• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixの愛車 [ダットサン 240Z]

整備手帳

作業日:2016年8月1日

ニセCAEシフターの試作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
CAEシフターとは、ショートストロークシフトでかつ、ステアリングの真横にノブがあり、レバーの遊びが極小のドイツ製のやつ。日本車用はランエボインプレッサ86しかない。
試作すべ。

2
左右の動きを中立に戻すバネがミソ。既製品をTIGで熱して曲げたが、鈍ってしまったので冷間で曲げ直した。
開いた状態のをはめ込んでプリロードかける必要があります。もう少し太い線径のバネは既製品にはありません&冷間で曲げ加工する自信ない。バイクのシフトリターンスプリングにいいのがあるかも。
3
なにがなんだか、な写真だけど、シルビアミッションでもシフトレバー位置が前すぎるんで後ろにリンケージ介して延長してたのよ。根本のジョイントはピロ。これだと、遊びが多すぎて、ショートストロークにすると操作不能になる。これまではトラックのシフトレバーみたいだった。
シルビアミッション移植の際、アウターのラバーブーツそのままつくのが簡単なので、フランジを造作してこんなカタチになってます。
4
左右の振れのストッパーは沈みネジでシャフトに当たるまでの距離を調整する。1速状態。
ストッパーのシャフトをリリースできる機構=リバースに入るの防止機構をつけてますが、71Cミッションでは5速からまっすぐ引くとRに入るので、無用の長物です。6速ミッションや1速の左にRがあるミッション用。
5
5速入れたとき。ミッション本体のレバー機構のガタが多くて、いったん多めに倒さないと左右のゲートに入りません。なので沈みネジはギア入ってる状態ではストッパーシャフトに当たっていません。
6
3速と4速。

CAEは70㎜前後のところ、オレのは純正くらいのストロークがある。ストロークを詰めるのは前側の支点を下げればよいが、左右のストロークは傾き依存なので不変。
なので71C用ショートストロークシフトキットを入れました。
7
C'sショートストロークシフトキットのフタを留めるリングナット。溝に嵌まってる状態で保持できるようバネをつけました。整備性アップ。TOMEIのは最初からついてます。

どちらも製廃。
8
シフトレバー本体はハヤブサのハンドルバー。バーエンドウエイトがM6ネジでついてるので、Nismoノブ加工してアレンボルトでつけれるようにしました。

ガタは純正もコレも変わらず。
ガタをなくすため、シムリングt=0.5mmをシフトレバーの玉押さえの樹脂パーツの下に入れたら、ガタほとんどなくなりました。

これで後方延長シフトのガタはなくなり、このあとさらにミッション側のレバーを短くしてストロークも3-4速間が75㎜くらいといい塩梅になったけど、実際の運転中は、エンジンや駆動のトルクでミッションマウントが変位したとき、シフトレバー側が車体マウントなので入りにくくなると思われます。
なわけで、乗ってみるまではいじるのやめます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タコメーター調整

難易度: ★★

メーターランプ LED化

難易度: ★★

フロントスポイラー 脱落 修理

難易度: ★★

亀有ロールセンターアダプター

難易度: ★★★

DATSUN 240Z 左ハンドルのブレーキランプ不点灯

難易度:

ミッションオイル追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いまからガレージいくぜ。ランタン消灯していればいいが…」
何シテル?   02/11 21:31
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation