• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

作業終了!

作業終了! まったく問題なく装着できました^^

効果は純正のトルクは残ったまま高回転の伸びが凄まじくなりました!

とにかく、装着できて良かった^^;

車検は実際に通してみないと分かりません^^;;
ブログ一覧 | Kei | クルマ
Posted at 2009/06/20 16:50:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年6月20日 16:59
お疲れ様でしたf^_^;
車検が気になりますね(ノ_・。)
コメントへの返答
2009年6月20日 17:01
車検は・・・どうにかなるでしょ^^;

たぶん・・・。
2009年6月20日 17:09
車検ですか スズキスポーツのフロントパイプとTiマフラー インナー無しでいけました
コメントへの返答
2009年6月20日 17:13
おっ!
じゃあいけますかね?
取り敢えずはキャタライザーの性能次第ですが。
2009年6月20日 17:10
いいですね~自分は買う資金がなくていつもストレート(笑)
コメントへの返答
2009年6月20日 17:16
是非、お金を貯めて買ってみて下さい!

ストレートでは犠牲になってしまうトルクが犠牲にならなく若干上がっているくらいです。
そして、高回転の伸びが、ブーストの立ち上がりが凄くなりますよ^^

もう当分はお金は使えません^^;;;
2009年6月20日 17:16
性能は純正より上ですからね
心配でしたら民間とかに・・・・・
コメントへの返答
2009年6月20日 17:21
そうですね。
知り合いの民間車検場に持っていってみます^^
大丈夫だとは思うんですがねぇ・・・。
しかし、高い買い物でした^^;
これで物がしょぼい物だったら魂抜けてました^^;;
2009年6月20日 17:48
おお!思い切ったもの取り付けましたね(o゜▽゜)
ピカピカで綺麗だなぁ。
排気音とか変わりますか?


次はカタツムリ行こう( ゚Д゚)つ@
コメントへの返答
2009年6月20日 17:52
清水の舞台から飛び降りました^^;

ピカピカでオールステンレスなので耐久性は良いのでは?
排気音は低音が強くなって吹かしても低音だけが強くなる感じです。
僕の好みの音になりました^^

カタツムリは来年ですかね~^^;;
2009年6月20日 19:16
いいなぁ~(>_<)

おいらのには付かないからうらやましいっす~
コメントへの返答
2009年6月20日 19:42
そのうちに発売されるかも知れませんよ^^

Jworkさんにリクエストしてみてはいかがですか?

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation