• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

●17インチホイール候補③

●17インチホイール候補③ どれが、似合いますかねぇ・・・?

ご意見お待ちしております^^
ブログ一覧 | Kei | クルマ
Posted at 2008/12/10 09:10:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

この記事へのコメント

2008年12月10日 11:24
ストラテジーですね?

スポーツ路線なら①でラグ風なら③ですかね~
コメントへの返答
2008年12月10日 11:35
そうです^^
ストラテジーです!
悩みますね~。
別にスピードを出す気は無いので・・・。

2008年12月10日 12:32
3が一番でかくみえてごついかもww

白ボディにはシルバーかメッキがあいそうグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年12月10日 13:55
そうですね^^
今、ホイールが黒でタイヤも黒いのでなんかバランスが悪いんですよね~^^;;
そうか~やっぱりメッキがいいかな~?
②はちょっと野暮ったいですかね~?
2008年12月10日 18:23
見た目自分的には16インチがちょうどいいf^_^;
候補だと①が好きですね(^-^)/
コメントへの返答
2008年12月10日 21:05
そうなんですよね~^^;
17インチはやっぱり大き過ぎますかね・・・。
乗りにくくなるのは覚悟しているんですがね^^;
①が一番走りには向いていますよね^^
一番、軽そうですしね。。
雑誌でマジマジと確認してしまいましたよ。
雑誌に③を履いている人がいたんですよね~。
2008年12月10日 23:26
普段は17インチで、走るぞ~という時だけ14インチでネオバにするのに憧れています。
候補の中なら1ですね。
コメントへの返答
2008年12月11日 8:51
今が14インチなので走りやすいのですが普段はドレスアップに17インチで走るのもいいかなと思って。

やっぱり①と③に分かれましたね。
2008年12月11日 8:08
こんちはw
個人的には1番っすかねw

やっぱり、軽量∧高剛性にいってしまいますw
コメントへの返答
2008年12月11日 8:53
やっぱり①ですかね^^

この3種類のホイールでは一番①が軽量っぽいですからね^^

①に決めようかな・・・。
2008年12月14日 15:56
ども
17インチだと3ですかね?
3に意見が集中してますね
コメントへの返答
2008年12月20日 18:39
3ですか~^^;
1にしてしまいました^^
でも結構似合っているので満足してます^^

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation