• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月16日

●困りました、水温が高すぎです!

常時、水温が高すぎです。

Keiの水温計を見てみるとちょっと通常走行60km巡行程度で90℃をオーバーしてしまいます。

油温もだいたい同じの92℃~93℃位です。

だいたい、油温、水温80℃~90℃が一番良い状態なのでしょうがちょっと水温が高すぎです。

下げるのにはどうするのがいいのでしょうか?

やっぱり高級なクーラントに換えるしか方法はないのですかね・・・。

交換か・・・。

水温は通常のクーラントで大丈夫ですか?

サーキット走行される方はクーラントはビリオンとかレーシングギアとか使っているのですか?
ブログ一覧 | Kei | クルマ
Posted at 2008/11/16 19:31:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2008年11月16日 19:40
ウチのも90はオーバーしますが
そこで安定すれば問題はないと思います
油温は110手前であれば良しとしてます

クーラントのサブタンクのレベルはどうでしょう?
あまり減るようなら問題ですが

街乗りで異常に水温上がるようであれば
クーラントとかの問題じゃなくて
センサー関係の異常とか疑った方がいいかも
最悪ECUの異常とかもありますから
コメントへの返答
2008年11月16日 19:47
なるほど。
90℃程度はOKとしますか^^
確かに100℃オーバーはやばいかなって思っています。

クーラントのサブタンクも問題は無いのです。水位も減っていませんし。
あとはセンサーですね。
今度、取り付けてもらったショップで検査してもらってきます。
2008年11月16日 22:11
うちのも90度なら大して問題にしませんね
どうしても下げたいなら、ダンボールでラジエターの左右上下を囲ってみたら如何です?
keiでは実施していませんが、煮号機ではやっていますよ…
所謂風洞板って奴ね
♪ d(⌒o⌒)b♪
コメントへの返答
2008年11月26日 22:38
風洞版ですか!
効きそうですね。

う~ん。
アルミ板で自作しようかな^^
2008年11月16日 23:08
え~、ワタクシ只今スズスポのパーツカタログ手にして報告いたします。 (^v^)

ちなみに、サーモスタットは交換されていますでしょうか?

純正快弁温度78、82、または88℃ですが、スポーツサーモスタットは68℃だそうです。

↑この品番は 4ZE36-D10 約7000円!!

交換してみては? (^_-)-☆
コメントへの返答
2008年11月26日 22:40
純正は78、82℃ですか!遅すぎですよね。

スポーツサーモスタットは68℃ですか^^
これは換えてみる価値はありそうですね^^
2008年11月17日 3:46
たしか前のKeiは 大隅ラジエーターで 止まらなければ
68~80くらいでした
下りなら65~75とか
カプチーノになってから下りで80オーバーとか
街乗り80~100

冷や汗でますね(笑)
コメントへの返答
2008年11月26日 22:43
大隈ラジエーターは無加工で装着できましたか?
加工が必要みたいで諦めてしまったのですが。
68~75℃はベストじゃないですか!

僕のKeiもどうにかして下げたいですね。
2008年11月27日 0:39
加工が楽ならアルミでも良いかと思いますが、熱伝導率が良すぎるので必ず耐熱されたほうが良いですよ
ダンボールでも耐熱テープ巻けば燃える事もありませんでした…
はさみで加工できるので楽でし
♪ d(⌒o⌒)b♪
コメントへの返答
2008年11月27日 6:18
そうですね~^^
アルミで作るか?銅版で作るか?迷ってますがとにかくサーモスタットをローテンプに変更してみるつもりです^^
駄目なら風洞版作成ですね!
フロントバンパーにしっくりくるように作りたいですね。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation