• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月07日

完成!

完成! 寒くて仕方ないのでもう完成!ということで^^;
これ以上塗ってもどうしようもないほど酷くなってしまった^^;
まぁパッと見は問題ないので良しとしましょう^^
ブレーキキャリパー塗料余ったのどうしようかな~?
ブログ一覧 | エクリプス | クルマ
Posted at 2009/12/07 10:30:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

病院までひとっ走り
giantc2さん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年12月7日 10:38
か・・・・・・・・・・カッコいい
\(o⌒∇⌒o)/

色も配色が決まってますよ
( ≧▽≦)b Good Job!

無意味にボンネット開けたくなりますね
ニァニァニァニァニァニァ(・∀・)ニァニァニァニァニァニァ
コメントへの返答
2009年12月7日 11:09
ありがとうございます^^
見た目ほど綺麗じゃないんですよ^^;
色はやっぱり赤でなく青で正解でした。
こうなるとドンドンいろんな部品も塗りたくなってしまいますね。
2009年12月7日 10:55
筆塗りの方が耐久性はあるみたいですねウッシッシ

こんなに広範囲やるのは時間かかるし難しいですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

僕もやりたいですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年12月7日 11:12
確かに厚塗りが出来る分耐久性は上がるかもしれませんね~^^
でも、仕上がりは絶対にスプレーの方がいいですよ^^;
結構慎重にやった割にははみ出した部分なども多くて汚いです^^;
でも、素人がやればこんなもんでしょう^^
2009年12月7日 14:40
プラグカバーの赤との
コントラストが映えますね~
次はベルトカバーを

コメントへの返答
2009年12月7日 16:39
ベルトカバーは黄色で塗ろうと思います。
さてさてどうなる事やら・・・^^;
ヘッドカバーはプラグカバーが赤だったのでブルーの方がいいだろうと思って塗りました。
今日の夜にでも塗り始めます^^
2009年12月7日 15:09
キレイなブルーですね!

全体のバランスもイイっするんるん
コメントへの返答
2009年12月7日 16:41
ありがとうございます!
だんだんと派手になってきたと思いますがバランスはいいと思っています。
あとはゴチャゴチャとしないように程々にしようと思っていますよ^^
2009年12月7日 22:48
かっちょい~~~!ナイスな色バランス!タイベルカバーは~このピンク色とか…いいんやないすか!(b^ー°)なんちゃって
コメントへの返答
2009年12月7日 23:37
ありがとうございます!
ピンクも考えたんですがもっとインパクトのある色にしようという事である色に決めました^^
明日、画像をアップしますので期待していて下さい。
もう既に分かっている人もいるかと思いますが・・・^^;

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation