• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こおり@のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

どちらも楽しい車遊び。

どちらも楽しい車遊び。先日のイベント後、自分にとって サーキットとジムカーナの違いを考えてみました。









1. ジムカーナの方が、消耗品の減りが少ない。


これはチョット意外でした。自分でも走行前は『ブレーキはそこまで減らなくとも、タイヤはかなり減るんだろうなぁ…』なんて予想していたのですが、ガレージに帰って見てみると前後共にそう減ってないんです。
いや、厳密にはスポーツ走行ですから
全く減らない訳じゃないんですが、例えて言うなら【峠を一晩走り回った程度】です。(そりゃ、荷重移動もロクにせず、滑らせまくってたら話はちがいますけどネ。)
これは多分、舗装の違いなんでしょうね。^^;




2. サスペンションのセッティングが違う。


猛ドラには鈴鹿サーキットに行ったまんまの足セッティングで挑んだのですが、減衰力セットの方向が全く違いました。(あくまで、個人的な意見ですが^^;)


普通、サーキットだったらバネレートと共に減衰力も高目になるハズ何ですが、それだと全然曲がんない。(汗)^^;
ロールスピードが遅過ぎて、バネが縮みきる前に、もう次のコーナーが来て仕舞います。つまり… 全然足が動かなかったのです。
と言う訳で、
オーリンズPCVの減衰を4段戻しから一気に9段戻しまで弱めて再度 走行。そしたらその方向のセットが見事にビンゴ♪1分5秒から一気に59秒台に突入しました。(^-^)/


最終的には、『もう一回り減衰力を落として、リアスタビを緩めて走れば良かったのかな?』何て思ってますが、そのセッティングは次回以降のお楽しみですね。

減衰力を弱い方向へ振って行くセットは昔、夜な夜な裏六◯ドライブウェイを走ってた頃を思い起こさせたりして、チョット懐かしかったなぁ…。♪( ´▽`)



3. 走り方が違う。


これはどちらかと言うと、メンタル的な事だと思うんですが、ジムカーナをしててもサーキット走行のセオリーでも有る

(ギアに)迷ったら一段上を使え!

の教えが抜けない…。

どうしてもギアチェンジが続きそうな場面では、変速ロスを考えて そのまま上のギアで走っちゃうんですよねぇ。(スポーツ走行で1速を使う事自体が、まだ私の頭で理解で来て無いみたい。。。)


と、まぁ色々と書きましたがあくまでもコレ等は自分の為の覚え書きなので間違ってる事書いてたらゴメンなさい。

『それにしても、早く次が走りたぁい!!』(^O^)
Posted at 2011/12/29 13:47:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年12月27日 イイね!

猛ドラ2のレポート提出♪

猛ドラ2のレポート提出♪先日12月24日に大阪の舞洲で行われた【猛ドラ2】に行って来ました!(^-^)/

今回は、初のジムカーナ&顔見知りゼロの 完全アウェーな状態での参加だったので、内心不安でした。^^;



が…、
結果的には和気あいあいとした雰囲気で、スグに打ち解けさせて貰いました♪
また主催のぐっさん氏とは、以前からツィッター等で御世話には なっていたのですが、いかんせん お顔を拝見した事が無かったので、先ず朝一の作業は

『ぐっさんを探せ!』からでした。(爆)


そして。。。
何やらかんやら有りましてw 初のジムカーナの肝心のタイムは Bestが59.29秒
...だったのですが、公式タイムは1分00秒286という結果にTimeダウンしています。(汗)

と、言うのは…
イベントプログラムで15:30までは練習走行を行い、その後 2本の公式タイム計測をおこなうカタチでして、本番1本目はコース半ばで痛恨の大スピン!!(><)
流石に2本目もスピンしたらノータイムで終了なので、小心者の私は置きに行ってしまいました。。。
シフト操作(シフトミス)をなるべく控える替わりに、なるだけ丁寧なステアリング操作を重視して何とか完走して来ました。(笑)


そして、そして。。。
楽しい一日は日が落ちても続き。。。夜は、皆で大宴会して来ました。^o^)/
さすがにココでは書けない様な 車オフレコ話も飛び交い、『宴会にも参加した甲斐があったなぁ♪』って思いました♪

いやぁホント、次回もスケジュールを合わせて是非参加してみたいイベントですね!^^b



↓【猛ドラ ダイジェストです♪】


Posted at 2011/12/27 19:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載映像 | 日記
2011年12月23日 イイね!

明日はヨロシクジムカーナ♪

明日はヨロシクジムカーナ♪明日はいよいよ開催されるジムカーナ【猛ドラ】の日!!^^)/

流石に朝は寒いだろうから、貼るカイロを購入♪
会場は離れ小島の埋め立て地なのでコンビニも無し。(これが一番辛いかな?)なので、ついでに お菓子もたんまりと買っちゃいました。

『先生。500円超えちゃったケド、許してねw』f^^;

さて、本番を迎える前に軽く洗車でもしようと車をグルリと見渡すとフロントバンパーに異変を感じました。
『ん?何だコレ。。。?』


『げ!バンパー欠けてるじゃん!』たぶん、鈴鹿の傷跡でしょうネ。恐るべし高速サーキット。。。

こんなの見つけちゃったら、直したくなるのが自分の面倒な性格なわけで ホント寒い中、FRPパテをこねくり回して成形開始。
コレがまた、気温が低いからパテが固いのなんの!そんな訳で、ドライヤーで温めながらの作業でした。

完成した姿を見てみると

うん。即興の割にはラインが出てるかな?の『70点』^^
しかし所々、2層パテが混ざりきってない箇所が。。。(。。。まっいっかw)


そんなこんなで、継ぎ接ぎだらけの銀色のNA6で参加しますので、参加される皆様ヨロシクお願いしますm(__)m


Posted at 2011/12/23 21:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年12月13日 イイね!

今年のまとめ

今年のまとめ今日は今年の【車遊びの総まとめ】を書いてみようと思います。


3月 鈴鹿サーキット国際コースを走る


自身初の鈴鹿サーキット!
実は普段、F1を見たりしないので コース自体がどんなレイアウトかも分からず…、
と言う事で、PSのグランツーリスモで予習してから実走したと言う珍しいケースでした(笑)
幌のロックが外れまくったり、雨&雪が降ったりしてタイムは3分8秒と、初鈴鹿は惨敗…。



3月中旬 コンパクトde Go!

セントラルサーキットで行われたコンパクトカーだけの走行会でしたが、内容はコンパクトじゃ有りませんでした。

決勝は5番手スタートの好位置でしたがグリーンシグナルと同時に何とエンスト!
頑張って追い上げるも届かずの4位。結果はパッソ同士のワンツーフィニッシュと言う他の走行会ではあまり見られない展開になりました。(ターボvsNAチューンのガチンコ名バトルでした。)

そのレース中に、ロードスター@こおり号のデフがプチブロー。(>_<)
その後、修復&アップグレードの為 しばらくお休み期間に入ります。

復帰まで随分と時間が掛かり…




12月 ロドBAKA in 鈴鹿サーキット


人生二度目の鈴鹿がスグにやって来ました。今回もオリーブボールさん主催の走行会でしたね。

私達のピットは前回同様、TUCKIN99さんのショップブースみたくて、中々カッコ良くて ◎でした。(^-^)/
タイムも前回より10秒以上縮め、リベンジ達成♪


12月24日(クリスマスイヴw)

これは最近の事でしたね。新しい車遊び再発見!って感じで良い体験が出来ました。(^^)




さて、来年の予定ですが。

取り敢えずは、3月に行われるコンパクトde Go!を目標に車とスケジュールを調整して行こうと思います。

さて、今年も残り僅かですが、今年お世話になった皆様。来年もどうぞヨロシクお願いします♪m(_ _)m
Posted at 2011/12/31 22:14:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | トピックス | 日記
2011年12月13日 イイね!

2011ラストラン!

2011ラストラン!12月24日 皆さんは何をしてますか?


私は、その日は一日中クルマ遊びしてる予定です。(爆)
と言うのも 猛烈RS/ロードスターでお馴染みの ぐ / MRRSさん主催のジムカーナ【猛ドラ】に参加させてもらう事になったからなのです。(^-^)/

自身初ジムカーナなもんで、何をどうすれば良いのか?右も左も分からない状態ですが、取り敢えずはエンジンオイルと、酷使されそうなブレーキフルードはデフォルトで交換予定です。

あと、ブレーキパッドはどうしようか思案中でして、やはりジムカーナだとある程度リアの初期制動が必要なのかな?なんて。(まぁ、それは数セット現地持ち込みで対応したら良いのかな。^^;)


ただ…、




『GT羽は装着して行かない!!』ってのは確定事項になってます。(笑)



だって、目立つ車で下手くそだったら恥ずかしいですもの。^^;
Posted at 2011/12/13 23:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「レース監督やってます。」
何シテル?   11/15 23:36
スイフトスポーツに乗っている こおり@です。 ページの方はもボチボチ更新していくつもりなので、コメントもお気軽に! pocketmoney-ra...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6789 10
1112 1314151617
1819202122 2324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

【みんなのジムカーナ vol.2 (5/1更新)】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 20:17:30
9月30日(土)おむすび走行会開催決定! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 19:00:51
レイズのブロンズ(アルマイト)は塗装で再現出来るのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 18:38:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
新しい相棒です。 現行スイフトスポーツはサーキット仕様の方々が多い様なので、ストリート ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
エンジンはTUCKIN99製B6エンジンのシングルスロットルで足回りは、オーリンズPCV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation