塗装で再現出来るのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 18:38:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相棒です。 現行スイフトスポーツはサーキット仕様の方々が多い様なので、ストリート ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジンはTUCKIN99製B6エンジンのシングルスロットルで足回りは、オーリンズPCV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation