• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月28日

オイル交換&ガラコ施工

オイル交換&ガラコ施工 ワイパーアームの塗装の乾き待ちの間にオイル交換も行いました。

さらにガラコも購入して施工。

10W-30から5W-40に変えたので若干柔らかめでした。

ちょうど雨も降っていたので、早速エンジンオイルとガラコの同時テスト走行(笑)

エンジンも軽い軽い!レスポンスも全然違いますね。

前回交換から4000キロの走行でしたが、こんなに性能って落ちるんですね。

メーカーは15000キロで交換と言っているので5000キロなんて全然平気かと思っていましたが。

やたら回しまくるのも原因の一つかなあ(爆)

ガラコも50キロぐらいスピードを出せば水滴がピャ~!といくのでワイパーいらずですね!

見ていてガラコ初体験だったので笑っちゃいました。

家の倉庫にはどんどんカーケア剤が増えています。


・樹脂光沢復活剤のナノハード

・フロントガラスコーティングのガラコ

・サイドガラスコーティングの親水ガラスコート

・ボディコーティングのブリス

・ボディコーティングのファインクリスタル

・コーティングを剥がさないカーシャンプ
                           などなど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/28 18:20:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

【 時は来れり 】
ステッチ♪さん

いつ梅雨入り?-2
hirom1980さん

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年7月28日 18:26
あっ!おんなじエンジンオイルだ~!

もしかして10W30のオイルってカストロールDCターボ?
コメントへの返答
2009年7月28日 18:54
そうですよ~!

前のやつもパーツレビューに載せてあります。
2009年7月28日 18:57
僕はヒリックスか、モービル以外は使ったことないですw
にしてもヴィッツに10W・・ちょっと硬いでしょうw
コメントへの返答
2009年7月28日 19:08
前のオイルは選んだ理由が安かったからなので(笑)

燃費向上に期待していますがどうなんでしょうね?
2009年7月28日 19:51
オイル系統は、
エンジンオイルはカスト
MTオイルはbp
だけは避けるようにして買ってるb
エンジンオイルは一応モービルかなぁ。特に近々回すであろう時(サーキット行く時等)は確実にモービル

ちなみに確かにメーカーは15000kで交換って言ってるのは正解やよ。
外国で、確かフランスかどっかでやと、3万kで交換やとよ。
車自体は環境に良いように良いようにって事で、出来る限りオイルを交換する回数を減らすように、車製造の技術は進化していきよるけど、
オイルを売って金を回させるために、3000kで交換だの、5000kで交換だのって言ってるだけやから、当然乗り方等にもよるけど、1万kぐらいまでなら普通に問題無いですよん。

とまぁ頭では分かっててもキッチリ3000kで交換してるけどww
普段は足として使う分になら、いいオイルで長い事ほったらかしにするより、安いオイルでも頻繁に交換する方がいいと思われ。
コメントへの返答
2009年7月29日 8:42
でも学校の先生が実際に1万5千で交換するとオイルがすごいことになっているって言ってましたけどね~。
3000km越えると一気に性能が落ちてきますし。
2009年7月28日 20:49
自分も同じオイル使ってますよ(^-^)/
まだまだ、カーケア用品増えそうな予感ですね(笑)
コメントへの返答
2009年7月29日 8:43
ホントですか~!
これからも増えていきそうです。
次はサイドミラーに水滴がつかないコーティング買おうと思っています(笑)
2009年7月28日 20:55
なぬ!?

そんなに違うのなら、おいらも5w-30ぐらいに変えてみるべし( -`ω´-)
コメントへの返答
2009年7月29日 8:45
Tはあまり回さなさそうだから、0W-のほうがいいんじゃ~?
まあでもどんなやつでも変えると気持ちいいかな(笑)
2009年7月28日 21:14
カストロールってよくコメリとかディオで安売りしてますよね~このオイル使った事ありますが0W-20指定のキュービックには硬かったです(汗。次は5W-30を試そうかと思います。

エンジンオイルですが私はメーカー純正派でトヨタの0W-20はモービル製でなかなか良いイメージがあります。私は3000~5000kmで交換してます。
コメントへの返答
2009年7月29日 8:46
コメリやディオは数回しか行ったことありません。
でもカストロールってどこでも安売りしてますよね~!
僕もオフ会の話でトヨタのキャッスルは良いと聞いたことがあります。モービル製だったんですね!

プロフィール

「久しぶりにみんカラ再開してみたけど、フォロー申請とか色々変わっていてよう分からん。。」
何シテル?   05/04 18:44
免許を取ってからNCP13ヴィッツRSと、限定車のNCP131ヴィッツGRMNターボとマニュアル車が10年続き、そしてIS-Fで初のAT車に5年乗り、10代の頃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
将来的なセカンドカー候補として選択しました。 っと言っても元々50系プリウスPHVの黒を ...
レクサス IS F レクサス IS F
10代の頃からの憧れの車。 エンジンを掛けた瞬間、アイドリングの瞬間、アクセルを踏み始 ...
トヨタ ヴィッツ 2号機 (トヨタ ヴィッツ)
全国200台限定ヴィッツターボです。 ベース車ヴィッツRSからの変更点 〇メカニズム ...
トヨタ ヴィッツ 1号機 (トヨタ ヴィッツ)
初めての愛車ヴィッツRSです。 高校の時ずっと貯めてたバイト代で買いました。 乗れば乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation