• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

オートジュエル N1メタルキャタライザー

オートジュエル N1メタルキャタライザー 装着結果報告!

結果は

★★★★★

凄いです!

同社の触媒レスのフロントパイプも装着した事があるのですが

その時は下のトルクが全く無くなってしまったんですが

今回は純正+αって感じです。

そして、高回転の抜けは触媒レスのフロントパイプと同等です。

本当に下から上まで良く回ります^^

これで車検に通れば問題ないですね^^

本当に良い製品だと思いますね~^^

ちょっと高価な気はしますが

フロントパイプ+N1メタルキャタライザー(スポーツ触媒)でこの価格は妥当かと思います。

性能も文句なしです!

お薦めです!!

ブログ一覧 | Kei | クルマ
Posted at 2009/06/28 10:58:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年6月28日 12:44
アルト用ですか?

やっぱり付くんですね☆
コメントへの返答
2009年6月28日 13:06
付きました^^;

付かなかったらどうしよう・・・って感じで注文したんですけど^^;;

問題なしです^^
2009年6月28日 12:47
ホームページでは車検対応らしいので大丈夫そうですねf^_^;
欲しいけど説得する術がない(ノ_・。)笑
コメントへの返答
2009年6月28日 13:08
まぁKeiでも車検は問題ないと思いますよ・・・未確認ですが^^;

結構、僕にとっては高価なので厳しい買い物でした。
今は完全に財政難ですよ~^^
2009年6月28日 12:53
いい商品なんですねグッド(上向き矢印)ウッシッシ
高回転で糞つまりになるので換えたいですがく~(落胆した顔)

音量変化はいかがでしたexclamation&question
コメントへの返答
2009年6月28日 13:10
いいですね~^^
音量は若干ですがUPしますよ。
本当に若干ですが。

良い感じで高回転の伸びがUPしますね^^
トルクを犠牲にしないで高回転の伸びも欲しい人は交換してみて下さい。
2009年6月28日 13:10
車検の書類はあくまでもアルトでとってあるので 他の車種だと車検は通らなかったと思いますよ(^_^;)
まちがってたらすみません
コメントへの返答
2009年6月28日 13:14
付属の書類では通らないと思います。
実際に検査してもらって通すしかないでしょうね^^;

1回検査してもらってみようかと思っています。

検査ってお金が掛かるんでしょうか?
2009年6月28日 17:54
最初に排ガス受かってたら 問題ないような気がしますが
耐熱布巻いて社外か純正か解らなくするのはダメですかね?
下回り検査の時はそこまで見ない気しますが
前はカン カン カン チーンって感じで 10秒くらいで終わりました
コメントへの返答
2009年6月28日 18:43
次の車検まで知らん振りします^^;
車検で検査してもらう事にします。
面倒になってきたので。。。
多分、大丈夫だと思うので^^

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation