• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

サンデードライバーに注意!

サンデードライバー最悪です^^;
スピードが遅い。
ブレーキをやたら踏みまくる。
方向指示器出さない。
道譲っても挨拶もなし。
お盆など連休の時は事故が多くなるはずですね。
もらい事故などに気をつけて運転して下さい。
ブログ一覧 | たわいない話 | 日記
Posted at 2010/08/13 10:19:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

マフラーカッター装着記念😁撮影会Ⅱ
おむこむさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年8月13日 11:18
残念.なヒトっていますよねふらふら
コメントへの返答
2010年8月13日 11:36
親切心で道を譲ってもお礼の挨拶もないとちょっとガッカリしますよね。
2010年8月13日 11:49
お盆時期はお墓参りに行って
自分が参られる立場には成りたく無いです。
見知らぬ土地に墓地を買って
年に一度しか来ない様では道なんか
忘れてるでしょうからね
コメントへの返答
2010年8月13日 11:58
確かに参られる立場にはなりたくないですね^^;
墓地は家の近くに買いたいですね。
僕は毎月行っているので慣れたものです^^
2010年8月13日 13:10
今朝 墓参りの帰りに広い下り坂でサンデードライバーのしかも初心者マーク!

直線で緩い下り坂なのに40以下でブレーキを駆使してスピードを抑止してました。

ワタクシはダンでぃ!?なので煽らず追従してましたよ (^_−)−☆

いろんな人が居るからコチラも注意しませう!!

相手も空気読んで欲しいデスね f^_^;)
コメントへの返答
2010年8月13日 14:23
それは大変でしたね~^^;
初心者の車には絶対に近寄っちゃいけませんね。
えっ?ダンでぃ?

サンデードライバーなので運転が下手なのは当たり前なのですが、下手なのが分からずにスピードを出す馬鹿もいますからね。

2010年8月13日 16:08
前に有料道路で、前のクルマのブレーキの回数を数えてたら
ボクが1~2回ブレーキ踏むのに対し80回くらい踏んでました。

サンデードライバーは、 きっと貧乏揺すりしてるんですよ(笑)

意味の無いブレーキは、逆に迷惑ですね…
コメントへの返答
2010年8月13日 16:47
直線で急にブレーキを踏まれるとかなり危険です。
曲がるのかな?と思って抜こうかと思ったらただ単にスピードを落としただけ?ってことが多々あります。
本当に近付けないですよね^^;
2010年8月13日 17:07
クリスタルボーイさんに限らず…察するにこの時期

「よ~しパパ、あの変な三菱のクルマ(エクリプス?なにそれおいしいの!?)と頑張って首都高バトルしちゃうぞ☆」

ってのも、どっからともなく涌いて来るんでしょうな…
コメントへの返答
2010年8月13日 17:15
確かに目立つかも・・・色も赤だし・・・^^;

決してお墓参りとお葬式には似合わない車です^^;;

こっちは至って安全運転なんですけどね。

変な気持ちは湧かないで欲しいものです・・・。
2010年8月13日 17:20
…それもセレナ(笑)とかノア/ヴォク(笑)、維持費等的にも頑張って、エルグランド(笑)とかアル/ヴェル(笑)でな(爆)
コメントへの返答
2010年8月13日 17:25
完全にファミリーワンBOXカーですね^^

そんな車で中途半端にあおらないで欲しいです・・・^^;

そんな場合は僕が道を譲っちゃいます^^
2010年8月13日 17:23
経験がほとんどないのでわからないのでしょう。
そういう人達には温かい気持ちで見守ってあげましょう(笑)
コメントへの返答
2010年8月13日 17:28
先を急いでいるのか?あおっているのか?分からないので僕の場合はさっさと道を譲っちゃいます^^
それに車間距離はたっぷりととりますし^^;
2010年8月13日 17:27
『父ちゃんカッコイイ☆』が許されるのはシャリオグランディスだと、一体いつになったらわかるのやらwww
コメントへの返答
2010年8月13日 17:30
シャリオグランディスならいいんですか~^^;

CMでやっていたんでしたっけ?

元走り屋御用達ですね^^
2010年8月13日 17:35
そうです(笑)

CMで飯島直子が『父ちゃんカッコイイ☆』
ナレーション『びっぐだでぃー』

とやってたアレです(爆)


その逆パターンが、D:5ローデストだったり(核爆)
コメントへの返答
2010年8月13日 17:49
あーやっぱりCMでしたか^^

でも最近のワンBOXは結構パワーはあるのでスピードは出ますよね。
実際乗ってみるとプリウスなどのハイブリッドも結構速いんですよ。

もう、父ちゃんカッコつけないで~^^;

2010年8月13日 18:05
挨拶は
サンデードライバー以前の問題??な気が冷や汗

どぅも手(パー)って軽くでいぃんですケドねあせあせ(飛び散る汗)

たし蟹いますねぇたらーっ(汗)
コメントへの返答
2010年8月13日 19:03
確かに挨拶はサンデードライバー以前の問題ですね^^

恩を売る訳じゃないんですが「ありがとう」の気持ちは欲しいですね。

運転に夢中でそれどころじゃないんですかねぇ・・・。
2010年8月13日 23:28
今日は朝から,やられかけましたorz
青信号の直進レーンで、渋滞している右折レーンへ突然進路変更…出来ずに急停車。

明日は盆オフだというのに、追突する所でした。
滅多に鳴らさないクラクションを鳴らしてしまいましたよ…。
コメントへの返答
2010年8月13日 23:37
こんばんは。

危機一髪でしたね^^;

とにかく無事でなによりです。
明日もまだまだサンデードライバーはウジャウジャいますので気をつけて下さい。
僕も気をつけます!

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation