• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こおり@のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

4月のセントラル

4月のセントラルここ最近まで不調で、誤作動ばかり起こしていたHKSのサーキットアタックカウンターが先日の走行から復活しました!
(^.^)

結局の所、
原因は取り付け位置の高さだった様です。


とは言うものの…

正常に作動していた時と設置していた場所は変わらないのに何故?
(?_?)



なんて思いながら設置位置を1センチ程下げてみた前回の走行ですが…ふと、気が付く。

そういや、ここ数年は車高のセッティングは【上げる方向】ばかりでした。(^^;


(全長調整の無い)脚のセッティングを考えていくと、年齢と共にどんどん車高は上がっていきw
最終的には最大幅5センチも変わってました。

そりゃセンサーも感知しない訳ですよね。
(;^_^A


さて、話は変わって

そろそろ次のサーキット走行の日取りを考えなければいけないのですが、4月の日曜日は イベント占有が盛り沢山なのでとても悩む所です。

取り敢えずオイル交換はするとして、体制を整えてつつ天気予報と睨めっこですね。
(^^)
Posted at 2010/03/31 10:34:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月24日 イイね!

エスハチとサーキット

エスハチとサーキット今、ホンダのスポーツカーと言えばCR-Zですが、ホンダのスポーツカー元祖と言えばエス!

先日のサーキット走行で、その【S800】と一緒に走りました!!(初めて見たエスがサーキットで、しかも一緒に走れるとは!)
\(^O^)/

この車、見た目からも判る様にノーマルカーじゃ有りません。

エンジンは各気筒5ccボアアップのトータル820cc。

そのパワーを受け止めるミッションは、アルトワークスの5速。

そして、デフはAE86用のモノを使用しているみたいです。

ウチのロードスターは1600ccで車重1000kg。対してエスは‥

800ccで500kg。

ちょうど各々が半分の数字になっているので、とても面白いバトル(ランデブー)が出来ました♪


コーナー立ち上がりでは車重の軽いエスが先行し、
ストレートの伸びは、馬力の差でロードスターに軍配があがります。

付かず離れずのランデブーでしたが、足回りの構造が新しいだけにトータルではウチの車が速かったみたいですが、年式の差から考えれば向こうの車は化け物みたいな速さです。
(^^;

走り終わってから初めてお話をさせて貰ったのですが、ドライバーはレーシングスーツの似合う白髪のカッコイイお爺様!?でした。(画像にも少し映ってますネ。)
(ノ゜O゜)ノ

もはや貴重になったスポーツカーですから、普通なら飾っておきたい所でしょうけど、こうやってバリバリ走らせてやるのも、有る意味【大切にしてる証拠】ですよね!
(^o^)/


で、ここから本題(遅っ!?)

わたくし、セントラル会員を4月一杯で退会します。

こんな風に広々と占有出来るのもあと僅かですが、4月にもう一度くらい出撃する予定なので どなた様もその時は宜しくお願いします。
m(__)m

ちなみに

今後の走行は、ドッグファイトさんを通じてのビジター走行がメインになりそうです。

Posted at 2010/03/24 15:23:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月18日 イイね!

スタースペックと、びびり走行

スタースペックと、びびり走行前記事にUPした通り、一年振りのセントラルサーキットでの会員走行に行って来ました。
(^0^)

ビビリながらの走行だったのでタイムは散々でしたが、新たなセッティングの方向性も見えた気がしたので、その点は良かったんじゃないでしょうか。


しかし、予想外だったのが新調したタイヤ(Z1スタースペック)です。
(;^_^A

こんなにも【メリットとデメリット】が、はっきりした個性の有るキャラを想像していませんでした。
^^;

アウトラップからのグリップは、ポテンザ級で 不満も感じませんでしたし 温まるのも非常に早いタイヤなのですが‥

『少々タレるのが早いかなぁ?』

って印象も受けました。

タレると横より縦方向でのグリップフィーリングが変化した気がしましたね。(慣れるまで恐かったョ^_^;)

これだけだとポテンザの圧勝かに思えますが、スタースペックの良い点の1つにクーリングを挟めば再びスグにタイムアタックに入られると言う事が有ります!

『これにはビックリです!』
^^;

過去に使っていたポテンザ01RやAD07ネオバは、一度走行中にタレて仕舞ったらその走行枠中に完全回復する事は無かったからです。

それと限界付近で変にネチネチ粘る様なグリップを見せないから

『そろそろ限界を超えるかな?アレ‥まだ粘るの?…うゎ!急に来た!』

みたいな事が無くてドリフトする分には対話しやすいタイヤだと思います。裏を返せば限界グリップはポテンザやネオバより劣るって事かも知れませんが…。


やっぱり私のドライビングにはBSかなぁ…?

なんて(笑)
Posted at 2010/03/18 22:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月17日 イイね!

只今セントラルサーキット♪

只今セントラルサーキット♪一年振りのセントラルサーキットに来てます!

ただし…


天気は微妙です。
f^_^;
Posted at 2010/03/17 11:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月14日 イイね!

今度こそは駆け抜ける喜びを!!

今度こそは駆け抜ける喜びを!!『来週の水曜日は、天気も良いサーキット日和みたいなので、休み貰います♪』


上司にネコナデ声&上目使いでお願いして、練習走行の都合を無理矢理つけてみました。(笑)

17日は終日4輪のスケジュールでびっしりなので、走り放題のセッティングし放題です。
(≧▽≦)/

これで初のダンロップタイヤに慣れると良いんですケドね。
(^^)

Posted at 2010/03/14 00:03:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「レース監督やってます。」
何シテル?   11/15 23:36
スイフトスポーツに乗っている こおり@です。 ページの方はもボチボチ更新していくつもりなので、コメントもお気軽に! pocketmoney-ra...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3456
78 91011 1213
141516 17 181920
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

【みんなのジムカーナ vol.2 (5/1更新)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 20:17:30
9月30日(土)おむすび走行会開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 19:00:51
レイズのブロンズ(アルマイト)は塗装で再現出来るのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 18:38:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相棒です。 現行スイフトスポーツはサーキット仕様の方々が多い様なので、ストリート ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジンはTUCKIN99製B6エンジンのシングルスロットルで足回りは、オーリンズPCV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation