• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

GRMNヴィッツターボコンセプトの開発者に色々聞いてみた。 その3

GRMNヴィッツターボコンセプトの開発者に色々聞いてみた。 その3 今年も大阪オートメッセへ行ってきました。

っということで大人気(?)の企画「開発者に色々聞いてみる」第三弾です(笑)





今回は甲斐さんはいませんでしたので

トヨタ自動車スポーツ車両統括部のグループ長

水野 陽一さんにお話を伺ってきました。

今回は特に項目が多いのでQ&A方式で書きます。

まずは名刺交換から。。。いつもお世話になっております。っといった話を(笑)

〇販売に関して
Q だいぶ市販型に近い感じですが、“プロト”ではなく“コンセプト”にした意図は?
ほぼプロトタイプですが、オートサロンに間に合わなかった部分があったのでコンセプトとしました。
でもほぼこれが発売されると思っていただいて構いません。

Q 販売時期は?
今年の秋頃を予定しています。早い人で10月頃納車ですね。

Q 価格は?
250~260万円くらいを予定しています。乗り出し300万円以内を目指しています。

Q 販売前の試乗会とかってあるんです?
プレス向けの試乗会は計画していますが、一般向けはありません。

Q 前回のもの(ブリスターフェンダー等装着車)よりシンプルになった理由は?
販売価格を抑える為です。iQは元々プレミアムな志向な車ですが、ヴィッツは違います。
そのヴィッツがGRMNiQ並、それ以上の価格になるのは良くないと考えたからです。

Q 販売台数はどのくらいです?
GRMNiQよりは増やそうと思っています。

〇外観等
Q フロントフェイスにRS顔とHV顔の2種類があるのを見ましたが、どういうことなんです?
こっち(Yarisハイブリッド)が確定です。最初はRS顔で作っていましたが、RSとの差がわかり
にくいとのことで、オートサロン開催寸前で顔をハイブリッドに変更することになりました。
広報部にはかなり怒られましたけど(笑)

Q フロントリップスポイラーは付きませんか?
付きません。デザインに関してはこのままの状態で出す予定です。

Q っということはハイブリッド顔の空力は純正で優れていると?
iQに比べるとヴィッツは空力の面ではかなり有利なので、触らなくても良いということになりました。

Q 外販色はホワイトパールクリスタルシャインで確定ですか?
販売台数が多いので、今回は2色展開とかを考えています。なのでパールは通常MOPカラーなので
1つの仕様、1つの価格にまとめる為にパールは無くなるかもしれません。

Q ソリッドは安っぽいですし、対候性が弱いので現状のパールが綺麗で良いと思いますが
こういう車なので用途を考えるとソリッドの方が板金がしやすいというメリットもあります。

Q 5ドア仕様はありますか?
3ドアしか考えていません。話題性もありますが、ボディ剛性、軽量化の面で有利です。

Q 車重は公開していないようですが、実際のところは?
現在の仕様で1080kgですね。

Q 寒冷地仕様になるのですか?
寒冷地仕様をベースに作ります。仕様を1種類にまとめたい為です。

Q アンテナは固定(可倒しないタイプ)なのですか?
市販型は倒れるようにします。

Q ヘッドランプはディスチャージですか?
HIDになっています。(プロジェクター式ハイロー切り替えタイプ)

〇内装等
Q スマートキー、オートエアコン、クルーズコントロールの有無は?
RSをベースにしているので、スマキーオートエアコンは付きます。クルコンは無しです。

Q メーターは180km/hスケール?機能しないランプ(4WD等)がありますが?オープニング機能は?
スケールはこのままです。先ほども申し上げたとおりこういう部分(なぜか4WDランプがあったり、
アイドリングストップランプがあったりする)が間に合いませんでした。
オープニングセレモニー機能はありません。

Q メーターは何となくG'sのヴェルファイア等についているのに似ていますが、今後流用は?
考えていません。このタコメーターとスピードメーターを入れ替えたものはGRMN専用です。

Q シートの配色はこのまま(GRMNiQ仕様)ですか?シート座面の高さはRSと違ったり?
シートレールはヴィッツ用になっていますが、基本はこのままですね。
運転席に関しては座面の高さを最低にしていただくと少しRSより低くなります。

Q リヤシートはG's用ですか?
シート表皮はG's用ですが、軽量化の為に背もたれが分割可倒式から一体可倒式になっています。

Q ペダル配置を変更したそうですが、具体的には?
アクセル位置を少しブレーキペダルに寄せてヒール&トゥをしやすく変更しています。
(これなら社外ペダル貼らなくても良さげな感じでした)
あとはシフトレバーもクイックシフトを採用しています。
(クイックシフトを謳う程クイックでは無いですが、RSのストロークの大きいシフトより好印象でした)

Q この3連メーターは市販型に付くのですか?
これは外して蓋にするつもりです。皆さんナビを付けられるので。

〇エンジン、ミッション等
Q 前回のモデルでは180psで、今回のモデルは耐久性を考慮してだと思いますが150psにして
レスポンス重視のセッティングと書いてありましたが、電スロのセッティングを変えているのですか?
電スロのセッティングも含めて、下からのトルクを増大させてレスポンスを良く作ってあります。

Q っということは社外のスロコンをわざわざ買わなくても良いと?
無くても楽しめる車だと思います。

Q エンジンは90ヴィッツの流用なのですか?
基本ベースは90ヴィッツですが、タービンは変えてあります。具体的には今流行の下から分厚い
トルクを発生するセッティングになっています。

Q ミッションは変更無しのようですが?
コストダウンという面もありますが、ベースのミッションとターボエンジンの相性が良かったので
このままです。

Q リミッターカットしたら何km/hぐらい出ますか?
おそらく210km/hぐらいではないかと。

〇足廻り

Q 対向4ポットブレーキはヴィッツに必要?キャリパーは何かの流用?ローター径は?
めちゃめちゃ効きますよ!すごく良いです!キャリパーはGRMN専用に新開発しました。
ローター径は変わりませんが、分厚くしてあります。

Q ドライブシャフトはベースと同じですか?
シャフト径は同じですが、ターボの高トルクに対応する為ジョイント部は高容量化しています。
これは歴代ヴィッツターボではやらなかったことです。

Q 車高はスペック上はRSと変わらないようですが?(G'sより10mm高い)
現在フロントが-20mm、リヤが-30mmになっています。おそらく市販型もこのままです。

Q VSCには86のようなLSD機能(空転した車輪にブレーキをかけ、反対側に動力を伝える)の有無は?
86はFRなので積極的に差動制限をしていますが、ヴィッツはFFですからね。これ以上やると
乗りづらくなるのでヘリカルLSDのみで十分と判断しました。

〇その他
Q もうニュルブルクリンクで走らせているのですか?
今はまだ富士で走らせています。夏までにはニュルに持っていきます。

Q ぶっちゃけ速いんですか?歴代ヴィッツと比較してどうなんです?
速いか遅いかでいえば速い方だと思います。ただ初代ヴィッツターボに比べると…。
初代に関してはかなり軽いので、軽さに敵う武器はありません。
でも乗って楽しいことは保証します!

といったことを色々と聞いてきました。

マニアックな質問を結構していたので、担当者も“ぼろ”が出るかな?と思っていましたが、

さすが向こうも作っているだけあってマニアックですね(笑)

綺麗にまとまって良さげですが、僕は走りに特化したものより“スポーツもできる”利便性の高い5ドア

つまり“実用的で楽なヤツ”が欲しいんですよね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/11 19:04:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のモーニングは 三橋の森さん♪
kuta55さん

AUDI A5 の ヘッドライト ...
ハセ・プロさん

君はホンダCRF250Xを知ってい ...
エイジングさん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

ロータスヨーロッパ、売買、情報求む ...
ヒロ桜井さん

7月6日(土)マイよろ撮影会オフの ...
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2013年2月11日 22:22
大変具体的でポイントを突いた質問ですね(^^)
私も似たようなことを聞いていたのですが、
こちらの方がより深く突っ込まれていて
かなり参考になりました(^^)/
コメントへの返答
2013年2月12日 21:40
そう言っていただけると大阪まで行って色々聞いた甲斐があります。
ありがとうございます(^^)

プロフィール

「久しぶりにみんカラ再開してみたけど、フォロー申請とか色々変わっていてよう分からん。。」
何シテル?   05/04 18:44
免許を取ってからNCP13ヴィッツRSと、限定車のNCP131ヴィッツGRMNターボとマニュアル車が10年続き、そしてIS-Fで初のAT車に5年乗り、10代の頃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
将来的なセカンドカー候補として選択しました。 っと言っても元々50系プリウスPHVの黒を ...
レクサス IS F レクサス IS F
10代の頃からの憧れの車。 エンジンを掛けた瞬間、アイドリングの瞬間、アクセルを踏み始 ...
トヨタ ヴィッツ 2号機 (トヨタ ヴィッツ)
全国200台限定ヴィッツターボです。 ベース車ヴィッツRSからの変更点 〇メカニズム ...
トヨタ ヴィッツ 1号機 (トヨタ ヴィッツ)
初めての愛車ヴィッツRSです。 高校の時ずっと貯めてたバイト代で買いました。 乗れば乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation