• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちむしゃ@猟虎のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

皆さんは年越しそばは食べますか?

以下、mixiから引用…

古くからの風習"年越しそば"、今も8割が「食べる」

大みそかに「そばみたいに、細く長く生きられるように」と願いを込めて食べる"年越しそば"。オリコンでは10代~40代の男女を対象に『年越しそば』に関するアンケート調査を実施した。その結果、時代の移り変わりが著しい今でも約8割の人が【食べる】(79.2%)と回答。古くから現代に伝わるこの風習を大切にしている人は多いようだ。

大みそかに観たい番組ジャンル、男性は「お笑い」、女性は「音楽」が人気

 1年の締めくくりとして「食べないと落ち着かない」(千葉県/30代/男性)、「無事に年を越せたという実感がほしい」(佐賀県/10代/男性)ともはや"食べないと一年を終われない"というのが【食べる】と答えた人たちの主な意見。さらに「日本のよい文化だと思うので大切にしていきたい」(兵庫県/40代/男性)と日本ならではの風習を重んじる声も少なくない。

 その一方で、【食べない】(20.8%)という人もは2割。若い世代ほどその傾向がうかがえ(「10代」25.7%、「20代」23.3%)、「我が家では年越しそばを食べる習慣があまりない」(愛知県/10代/女性)など特に風習にこだわっていないという意見のほか「一人暮らしで、実家に帰らない限り食べないと思う」(愛知県/20代/男性)と家族揃って食卓を囲む機会が少ないことを理由にあげる人も多かった。

 無事に1年を過ごせたことに感謝し、新年に期待をこめつつ食べるそばの味はまた格別。今年食べる予定はなかったという人も、ぜひ味わってみてはいかがだろうか?




俺は年越しそばは毎年欠かさないです。八戸にいたときからそうだったし、ある意味クセなんでしょうね…(^^;)

そんなこんなで今日の晩飯はそばです(^^)
実家に帰省すれば親がちゃんと鍋で煮るヤツを作ってくれますが…今年は帰らない為、家で大人しくどん兵衛です(核爆)
ホントは煮るものを食べたいのですが…めんど…何せ貧乏太郎なので…(笑)


さて…この日記を書けばもう今年は書かない…と、思います(^^;)
今年一年、皆さんにとってはどんな一年だったでしょうか?辛い思い出がいっぱいある人も最後くらいは笑って過ごして2008年を締めくくれる事を祈ってます。今年は楽しい事ばかりだった人は最後は大笑いしましょう!
『笑う門には副来たる!』

それでは皆さん、よいお年を!


Posted at 2008/12/31 19:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月30日 イイね!

走行会、行ってきました!(再編集済み)

今回はYZサーキット本コースを走ってきましたヽ(゚∇、゚)/
自分で納得がいく走行が出来たので2008年はもう思い残すことはありません!(笑)
でも…サーキットでも無理は禁物ですね…(^^;)1コーナーでみんなブレーキングせずに曲がって行ってるから『ブレーキングしなくても大丈夫なのか?』…と思ってやってみたら2回転半スピン!あの2回転半スピンは俺の人生で初めてリアルに体感しただけあってションベンちびりそうでした…正面からS15が突っ込んでくるのが見えましたからね…

でもレース中は自己新記録を達成するなどをしたりして、ショップのKさんも言ってましたがタイムは上がったと思います。流石はポテンザRE11様サマですね…(笑)
Posted at 2008/12/30 17:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | モブログ
2008年12月11日 イイね!

S2000、車検完了!

やはり車検は高いですね…(^^;)

なんだかんだで13万くらいかかりました

今回の車検はオートテンショナープーリーのベアリングにガタが出ていてそれの交換をやりました(^^)

あと、エアクリのチューブに亀裂が出来てるようですが…それはビニールテープ等で修復して、それでも気になったら新品に交換しようと思います。

その他には走行会に向けてアライメント調整を…(^^)普通はS2000の場合は20800円しますが車検のキャンペーン期間だったし車検とセットでやると物凄く安くなるので…

今回はリアのトー、キャンバーを走行会仕様にしてフロントはキャンバーのみの調整で済みました(^^)特にフロントは内減りしてたようなので走行会仕様とはいかず、やや基準値に…

これが調整前…


これが調整後…


あ、写真はアライメントレポートをスキャンしたヤツなので携帯では見にくいかもしれません…
Posted at 2008/12/11 21:07:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2008年12月11日 イイね!

新型フェアレディZ(Z34)試乗レポート

この前、ZのCMを見て以来気になりまくりだった今日この頃…今日はどーせ休みだし、日産のディーラーにて新型フェアレディZ(Z34)に試乗しよう!



…と思いましたが、掛川の日産にあるのはどうやらATしかないようです…(^^;)
掛川には6MT(バージョンS)が来る予定は今のところない!…との事で掛川のディーラーでMTの試乗車がないか調べてもらいました(^^;)

…するとココの近くだと浜松領家店しかないと…(^^;)

そこらの土地勘はありませんが、地図を見て場所を何とか把握して領家店にレッツ・ラ・ゴー!Σ( ̄□ ̄;)

領家店に来た時点ではそこにはZが置いてなくて、展示会に行ってたようです。
丁度小腹も空いてた事だし、近くの『ラーメンQ』と言うラーメン屋にてチャーシュー麺を食しました(^^)ちなみにこの『ラーメンQ』は静岡のローカル番組『くさデカ』で放送された事もあるだけあって、すんげ~旨かった!
ラーメンQを出た後、ディーラーへ戻り、Zはあと少しで戻るようなのでそこで『クレヨンしんちゃん』を読みながら待ってることに(^^)

Zが戻ってくると、早速試乗!Σ( ̄□ ̄;)

…Z(Z34)は300馬力超えてるだけあって低速トルクが凄くあります。今回はあまり飛ばさずに運転したのですが、それでも凄い勢いでフケ上がっていくのが体感できました。S2000よりも速い…と言うかハンパじゃないと思います(^^;)それとヒール&トゥが決まりやすい!…と思ったら電子制御で回転数を調節する機能があるようです。

欠点を挙げると天井が低い事と、フロントが見にくい事ですね。
S2000だとクローズでも頭上のスペースは十分ありますが、Z34に乗ってみたら頭が天井にぶつかりそうでした(汗)フロントは外見上はそうでもないですが、シートに座ってみるとボンネットのモッコリ感が気になりました。


…Z34、それでもいい車です(笑)
Posted at 2008/12/11 18:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月10日 イイね!

プロフィールのタイトル

…変えちゃいました!(^^;)

どうでしょう?(笑)
Posted at 2008/12/10 22:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「俺のヴォクシー、車上狙いに会いました…と、言ってみた(^^)本当はナビとドラレコの取り付けしてます(^^)」
何シテル?   03/23 13:03
みなさんはじめまして(^^) 『おちむしゃ@猟虎』と申します(´ω`) mixi(http://mixi.jp/show_profile.pl?id=9...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12 345 6
789 10 111213
14151617181920
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー 最近、ノーマルといいづらくなってきた煌2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/27 17:17:38
ハイドラで人生変わった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 13:17:03
デュアリスを降りることになりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 20:01:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
納車しました‼️
日産 デュアリス パワードスーツ (日産 デュアリス)
Shift the mobility. ※ハイドラ用
その他 その他 自転車野郎 (その他 その他)
コメリで買ったMTBです(^ω^) 26インチの折り畳み式で、折り畳み式自転車としては ...
その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!! その他 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
手放したのがいつだったか忘れたので保有期間は超適当ッス💦

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation