• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月20日

●う~ん・・・悩んでます

ラジエーター交換の見積もり

近所の「自動後退」より

●ラジエーターまで交換する場合
------------------------------------------------------
純正同等ラジエーター(クーリングドア) 10,500円
代引き手数料              420円
ビリオンローテンプサーモ        7,350円
クーラント               1,860円
工賃                  15,750円
------------------------------------------------------
合計                  35,880円
------------------------------------------------------

●ローテンプサーモだけの場合
------------------------------------------------------
ビリオンローテンプサーモ        7,350円
クーラント               1,860円
工賃                  7,350円
------------------------------------------------------
合計                  16,560円
------------------------------------------------------

金曜日21日~使える3,000円買う毎に500円割引券(3,000円分)を貰いましたので

●ラジエーターまで交換の場合
35,880円-3,000円=32,880円

●ローテンプサーモだけの場合
16,560円-2,500円=14,060円

近くのいつもお世話になっている工場

●ラジエーターまで交換の場合
------------------------------------------------------
純正同等ラジエーター(クーリングドア) 10,500円
代引き手数料              420円
ビリオンローテンプサーモ        7,350円
サーモスタットガスケット        3,360円
クーラント               1,860円
工賃                  18,375円
------------------------------------------------------
合計                  41,865円
------------------------------------------------------

●ローテンプサーモだけの場合
------------------------------------------------------
ビリオンローテンプサーモ        7,350円
サーモスタットガスケット        3,360円
クーラント               1,860円
工賃                  5,600円
------------------------------------------------------
合計                  18,170円
------------------------------------------------------
なんですよね^^;

やっぱり「自動後退」で交換ですね~^^;

あとはラジエーターまで交換するか?しないか?ですね・・・。

まぁ確かにエンジンルームを覗いてみるとラジエーターも古いので厳しい状態なんですよね・・・。

もうコア内が詰まってしまっているかも知れないですね。

HN11Sのラジエーターはコアの厚さが純正でギリギリまで厚くしているらしいので純正ラジエーターより厚いラジエーターは取り付けには加工が必要らしいのですよ。

コンデンサーを取っ払うとか・・・エアコンレスですね^^;

エアコンレス、これはかなり厳しい!

まぁ、自分で取り付けろよ!って意見もあると思いますが・・・。

その分、お金は浮きますからね^^;;

ブログ一覧 | Kei | クルマ
Posted at 2008/11/20 01:58:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2008年11月20日 3:11
ウチの弄ってる所で聞いたんですけど
サーモだけ変えてもダメと言ってましたよ
理由忘れましたたけど ファンが回る時期とサーモがどうちゃらこうちゃら言ってましたけど
コメントへの返答
2008年11月20日 4:41
やっぱりファンコントローラーも装着しないと駄目なんですかね~^^;
う~ん。
油温は気にしないでマフラーを交換しちゃおうかと・・・。
100℃位は仕方ないという意見もあるみたいですし。
油温計を付けなきゃ気にしていなかったことですから・・・^^;
でも、やっぱりどうにかしたいなぁ・・・。
2008年11月20日 4:48
サーモだけ換えても 油温やらは変わりませんよ確か
ファンの回る時期をコントロールした方が効果的だと エアコンとヒーターつけてファン回してみてください
冷えますから
スポーツラジエーター交換の走行中みたいな下がりかたします

油温が上がってどうしょもない時にたまにやりますがエアコンつけてヒーター(笑)
コメントへの返答
2008年11月20日 23:47
やっぱりそうですか・・・。
僕の行きつけのショップでもサーモだけ変えても最高温度に達する時間が延びるだけで効果は薄いよ。
と言われちゃいました。

エアコンのヒーター点けてファンを回した方が下がりますか^^;
試してみます。
2008年11月20日 22:11
うちのNH11Sはファンがよく回るので水温高いのだろうか…?
水温計付けるのがちょっと怖いですね(汗
コメントへの返答
2008年11月20日 23:49
HN11Sと言うかKeiは水温は高いらしいですよ。
100℃いかなければいいじゃないか?
って思って走れば?って言われました。
水温計を付けなければ気にならないもんだったんですがねぇ^^;

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation