• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月18日

タイヤの空気圧

タイヤの空気圧 インチアップした時、タイヤの空気圧ってどの位入れてますか?
標準の何割り増し位入れたらいいのでしょうか?
まだ計っていないのですが今の空気圧は足らないみたいなのでもう少し足してみようかと思うのですが勘でいいのでしょうか?
皆さんはどの位を目安に決めていますか?
ブログ一覧 | たわいない話 | 日記
Posted at 2010/06/18 05:26:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

令和の米騒動
やる気になればさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年6月18日 8:25
メーカー標準の値を目安にしてますわーい(嬉しい顔)

温間で2.1~2.2ぐらいですがもうちょい低めの方がショルダーまで使えそう


あ、同じタイヤじゃないので参考にならないですね冷や汗
コメントへの返答
2010年6月18日 8:51
やはりメーカー標準値が目安ですね。
あまり高過ぎないように気をつけないとついつい高めに設定してしまうんですよね。
標準値+0.2位がいいのですかね・・・。
2010年6月18日 15:49
空気圧別負荷対応表、とかが参考になると思います。ヘンに高くするとヒジョーにコワイ目に遭います(←遭いました)。タイヤメーカーのHPとかカタログに載っているので1度見てみることをおすすめします。
コメントへの返答
2010年6月18日 17:22
タイヤメーカーのHPが見つかんないんですよ^^;
確かに高過ぎると怖いかも・・・。
直接タイヤの販売店に聞いてみます^^
2010年6月18日 16:43
ボクのはインチアップしてないですが・・・・・ 2.5から徐々に下げていきました。
結局2.0くらいに落ち着いてます。

好みで選ぶのもありかな!?(笑)
コメントへの返答
2010年6月18日 17:24
走るステージでも違いますよね。
普段走りなので標準値よりチョイ高めで入れました^^
あまり走りの感じは変わりませんでした^^;
しかし、ロードノイズがなくてちょっと違和感が・・・。
2010年6月18日 18:24
やっぱりタイヤ屋に聞いたほうが1番早い鴨!! ウィンク指でOK
コメントへの返答
2010年6月18日 19:23
明日にでも聞いて空気圧チェックします^^
2010年6月19日 0:00
ウチは225/40R18ですが、3キロ入れてます。
高い方が好きなので。

で、最近のタイヤはエクストラロードとか種類があって、高めに設定されているのもありますので一概には言えませんねぇ。

でも要は、インチアップでタイヤが薄くなって空気の内容量が減るので、その分空気圧を高めて(空気を多く入れて)車の荷重を支えようという考え方です。
コメントへの返答
2010年6月19日 7:28
3キロですか!
結構、高めですね。
エクストラロード・・・?
勉強になります^^
やっぱりタイヤの販売店に直接聞いてみます^^
低すぎるとやっぱり危険だと思うので・・・。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation