• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixの愛車 [ダットサン 240Z]

整備手帳

作業日:2011年2月6日

電気トラブルの原因はコネクタのとこで生じることがほとんどかもしれない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やっとクラセンがまともについた。クランクプーリーにはドライサンプも追加になる予定だし、ダサいけどもうこれでいいです。カプラー使わない暫定の配線取り付けがトラブルの原因だった。

その下の所在無げな白い配線はエアコンコンプレッサー電磁クラッチのやつ。
2
ダッシュロガーはいったんはずして一個ずつコネクタ戻して確認。速度センサー配線とECU配線に問題発見し、エンジンパラメータ表示が戻ってきました。あと、ダッシュロガー裏のコネクタの差し方も半端だったみたい。ECU経由のA/Fは電圧を表示してるみたいだけど、そんなこともあろうかと、メーターつけたから問題なし。
トラブル多かったので配線まとめながら、というのができていません。整理をしないと。アナログのブーストと燃量計は証明が要るのだけど、めんどくさくて先送りにしました。別にスモール連動にしなくてもLEDを一個ずつ入れて常時点灯でいいと思う。
3
これは電気トラブルでないが、追突の原因となったペダルの踏面を加工。2cmくらい右にズラしました。
前から書いてるように、かかとプレートをつくってかさ上げしないと踏面が床から遠いし、微妙な踏みシロがわからないので調子がでません。作るの面倒なんだよな…

上にある黄色線は排気温熱電対の補償導線なんですが、壊れてるようです…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DATSUN 240Z 左ハンドルのブレーキランプ不点灯

難易度:

タコメーター調整

難易度: ★★

フロントスポイラー 脱落 修理

難易度: ★★

亀有ロールセンターアダプター

難易度: ★★★

メーターランプ LED化

難易度: ★★

ミッションオイル追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いまからガレージいくぜ。ランタン消灯していればいいが…」
何シテル?   02/11 21:31
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation